
ある日、同期のキノッピが僕のデスクに現れた。
おそらく僕の部署の誰かに何かの用事があったのではないかと思う。
久しぶりに会った僕らは手短に、お互いの近況をキャッチアップし合った。
キノッピは数年後、定年より以前に会社を辞めようと思っている、と僕に話した。
ちょうどその頃、僕らバブル期大量入社の社員たちを対象とし、満50歳以上であることを必要条件とした早期退職制度の導入を人事が発表した。定年以前に早期退職を選べば、退職金が若干、割増しで支払われるというシステムだった。
僕はキノッピに訊いた。
会社を辞めて、どうやって暮らして行くの? 割増し退職金の金額はたかが知れているし、一生暮らして行くには不十分だと思うけど。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
美しい暮らし

日々を丁寧に慈しみながら暮らすこと。食事がおいしくいただけること、友人と楽しく語らうこと、その貴重さ、ありがたさを見つめ直すために。
- バックナンバー
-
- 暴れるシニアの昼飲み
- 親を好きになれなくても仕方ない。好きにな...
- かつての上司、太田英昭さんのこと
- 納骨てんやわんや
- 「人生相談を読むのは好きですか?」と訊か...
- ソープへ行け!
- 出国を余儀なくされそうな海外で、変化への...
- 茶色いランドセル【再掲】
- みまもり電球と鼻毛切りと「愛の不時着」
- 元セフレと再び男女の関係に戻りたい50歳...
- 着物沼と「浮浪雲」
- 転職6回、習い事も続かない、30歳の女性...
- 東坡肉(トンポウロウ)蒸すのか煮るのか問...
- 「性的な充足を与えてくれない夫に代わる体...
- 夢の絨毯顛末記
- 自己実現と家族を養う責任のはざまで揺れる...
- 天神様の坂下に暮らす僕とキヨテルくんの生...
- 鬱で休職して2年。大企業・正社員は辞めた...
- フジテレビ退職~現在
- 昨年離婚した36歳の女性へ。不倫の過去が...
- もっと見る