
ある日、同期のキノッピが僕のデスクに現れた。
おそらく僕の部署の誰かに何かの用事があったのではないかと思う。
久しぶりに会った僕らは手短に、お互いの近況をキャッチアップし合った。
キノッピは数年後、定年より以前に会社を辞めようと思っている、と僕に話した。
ちょうどその頃、僕らバブル期大量入社の社員たちを対象とし、満50歳以上であることを必要条件とした早期退職制度の導入を人事が発表した。定年以前に早期退職を選べば、退職金が若干、割増しで支払われるというシステムだった。
僕はキノッピに訊いた。
会社を辞めて、どうやって暮らして行くの? 割増し退職金の金額はたかが知れているし、一生暮らして行くには不十分だと思うけど。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
美しい暮らし

日々を丁寧に慈しみながら暮らすこと。食事がおいしくいただけること、友人と楽しく語らうこと、その貴重さ、ありがたさを見つめ直すために。
- バックナンバー
-
- 自己実現と家族を養う責任のはざまで揺れる...
- 天神様の坂下に暮らす僕とキヨテルくんの生...
- 鬱で休職して2年。大企業・正社員は辞めた...
- フジテレビ退職~現在
- 昨年離婚した36歳の女性へ。不倫の過去が...
- 編成マーケティング部・部長職
- 「結婚15年目、夫に2度目の浮気発覚。で...
- 復職支援プログラム
- 「社名も肩書もいつかは返す貸衣裳」と社内...
- 鬱からの回復と再発
- 浮気性の20歳上の男性の子を妊娠した「普...
- 絶望の日々と、出会い
- 「他に好きな人がいる夫が憎い」と結婚生活...
- 長い休みと狂って行く人生
- 「恋人の性癖に付き合うのがつらい」とセッ...
- 転落のはじまりと欠落した記憶
- 年若いゲイのための人生の手引き7つのポイ...
- 「子供欲しさに偽装結婚」を夢想する32歳...
- 「月9」プロデューサーへ
- 「中3息子の学力が低すぎると悩む」けれど...
- もっと見る