1. Home
  2. 社会・教養
  3. 笑えて、泣けて、するする頭に入る!超現代語訳 幕末物語
  4. 高杉晋作が長州藩政府に独りで立ち向かうの...

笑えて、泣けて、するする頭に入る!超現代語訳 幕末物語

2018.08.17 公開 ツイート

幕末エピソード12

高杉晋作が長州藩政府に独りで立ち向かうのは確かにかっこいいんだけど。でもなんでよ?味方じゃなかったの!? 房野史典

この頃の日本、とにかく、ぐっちゃぐちゃなわけです。
だって、長州藩のヒーロー高杉晋作が、長州藩の政府を相手に、独りで戦っちゃうんですから。
え?誰が味方で、誰が敵??
とにかく、ぐっちゃぐちゃなこの時代を、『超現代語訳 幕末物語』の房野さんが、わっかりやすくしちゃうよ!

 武勇伝あるある「1対〇〇人」を
 大人になってやってみた

 幕末エピソード12ですよ!
 おっさらーい。

 長州が京都で《禁門の変》おこしちゃう。
   ↓
 同時期に《四国艦隊下関砲撃事件》おこる。
   ↓
 まとめると、「長州ボロボロ」って感じ。

 悲劇コンボでピヨりまくりの長州。
 それなのにここへきて、最大! 最強! のピンチがやってきます。
 長州の悲劇、
 1stシーズン、シュー…ドン! 《八月十八日の政変》
 2ndシーズン、シュー…ドン! 《禁門の変》
 3rdシーズン、シュー…ドン! 《四国艦隊下関砲撃事件》
 そして4thシーズン、シューーー………ドン! 《長州征討(ちょうしゅうせいとう)》
 幕府が大軍で攻めて来ることが決定したんです。
 長州、完全にオワリました。
 朝廷から「長州やっちまいな」の勅命(天皇の命令)をもらった幕府は、《征長軍(長州やっちゃう軍)》ってのを編成。
 参加する藩の数、35。
 兵の数、驚きの約15万。
 参謀には西郷隆盛さんが任命され、
 第一次長州征討(第一次長州征伐でもオッケー)
 という、大イベントが始まります。
 もう一回言っときます。長州オワリました。
 ところが……です。
 参謀の西郷さんの発言で、一気に事情が変わります。

西郷隆盛「長州を攻めるのはやめましょう。彼らが『恭順(従います!)』の姿勢を見せるのであれば、それで終わりにしましょうよ」

 聖母・隆盛(男です)。
 長州征討なのに征討しないことを提案。
 かなりのイケメン発言ですが……実は西郷さん、少し前までは「長州滅ぼしてやんよ!」というゴリゴリの武闘派。それが一転、西郷マリアに変身です(男のままです)。
 この急な優しさの裏には“ある人物”の考えが影響した(んじゃないか?)と言われてるんですが、その人物こそ、
 勝海舟です。
 勝さんとの出会いは「幕府に『勝』っていう優秀な男がいるから、会ってみてよ」という、人からの紹介。
 ただそのときの西郷さん、幕府の長州攻めの準備がグッダグダな様を見てるので、

西郷「幕府の中に優秀な人間? どうなんだか……。何を言ってもよゆーで論破してやるさ」

 こんな感情。
 ガチコンいったるつもりで勝さんと会うことにします。

西郷「ちょっといいすか? 長州やっつけた外国の艦隊がその勢いで大坂に来るってウワサあるし、長州征伐の準備は全然グダグダだし、幕府……大丈夫なんすか?」
勝海舟「幕府はオワコンだからね」
西郷「……え?」
勝「幕府の中にも優秀な人はいるよ。でもほとんどの連中が自分のことばっかで、広い視野持ったヤツなんていないわけよ。だから外国との交渉も、幕府なんかじゃできるわけねーしww」
西郷「(身内のことムチャクチャ言うじゃん……)じゃ今後はどのように?」
勝「もう幕府のシステム自体に限界がきてるのさ。これからは雄藩(力のある藩)のトップが4、5人集まって、会議をした上でこの国の政治を進めていくべきだと思う。でだ……長州は雄藩だ。今言った会議メンバーの候補だと思わねーか? その長州を攻め滅ぼすということは、イコール日本が弱くなるということ。長州を滅ぼすのは日本にとっての損失。いいかい? 今は“内輪もめ”をしてるときじゃない」
西郷「…………わーーー!!」

