1. Home
  2. 生き方
  3. 本屋の時間
  4. 決してあってはならないこと、いま読みたい...

本屋の時間

2022.03.01 公開 ツイート

第129回

決してあってはならないこと、いま読みたい5冊について 辻山良雄

ロシアによるウクライナ領土への侵攻がはじまった。まさかこの2022年に、国と国との武力による衝突を見るとは思わなかったので、最初にそのことを知った時は、ことばにならない大きな衝撃を受けた。

 

侵攻が伝えられた2月24日、客足は午後からまばらになった。人と話をし、仕事で気をまぎらわそうとしても、胸の中はたえずざわざわとする。たとえそれがどこの誰でも、人が意に沿わぬことを、一方的に、暴力をもって押しつけられるのは見るに耐えない。その最たるものが戦争なのだろう。

同じ日の夜SNSで、戦争反対を唱える人に対して、「戦争反対」と言えば戦争がなくなるわけではないと嘲る人の姿を見た。それは彼のポーズなのかもしれないが、自らの無力感が、揶揄という形で現れているようにも見えた。

実際あの日、「ロシア軍侵攻」という一報に接し、ほとんどの人がまず襲われたのが、この無力感だと思う。それは日本だけではなく、アメリカやヨーロッパ、世界中の人びとが共有した感情に違いない。

この状況でいったい私に何ができるのだろう。

暴力という野蛮な力を前にして、人間の持つ良心にはまだ意味が残されているのだろうか。

無力感は負の連鎖を生む。冷笑や力に擦り寄るしぐさ、何も見なかったことにするあきらめ……。そのことは戦争を例に挙げなくても、もっと身近に起こること、例えば差別やいじめ、様々なハラスメントなどを思い出してもらえばよいと思う。

翌25日も店の空気は硬かったが、そんな中でも本を求める人の姿が、少しずつだが戻ってきた。前日Twitterで紹介した本に対する問い合わせ、何もしゃべらず、黙って本棚を見つめる人たち。ことばは空虚ではなく、その人を支えるよりどころなのである。

わたしは本屋なので、いま読んでみたい本を紹介する。それはいますぐ役に立つものではないかもしれないが、個人が自らの足で立つには必要なことばだと思う。いまは読めなくても手元に置いて、いつか少しずつ読んでみてください。

 

1.『戦争は女の顔をしていない』スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 三浦みどり訳 岩波現代文庫

前回も触れたアレクシエーヴィチは、ベラルーシ人の父とウクライナ人の母を持つ作家。その最初の作品である本書は、第二次世界大戦に従軍した、100万人ともいわれる旧ソ連の女性兵士から話を聞きとり、多声的なドキュメントに仕上げた独自の文学である。
何ら英雄的なことは存在しない戦争の日常に、その恐ろしさがひたひたと浮かび上がる。

 

2.『終わりと始まり』ヴィスワヴァ・シンボルスカ 沼野充義訳・解説  未知谷

まだ戦争が現実的なものとして近くにあった時代、シンボルスカは社会主義体制下のポーランドを、強く、繊細さを失わずに生き抜いた。そのことばには、世界に楔を打ち込む力強さがあった。
彼女は詩人らしく、自らが愛する日常を、それにふさわしい「いい言葉」を選んで書いた。しかし時代と政治体制が違えば、意図しなくても、「いい言葉」自体が政治性を帯びてしまう。それでも彼女はあきらめず、「よりよいことを選択しながら生きて行く可能性」にかけ続けたのだ。

 

3.『パンと野いちご 戦火のセルビア、食物の記憶』山崎佳代子 勁草書房

たとえどのような状況にあっても、いのちを繋ぐため口にした食物は、心身に深く刻まれる。
第二次世界大戦、ユーゴスラビア内戦と戦火のつづいたバルカン半島では、多くの人が難民となり生きなければならなかった。食べものをきっかけとして、あふれるようにして語られた戦争の記憶を、著者は全身で受けとめる。
真実は、大文字で喧伝される場所にはない。歴史に埋もれてしまいそうな小さな声を、たんねんに拾い集めた記録である。

 

4.『スローターハウス5』カート・ヴォネガット・ジュニア 伊藤典夫訳 ハヤカワ文庫

圧倒的な惨事を前にすると、人は文字通り言葉を失うのかもしれない。第二次世界大戦終盤、連合国軍により行われたドレスデンへの無差別爆撃。それを起点に生まれた小説は、死がありふれた風景になったときのことを、嫌でも思い起こさせる。
作中をつらぬくさめた笑いは、そうでもしなければ生き延びられなかった絶望でもあった。作家の想像力がいかんなく発揮された、感情を揺さぶられる小説。

 

5.『へいわとせんそう』谷川俊太郎・文 Noritake・絵 ブロンズ新社

戦争が終わって平和になるんじゃない
平和な毎日に戦争が侵入してくるんだ

谷川俊太郎とNoritake。シンプルな表現を用いて深い気づきを促すという二人の共通点が、この上もなく見事なかたちで結びあっている絵本。「せんそう」の足音は、いつの間にかわたしたちの日常にしのびよる。一人一人、自分で考えることが、その侵入を防ぐ一助となる。

 

◯連載「本屋の時間」は単行本でもお楽しみいただけます

連載「本屋の時間」に大きく手を加え、再構成したエッセイ集『小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常』は、引き続き絶賛発売中。店が開店して5年のあいだ、その場に立ち会い考えた定点観測的エッセイ。お求めは全国の書店にて。Title WEBSHOPでもどうぞ。

齋藤陽道『齋藤陽道と歩く。荻窪Titleの三日間』

辻山良雄さんの著書『小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常』のために、写真家・齋藤陽道さんが三日間にわたり撮り下ろした“荻窪写真”。本書に掲載しきれなかった未収録作品510枚が今回、待望の写真集になりました。

 

○2024年4月12日(金)~ 2024年5月6日(月)Title2階ギャラリー

『彼女たちの戦争 嵐の中のささやきよ!』小林エリカ原画展

科学者、詩人、活動家、作家、スパイ、彫刻家etc.「歴史上」おおく不当に不遇であった彼女たちの横顔(プロフィール)を拾い上げ、未来へとつないでいく、やさしくたけだけしい闘いの記録、『彼女たちの戦争 嵐の中のささやきよ!』が筑摩書房より刊行されました。同書の刊行を記念して、原画展を開催。本に描かれましたたリーゼ・マイトナー、長谷川テル、ミレヴァ・マリッチ、ラジウム・ガールズ、エミリー・デイヴィソンの葬列を組む女たちの肖像画をはじめ、エミリー・ディキンスンの庭の植物ドローイングなど、原画を展示・販売いたします。
 

 

【書評】New!!

『涙にも国籍はあるのでしょうか―津波で亡くなった外国人をたどって―』(新潮社)[評]辻山良雄
ーー震災で3人の子供を失い、絶望した男性の心を救った米国人女性の遺志 津波で亡くなった外国人と日本人の絆を取材した一冊
 

【お知らせ】New!!

「読むことと〈わたし〉」マイスキュー 

店主・辻山の新連載が新たにスタート!! 本、そして読書という行為を通して自分を問い直す──いくつになっても自分をアップデートしていける手段としての「読書」を掘り下げる企画です。三ヶ月に1回更新。
 

NHKラジオ第1で放送中の「ラジオ深夜便」にて毎月本を紹介します。

毎月第三日曜日、23時8分頃から約1時間、店主・辻山が毎月3冊、紹介します。コーナータイトルは「本の国から」。4月16日(日)から待望のスタート。1週間の聴き逃し配信もございますので、ぜひお聞きくださいませ。
 

黒鳥社の本屋探訪シリーズ <第7回>
柴崎友香さんと荻窪の本屋Titleへ
おしゃべり編  / お買いもの編
 

◯【店主・辻山による<日本の「地の塩」を巡る旅>書籍化決定!!】

スタジオジブリの小冊子『熱風』2024年3月号

『熱風』(毎月10日頃発売)にてスタートした「日本の「地の塩」をめぐる旅」が無事終了。Title店主・辻山が日本各地の本屋を訪ね、生き方や仕事に対する考え方をインタビューした旅の記録が、5月末頃の予定で単行本化されます。発売までどうぞお楽しみに。

関連書籍

辻山良雄『小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常』

まともに思えることだけやればいい。 荻窪の書店店主が考えた、よく働き、よく生きること。 「一冊ずつ手がかけられた書棚には光が宿る。 それは本に託した、われわれ自身の小さな声だ――」 本を媒介とし、私たちがよりよい世界に向かうには、その可能性とは。 効率、拡大、利便性……いまだ高速回転し続ける世界へ響く抵抗宣言エッセイ。

齋藤陽道『齋藤陽道と歩く。荻窪Titleの三日間』

新刊書店Titleのある東京荻窪。「ある日のTitleまわりをイメージしながら撮影していただくといいかもしれません」。店主辻山のひと言から『小さな声、光る棚』のために撮影された510枚。齋藤陽道が見た街の息づかい、光、時間のすべてが体感できる電子写真集。

{ この記事をシェアする }

本屋の時間

東京・荻窪にある新刊書店「Title(タイトル)」店主の日々。好きな本のこと、本屋について、お店で起こった様々な出来事などを綴ります。「本屋」という、国境も時空も自由に超えられるものたちが集まる空間から見えるものとは。

バックナンバー

辻山良雄

Title店主。神戸生まれ。書店勤務ののち独立し、2016年1月荻窪に本屋とカフェとギャラリーの店 「Title」を開く。書評やブックセレクションの仕事も行う。著作に『本屋、はじめました』(苦楽堂・ちくま文庫)、『365日のほん』(河出書房新社)、『小さな声、光る棚』(幻冬舎)、画家のnakabanとの共著に『ことばの生まれる景色』(ナナロク社)がある。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP