「私、窓際がよかったのに!」と、部屋に来るなり大声で口にした同室の患者Bさんだが、どうもこの人は、ひとりでもずっと愚痴をいっているタイプの人だった。
料理がくるたびに、「ここの魚、冷凍やわ」(そりゃそうだろう)だの、看護師さんを呼びつけておいて「口の利き方があかんわ」などと、文句を言っている。
でも、やたらと愛想はいい。看護師さんや主治医には、甘えるような声を出して「ごめんな~ごめんな~」と用事を申しつけながら、姿が見えなくなった瞬間に、「あの人、あかんわ」などとぶつぶつ言っている。
もしかして、これが、京都の「ぶぶ漬け伝説」なのか。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
 - 今すぐ会員登録して続きを読む
 - 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
 
51歳緊急入院の乱

更年期真っ只中。体調不良も更年期のせいだと思っていたら……まさかの緊急入院。「まだ死ねない」と確信した入院日記。
- バックナンバー
 - 
						
						
						
- 死んでも「しゃあない」世の中で命がけで自...
 - 筋肉があれば何でもできる
 - 怖いものがどんどん増える
 - 生きていくにはお金がかかる
 - 観光シーズンの京都にご注意
 - 自分をいじめるのはもうやめました
 - 50歳で死んでも不思議でもなんでもない
 - 生きるためではない「余白の時間」で噛み締...
 - 「生」がいいのか「生」じゃなくてもいいの...
 - 不調を抱えて頑張る人たちへ「下手すりゃ死...
 - 冷凍食品の何があかんのかさっぱりわからな...
 - 徒歩5分が地獄と化す娑婆生活
 - お見舞いより快気祝いより「本を買ってくだ...
 - 退院してしたかったことはアレでもなくコレ...
 - 恋愛で騙されても許せるのに仕事の恨みは何...
 - あんたはアイマスクしたらいいし私は本があ...
 - ツルンツルンで「あーよかった」
 - 肉を食べたら血の気が増えた
 - 「私はへっちゃら」な人たちにはお近づきに...
 - もう「会いたくない人」には会いたくない
 - もっと見る
 
 

					
					



					
					
					