勝海舟「ねえ君、幕府はオワコンだからね」 
西郷どん「わー!この人かっこいい!ほれたー!ついてくー!」
(写真:iStock/Choreograph)

 西郷さん唸ります(「わー」とは言ってないでしょうが)。
 大久保(利通)さんに送った手紙の中でも
『勝さんて人に会ったんだけど、マジ驚いたー! 最初はカマしてやるつもりだったんけど、こっちが頭下げちゃう結果になった! どんだけ頭良くて、いろんなこと考えてるか底知れないよあの人は。ほれたーー!』
 と、勝さんをベタ褒め(ポップにするとこう)。
 一方、勝さんものちに
『今までにこの世で恐ろしいヤツを2人見た。横井小楠と西郷隆盛だ』
 と語るほど、西郷さんをバツグンに評価しているんですね(横井小楠(よこいしょうなん)て人も、新しい考え持ったスッゴイ人です。明治政府の基本方針は、この人の考えたことが下敷きになってたりします。横井さんの影響を受けた人は、勝さんや西郷さん、他にもわんさかいるよ)。

ここから先は会員限定のコンテンツです

無料!
今すぐ会員登録して続きを読む
会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン

関連書籍

房野史典『笑って泣いてドラマチックに学ぶ 超現代語訳 戦国時代』

欲、プライド、裏切り、友情、愛、別れ…。戦国時代ほど、感動満載、人間関係ドロドロ、かつ超フクザツな時代はない。「昼ドラみたいな応仁の乱」「超嫌われ者だけどマジメでいいやつ石田三成」「家康をビビらせまくった真田昌幸の最期」など、軽やかな語り口で時代の流れがみるみる頭に入る。笑いあり涙あり、日本史愛が加速する戦国時代解説本。

房野史典『笑えて、泣けて、するする頭に入る 超現代語訳 幕末物語』

猛烈なスピードで変化し、混乱を極めた幕末。吉田松陰は、プリズンライフをエンジョイして牢獄を学校にしちゃうし、勝海舟は幕府を「オワコン! 」って言っちゃうし、坂本龍馬が新時代の構想をパーフェクトに語った噂は嘘かもしれないし。超フクザツで、その分ドラマチックな時代を、「圧倒的に面白い」「わかりやすい」と評判の超現代語訳で一気読み。

{ この記事をシェアする }

笑えて、泣けて、するする頭に入る!超現代語訳 幕末物語

歴史大好き芸人・ブロードキャスト!!の房野史典さんの初めての本『笑って泣いてドラマチックに学ぶ 超現代語訳 戦国時代』は、面白すぎてヤバイ!ととても話題になりました。発売になると、有名な歴史の先生方も「こんなに面白く読ませるなんて!」と大絶賛でした。
その房野さんが、今回「幕末」を面白く書いた!
幕末は、戦国時代以上に、日本中で”怒涛の人間ドラマ”だらけ。その分、ややこしくもあるのですが、房野さんに任せれば、とても楽しい面白読み物に!

バックナンバー

房野史典

1980年、岡山県生まれ。名古屋学院大学卒業。お笑いコンビ「ブロードキャスト!!」のツッコミ担当。無類の戦国武将好きで、歴史好き芸人ユニット「ロクモンジャー」を結成し、歴史活動にも意欲的。子どもたちに歴史の面白さを教える授業も好評。初の著書『笑って泣いてドラマチックに学ぶ 超現代語訳 戦国時代』でブレイク。その他の著書に、『笑えて、泣けて、するする頭に入る 超現代語訳 幕末物語』『時空を超えて面白い! 戦国武将の超絶カッコいい話』など。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP