1. Home
  2. 読書
  3. 明け方の若者たち
  4. ストーリーのある会社に“彼女”には勤めて...

明け方の若者たち

2021.11.30 公開 ツイート

カツセマサヒコ×山口絵理子 対談前編

ストーリーのある会社に“彼女”には勤めていてほしかった カツセマサヒコ

カツセマサヒコさんのデビュー作『明け方の若者たち』。12月31日の映画公開を控え、スペシャル対談を決行しました。お相手は、作中で“彼女”が働いていたとされる、ファッションブランド・マザーハウス代表兼チーフデザイナーの山口絵理子さん。ブランドの話をはじめ、おふたりがどんな「若者」だったのかまで、伺います。

文/弓削桃代 撮影/米玉利朋子(G.P.FLAG)

カツセ「ストーリーのあるものを持つことがすごくうれしかった」

山口:カツセさんは、マザーハウスをどういうきっかけで知っていただいたんですか?

カツセ:会社員時代に通勤カバンが欲しくて、新宿の小田急百貨店のお店でマザーハウスのバッグを買ったんです。これが初めてのマザーハウスでの買い物でした。

山口:どんなバッグですか?

カツセ:革のトートです。革って実際見ないと風合いとかわからないじゃないですか。それでお店に行ってみたら雰囲気がすごく好きで、その場で買いました。

山口:うれしい!

カツセ:僕がマザーハウスを知ったのは2013年くらい。今みたく「サステナブル」がファッション用語のように使われる時代ではなかったから、そういうお店のものを持っていることがすごくうれしかった(笑)。

山口:わ~、見つけてくれたんですね!

カツセ:マザーハウスのように、ストーリーのあるものを持つことがただ単純にうれしかったんです。当時はまだ若かったから、ユニクロでいいって思ってたし、家のもの全部IKEAだったし。そんな中で何かひとつ特別なものが欲しかったんですけど、ハイブランドには全く興味がなくて。マザーハウスって、お店に入るといろんなところに説明書きというか、テキストが書かれているじゃないですか。

山口:言葉が多すぎるんです(笑)。

カツセ:褒めてます(笑)。モノひとつに対してなにかとエピソードが多くて、それを読んで見えてくるものや感じるものが強くあったから、大事にしようって思える。『明け方の若者たち』を書いていたときにも、その印象が頭に残っていたんです。

主人公は、単純な大手思考のステレオタイプの男の子って決めていて、じゃあ“彼女”はどうしようかと思ったときに、2012年当時にマザーハウスに新卒入社していたら、めちゃくちゃクールだなって。

山口:あはは。

カツセ:あの当時、マザーハウスにたどり着いていて、そこでちゃんと働く意味を持っている人は、めちゃくちゃ魅力的だなと。アンテナの張り方も上手だし、飛びこむ勇気もある。それで書こうと思ったんです。

山口:そうだったんですね。小説の中ですから、仮想のブランドでもいいわけじゃないですか。どうして特定のブランドを出していただけたんですか? 物語を作る上で、具体的である必要があったのか、気になります。

カツセ:“彼女”に関しては、主人公と対比させるためにディテールがとても大事でした。

主人公は大手志向で、みんなが知っているところに行けばいいやっていう考えを持っていて、一方“彼女”は知名度なんて全然いらないから、自分のやりたいことに近いところに行くべきだよっていう信念がちゃんと出ている。そういう子にしたかったので、マザーハウスならしっくりくるなって。

小説には書かれていないのですが、実は“彼女”が夫と出会ったのは海外留学中の出来事っていうエピソードがあるんです。“彼女”はいろんな国に興味を持っていて、現地の人や海外で働いている人のことも考えている。グローバルな展開をしているところで働かせたかったけど、ITサービスとかよりも、もっと手触りのあるものを作っている人がいいなって思っていて。絞っていくとマザーハウスしかなかったんです。名前は出さないけど、具体的に書きました。気づく人が気づけばいいやって思ったら、ブランド側が気づくっていう(笑)。

山口「仕事を作ることが、援助よりも絶対に重要だと思った」

カツセ:山口さんがブランドを立ち上げたのは2006年ですよね。当時のバングラデシュでは、すでにサステナブルな感覚や考え方が広がっていたんですか?

山口:全然です、貧しい国だから。

でも私の中では、真っ当に働いたらこの人たちはもっとすごいんじゃないかなっていうのが、ベースにあったんですよね。日本の商社のおじさん達が「この人たちは、これくらいしかできない」って言っているのにすごくムカついていたんです。ただ、チャンスがあればもっとできるということを証明している人があんまりいなかったから、実際はどうなのかわからず、それに人生をかけてトライしたいと思いました。

カツセ:すごいな。20代ですよね?

山口:24歳。

カツセ:若すぎる!

山口:大学の卒業式で、同級生はみんな大手企業に就職が決まっている中で、バングラデシュに行きます! って言ったときの、あのシーンとした感じ(笑)。

カツセ:そうですよね、一般企業に就活していた人からすれば、現実逃避しちゃってるんじゃないかって思われますよね。

山口:うん。バングラデシュから帰ってきたら就職先ないよって言われました。でも、それより大切なものがある気がすると思って、行っちゃった。

1年目はやっぱり後悔しました。道の真ん中でバスが燃えているのに警察が動かないとか、あまりにも悲惨な状況で。本当に何もできないのかってもがいて、ずっと日記ばっかり書いていました。日々過ごす中で、援助することよりも仕事を作ることが絶対に重要だと気づいたんです。バングラデシュには、ファストファッションの工場くらいしかないけど、もっと上質なものを作れたら純粋にそれでいいんじゃないかと思って、やってみた。

カツセ:なるほど。僕は、途上国にいた経験もないですし、彼らの暮らしも想像できないですけど、人を救う最短の方法は雇用でしょっていう考えがあって。

山口:わ~、素晴らしい!

カツセ:誰かを雇うことが一番手っ取り早くお金を渡せる、生かすことができるなって。当時バングラデシュでがんばれた気持ちの源は、負けん気ですか?

山口:うん、多分それもあると思う。偉そうなバイヤーのおじさんたちにもムカついてたし。反骨精神みたいな、自分で道を切り開いていきたいっていう気持ちはすごくありました。

カツセ「大きい世界に入ったつもりが、そこには狭い世界しかなかった」

カツセ:僕は真逆ですね。とりあえず名のある会社に内定をもらうにはどうしたらいいだろうって考えていました。

そもそもうちは親が自営業なんですけど、教育環境が一番整っているという理由で、最初の3年は絶対に大きい会社に入れ、そのあとは好きにしていいって言われていたんです。だから、そのときはベンチャーに行く人の気持ちがよくわからなかった。どの世代にも名前が通じる会社に行くのが一番偉いでしょって思っていたし、大きい会社に入ったら、影響力もあるだろうなと思って、内定が取れていた大手印刷会社に入りました。

でも入ってから2~3年後にITベンチャーに新卒で入った同期と話したら、もう実績が全然違う。ベンチャーはすぐ戦わないといけないから、僕が呑気に研修をやっているときに、ひとつのサービスを作っている人もいて。やばい、すごく狭い世界に飛びこんでしまったっていう焦りが出てきました。

山口:大手に入ったのに。

カツセ:そうです。大きい世界に入ったつもりが狭い世界だった。檻の中に入ってしまった感がすごくありました。このままじゃいけないって思い始めたのが、3年目。そして、そのときにマザーハウスのカバンと出会って、そういう会社があるってことに衝撃を受けました。通勤カバンとか財布とか、毎日使うものにちょっとこだわりたくて、マザーハウスのバッグを買ったんです。

僕のそういう要素を凝縮して濃くしたのが、“彼女”の性格の一部なのかもしれない。名のあるものに飛びつかずに生きられる人に、憧れがあるんだと思います。

 

(続きは11月25日に公開予定です)

 

明け方の若者たち×マザーハウス コラボブックカバーを販売します

マザーハウスと『明け方の若者たち』がコラボしたブックカバーができました。

文庫『明け方の若者たち』と一緒にお届けする特別セットを、幻冬舎plusだけで販売いたします。

「あけわかクジラブックカバー」は、キュートなクジラモチーフがついた文庫サイズです。

文庫にはすべて、カツセマサヒコさんのサインが入っています。また、抽選で5名様には、カツセさんのサインに加え、北村匠海さんのサインが入ったものをお送りいたします。

100セット限定の販売ですので、ぜひお見逃しなく。12月1日0時から、幻冬舎plusのストアで販売がスタートします。

 

また、一部の映画館では、12月31日の公開日より、「あけわかクジラチャーム」を販売予定。こちらには映画の「30分後の世界」をテーマにカツセさんが書き下ろした掌編が付いてきます。

ブックカバーとチャームは、マザーハウスさんの一部店舗でも発売予定。詳しくはマザーハウスさんのHPをご確認ください。

小説や映画の余韻を深めてくれる素敵なグッズ、ぜひお手に取りください。

映画「明け方の若者たち」は2021年12月31日全国ロードショー!

(c)カツセマサヒコ・幻冬舎/「明け方の若者たち」製作委員会

黒島結菜さん演じる”彼女”がマザーハウスで働く姿も、ぜひチェックしてみてくださいね。

映画の詳細はこちらのサイトからご確認いただけます。

関連書籍

カツセマサヒコ『明け方の若者たち』

2021年12月、北村匠海主演で映画化決定!! 9万部突破の話題作、早くも文庫化。 明大前で開かれた退屈な飲み会。そこで出会った彼女に、一瞬で恋をした。本多劇場で観た舞台。「写ルンです」で撮った江の島。IKEAで買ったセミダブルベッド。フジロックに対抗するために旅をした7月の終わり。 世界が彼女で満たされる一方で、社会人になった僕は、“こんなハズじゃなかった人生"に打ちのめされていく。息の詰まる満員電車。夢見た未来とは異なる現在。深夜の高円寺の公園と親友だけが、救いだったあの頃。 それでも、振り返れば全てが、美しい。 人生のマジックアワーを描いた、20代の青春譚。

{ この記事をシェアする }

明け方の若者たち

6月11日発売、人気ウェブライター・カツセマサヒコさんのデビュー小説、『明け方の若者たち』をご紹介します。

バックナンバー

カツセマサヒコ

 

1986年東京生まれ。大学を卒業後、2009年より一般企業にて勤務。趣味で書いていたブログをきっかけに編集プロダクションに転職し、2017年4月に独立。ウェブライター、編集として活動中。はじめての著書『明け方の若者たち』は小説デビュー作となる。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP