
いよいよしらせが離れます。岩山に登り別れを交わしました。
 

離れていくしらせを見ながら、私たちは無事の越冬生活を心に誓います。
 

しらせ甲板には「SAYONARA」の横断幕が! 長い霧笛が鳴り響き、ゆっくりとオングル海峡を離れていきます。
 

空を彩るピンク色のライン。ビーナスベルトが見える時期になってきました。短い夏も終わりの時期を迎えます。
 

さて、こちらのハイタッチは?!
 

そうです! 建築隊員を中心に力を合わせた新放球デッキがついに完成しました!
 

完成の喜びに空を見上げ涙する夏隊K隊員。期限に間に合わせることができました!
 

そしてアッという間に2月1日の越冬交代式を迎えます。
 

越冬交代式の様子を夏隊としらせ乗組員が見守ります。
 
料理人タテヤの南極日記 #JARE61

料理人タテヤ、再び南極へ。第61次南極観測隊・調理担当タテヤが、昭和基地での日々をレポートします。
- バックナンバー
 - 
						
						
						
- 次の隊が到着!61次隊は越冬終了です
 - 絶景!絶景!の登山遠足
 - ペンギンの繁殖地に行ってきました!
 - アクシデントにもめげず、車内食堂、頑張り...
 - 往復3週間の「内陸旅行」に出発しました!
 - 吹雪いても晴れても。越冬生活は雪との格闘
 - 雪と氷の大陸で掘り出したものは?
 - 一夜限りの高級クラブが出現!
 - 餅つき大会、つけ麺屋台。楽しい時間はあっ...
 - 今夜はミッドウィンター特別晩餐会
 - 太陽が昇らない「極夜」の日々をどう過ごす...
 - オーロラが出ました!
 - 氷山流しそうめんは、スピードが勝負!
 - スープカレー、焼き立てパン、寄せ鍋、エビ...
 - 越冬生活スタート。基地で育つ緑に癒される...
 - さらば「しらせ」、夏隊、そして60次隊
 - 夏の終わりの昭和基地BBQ大会。みんなよ...
 - 船上露天風呂で英気を養い、昭和基地に到着...
 - しらせ、南極圏に入りました
 - ついに出航の朝を迎えました!
 - もっと見る
 
 
					
					



					
					
					





