1. Home
  2. 生き方
  3. みんなウェルカム
  4. 私は本当に日本人?

みんなウェルカム

2019.04.06 公開 ツイート

私は本当に日本人? 佐久間裕美子

大学生のとき、夜のレコード屋で、黒人のアメリカ人に話しかけられたことがあった。スーツを着てメガネをかけた真面目な投資銀行マンといった風情の彼は、「韓国人だよね?」と聞いてきた。「日本人」と答えると、「ほんとに?」と驚かれた。

ナンパだと思ったが、よくよく聞いてみると、日本に赴任したばかりで心細いし、同じ外国人だったらいろいろ聞けると思ったのだという。

「それにしても、君はあんまり日本人には見えない。親に確認したことある?」

 

母方、父方ともに、出自の物語のようなものはあって、それはどっちも日本の田舎にルーツがあるということだった。けれど、確かに「私は本当に日本人ですか?」と確認したことはないなあ。

「聞いてみればいいよ」

と言われたけれど、そのままになった。当時、私は遊びやバイトや男の子に精一杯で、それどころじゃなかったし、深く考えることもしなかったのだ。それに、親に聞いたところで、確実なことはわからなかっただろう。

 

若い頃は、こういうことがよくあった。外国で、中国人や韓国人にそれぞれの言葉で話しかけられたり、道を聞かれるようなことが頻繁にあった。マレーシアに出張したときに、泊まっていたホテルからタクシーに乗ったら「君みたいな若者がホテルで何してるの」と言われた。泊まってるんだよ、と言ったら、「ローカルにしか見えない!」と驚かれた。顔のせいなのか、若い頃はしていたメイクや服装のせいなのかはよくわからなかった。とりあえず旅人としては「ローカルに見える」ほうが得なのだとなんとなく思っていた。

すっかり忘れていたこういうことを思い出したのは、多様性のことを考えるなかで、自分のアイデンティティについて考えているからだ。

アメリカでは、相手の出自を聞くときに「Where are you from? あなたはどこから来たの?」と聞く。あなたは何人ですか? とは聞かない。

たとえば、ヒスパニックにも見えるし、インド人にも見える、といった人がいたとしよう。「あなたはどこから来たの?」と聞いて、「シカゴ」と返ってきたら、「この人は何人なんだろう」という疑問の答えにはならない。そういう場合は「What is your ethnic background?」と聞いたりするわけだ。

白人と一言に言っても、日本の人たちは、白人のエリートはだいたいWASP(ホワイト・アングロサクソンのプロテスタント)であるとか、ケネディ大統領はアイルランド系だったとか、その程度までは知っているかもしれないが、実際にはもっともっとたくさんの「白人」がいて、何人なの?と聞いてみたら、スコットランドとオランダとロシアと~と長い答えが返ってくることもある。同様に「黒人」と一言に言っても、アフリカから奴隷として連れてこられた人たちの末裔もいれば、ジャマイカ人だったり、アフリカからの移民の子供たちもいるのだった。

日本生まれ、日本育ちの自分にとって「Where are you from?」の答えは「日本」で終わってしまうわけだけれど、同じ質問への答えが何層にもなって返ってくることもある。たとえば、父親はレバノン人で、母親はイタリア人だけど、自分はベネズエラとマイアミで育った、とか。韓国人だけれど、白人家庭に養子に取られたから、アジア系アメリカ人ではなく、アメリカ人なのである、とか。母親はハンガリー系のユダヤ人で、父親は3代前からアメリカにいるユダヤ人である、とか。ジューイッシュ、というと、ユダヤ教徒のことを言う、と学校で教えられたけれど、それが人種的なことを指す場合もある。かつての同僚は、ロシア系のユダヤ人で、私の目にはまったく白人にしか見えなかったけれど、仲良い女ともだちの一人は、東欧系のジューイッシュのニューヨーカーで、彼女が「白人は~」という言い方から、自分を「ホワイト」と認識していないことがよくわかる。こういう細かいニュアンスを理解するには、長い時間がかかったけれど、日本に生まれ、日本に育った自分を夢中にさせるに十分だった。(以下次号)

関連書籍

佐久間裕美子『ピンヒールははかない』

NYブルックリンひとり暮らし。どこまでも走り続けたい。 ニューヨークで暮らすようになって、もうすぐ20年になる。 ここでは「シングル=不幸」と思わせるプレッシャーがない。 周りには、果敢に恋愛や別れを繰り返しながら、社会の中で生き生き と頑張っている女性が山ほどいる。一生懸命生きれば生きるほど、 人生は簡単ではないけれど、せっかくだったら、フルスロットルで めいっぱい生きたい。だから自分の足を減速させるピンヒールははかない。 大都会、シングルライフ、女と女と女の話。

{ この記事をシェアする }

みんなウェルカム

NYで暮らすようになって20年。ブルックリン在住のフリーライターが今、考えていること。きわめて個人的なダイバーシティについての考察。

バックナンバー

佐久間裕美子

1973年生まれ。ライター。慶應義塾大学を卒業後、イェール大学大学院で修士号を取得。98年からニューヨーク在住。新聞社のニューヨーク支局、出版社、通信社勤務を経て2003年に独立。アル・ゴア元アメリカ副大統領からウディ・アレン、ショーン・ペンまで、多数の有名人や知識人にインタビューした。翻訳書に『日本はこうしてオリンピックを勝ち取った! 世界を動かすプレゼン力』『テロリストの息子』、著書に『ヒップな生活革命』『ピンヒールははかない』がある。最新刊はトランプ時代のアメリカで書いた365日分の日記『My Little New York Times』。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP