1. Home
  2. 読書
  3. 砂嵐に星屑
  4. 一穂ミチ大解剖。一問一答(後編)

砂嵐に星屑

2022.02.13 公開 ツイート

一穂ミチ大解剖。一問一答(後編) 一穂ミチ

直木賞候補『スモールワールズ』で話題をかっさらった一穂ミチ。

いま注目度ナンバー1の作家は、その観察眼で人間の生々しさを抉り出してきた。どこまでも見抜いていく彼女の視線が次に向かったのは、テレビ局で働く「普通の人々」。最新作『砂嵐に星屑』は絶賛発売中!

一穂さんの素顔に迫るべく、一問一答にお答えいただきました。今回は後編です。

Q6. 一番最初の記憶はなんですか?

七五三で晴れ着を着せてもらったこと。クリスマスの夜中に目が覚め、枕元にあったプレゼントの包装をがさがさ破いたこと……など。

保育園の先生がお昼ごはんに食べていた「日清焼きそばU.F.O.」をほんのすこし分けてくれて、おいしい! と感動したのも覚えています。

Q7. 大阪の好きな場所は?

御堂筋、淀屋橋近辺の川べり、梅田の歩道橋と地下街、国立民族学博物館、天保山周辺の海辺、天神橋筋商店街、大阪駅から大阪ステーションシティシネマにつながっている長いエスカレーター、などなど。たこ焼きは「わなか」派。

Q8. ボーイズラブの魅力は?

改めて考えたことがないですね……。「男子同士っていい!」という、理屈じゃないパッションにかられて今日まで生きてきました。「萌え」に根ざす高揚感って、高濃度の栄養点滴を脳に直接ぶっ刺しているように効くんですよね。

サウナーの皆さんは「ととのう」って言いますが、「ととのった」経験のない人にその感覚を伝えることは難しいと思います。わたしにとってのBLもそういう存在です。

Don’t think, feel.

Q9. 今までで一番怖かったことは?

階段から落っこちて胸椎骨折し、「落ちた瞬間に痛みがなかったらもう首から下は動かなくなっていたところだった」と言われたこと。「痺れが出てきたら今後麻痺に陥る可能性もある」と言われましたが、今のところ元気です。

Q10. 影響を受けた人や作品を教えてください。

影響と言っていいのか、濃く好きなのは小説では川上弘美先生、三浦しをん先生、村上春樹先生。漫画家の谷川史子先生、いくえみ綾先生、志村貴子先生。スピッツとCocco の歌、ナンシー関のコラム、ダウンタウン、八〇年代後半~九〇年代の週刊少年ジャンプ、ファンロード。昔の藤子不二雄アニメ。

 

(初出:小説幻冬2022年2月号)

関連書籍

一穂ミチ『砂嵐に星屑』

直木賞候補『スモールワールズ』で注目を集めた一穂ミチ。 期待の書き下ろしは、あらゆる世代に刺さりすぎる群像劇! 日々頑張るあなたが、きっとこの本の中にいます。 つらかったら頑張らなくてもいい。でも、つらくったって頑張ってみてもいい。続いていく人生は、自分のものなのだから。世代も性別もバラバラな4人を驚愕の解像度で描く、連作短編集。

{ この記事をシェアする }

砂嵐に星屑

舞台はテレビ局。旬を過ぎたうえに社内不倫の“前科"で腫れ物扱いの四十代独身女性アナウンサー(「資料室の幽霊」)、娘とは冷戦状態、同期の早期退職に悩む五十代の報道デスク(「泥舟のモラトリアム」)、好きになった人がゲイで望みゼロなのに同居している二十代タイムキーパー(「嵐のランデブー」)、向上心ゼロ、非正規の現状にぬるく絶望している三十代AD(「眠れぬ夜のあなた」)……。それぞれの世代に、それぞれの悩みや壁がある。

つらかったら頑張らなくてもいい。でも、つらくったって頑張ってみてもいい。続いていく人生は、自分のものなのだから。世代も性別もバラバラな4人を驚愕の解像度で描く、連作短編集。

バックナンバー

一穂ミチ 作家

2007年デビュー。以後勢力的にBL作品を執筆。「イエスかノーか半分か」シリーズは映画化も。2021年、一般文芸初の単行本『スモールワールズ』が直木賞候補、山田風太郎賞候補に。同書収録の短編「ピクニック」で第74回日本推理作家協会賞短編部門候補になる。近著は『パラソルでパラシュート』。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP