
※取材・撮影は2020年2月に行われたものです。
〔撮影:著者、機材:RicohGR3〕
私は売れない作家だが、常に仕事に追われ(これを自転車操業という)、日々仕事場で悶々と過ごす。しかし、長時間煮詰まると、どうしても他の土地の空気に触れたくなる。そんなとき、ふらりと訪れるのが京都だ。
G舎の看板雑誌ゲーテでも京都を扱った特集は多いが、私には敷居が高い(というか払えない)。本家ゲーテでは、G舎のK社長が長男、著名作詞家・プロデューサーのA氏が次男、脚本家・放送作家のK氏が三男、そして国民的人気俳優F氏が四男という設定で「四兄弟企画」が登場する。その中には京都マイスター三男K氏がとっておきのお店を取り上げられるケースもある。だが偏屈でへそ曲がりの私には、本家のような著名な兄弟はおらず、ひとりっ子だ。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
勝手に!裏ゲーテ 街場の旨いメシとBar

食い意地と物欲は右に出るものがいない作家・相場英雄が教える、とっておきの街場メシ&気取らないのに光るBar。高いカネを出さずとも世の中に旨いものはある!
- バックナンバー
-
- 三年ぶりの〈帰省〉で島を味わい尽くす ...
- ご機嫌な変態が集う ド変態ロックバー編
- これぞ最強の漁師メシ!「ああ、盛岡でよか...
- 著者営業で帰郷、「ああ、盛岡でよかった」...
- 〈おじさん版〉みちのく一人旅 後編
- 〈おじさん版〉みちのく一人旅 前編
- 忘年会だよ全員集合!飯坂温泉まさかの“文...
- ドヤ顔もバエもいらない 普段使いのお鮨...
- 福島・浜通りの食が結んだ縁 文庫刊行記念...
- おじさん20分クッキング セルフロックダ...
- 「工藤ちゃん」を気取った生活 お弁当探索...
- お酒が飲めないならお蕎麦があるじゃない ...
- 気ままなバイクおじさん、京都ルーティン編
- 接待・打ち合わせに向かない焼き鳥編
- 新感覚うどん〈絹の喉ごし〉を食らう編
- モヒートとアナログレコードのぬくもり ご...
- 世界一のアジフライ 名編集者が愛した一皿...
- 福島で人間に生き返った日 みちのくソロツ...
- ゴールデン街の穴場編 アテは飾らぬほうが...
- 禁断のラムづくし編
- もっと見る