
絵本作家・にしのあきひろ(キングコング西野亮廣)の新刊『チックタック~約束の時計台~』が発売するなり、「感動した!」「泣いた!」という声が続々。
そして現在、“光る絵展”が兵庫県川西市の満願寺というお寺で開催されています。
Googleマップで見たら、「こんなところで!?」と思わず言ってしまうようなちょっとした田舎が、驚きの盛り上がりを見せています。
昼間は無料開放。18時~21時は大人500円、小学生以下無料。お寺も、森も、原画も美しく光ります!
ご参考までに、現在、暗闇が楽しめるのは19時過ぎ~くらいです。(詳細はこちら)
こんな幻想的な世界がお待ちしていますが、いったい、どんな空間なのか…少しご紹介しましょう。
まず、山門前の階段。

これが夜になると…。

この階段をのぼり切ったところに現れる山門は、まさにインスタスポット!

長い参道は、ゆっくり歩きたい。


参道をしばらく歩くと、右手に、『えんとつ町のプペル』の光る絵が!
↑の写真は日没前ですが、暗くなると、その先は…

靄(もや)のかかった階段を上がると…
さらに、その先にある階段をさらに上がると…

ここで左側を見ると、ついに『チックタック~約束の時計台~』の光る絵が現れます!
右に出ている西野さんからのメッセージをもう一度堪能したくなります。左は撮影スポット!

存分に堪能したら、階段を降りましょう。屋台が出ています。

なにより、ここ満願寺まで足を運んだのであれば、これ! ここでしか買えません。
『チックタック~約束の時計台~』満願寺オリジナルカバー!

西野さんのそのほかの絵本や、ボックスセットも販売しています。

赤ちょうちんの広場の奥に郵便局があって、ここで切手を買うと『光る絵と光る満願寺展』のスタンプを押してくれます。
個人的には、絵本に直接貼ってしまうのを、おススメします!

初訪、再訪、お待ちしています。
会期は、5月12日(日)までです。
詳しくはこちら。
感動的な照明デザイン、空間デザイン、音響…。西野さんのもと、最高のプロフェッショナルが集まって作り上げた世界観を、お楽しみください。
また、当日、現場のあちこちで見かける運営スタッフは、ほとんどが西野さんのオンラインサロンのメンバーで、ボランティアで活動してくださってます。会ったら一言、ぜひねぎらいの言葉を(^^)
西野亮廣の本

絵本作家、芸人、映画製作総指揮など、さまざまな肩書で活躍する、にしのあきひろ/西野亮廣さんの本にまつわるさまざまなニュースや新刊情報などをご紹介。
- バックナンバー
-
- にしのあきひろ絵本ボックスが、Amazo...
- 『映画 えんとつ町のプペル』がハロウィン...
- 今こそ西野さんに聞きたい!『映画 えんと...
- 「いい作品を作るだけでは世界のトップにな...
- 新作絵本『みにくいマルコ』は、西野亮廣の...
- プペルの数年後の物語『みにくいマルコ~え...
- 15年来の担当編集者が見た「西野亮廣とは...
- ベストセラー絵本『えんとつ町のプペル』、...
- 西野亮廣の絵本『えんとつ町のプペル』が5...
- アニメ映画化が決まった『えんとつ町のプペ...
- キンコン西野のエッフェル塔の個展の裏話!...
- 西野亮廣の世界「光る絵本展」が東京タワー...
- 「チックタック~光る絵本と光る満願寺展」...
- にしのあきひろの世界~平成から令和へと変...
- 【NEWS!】『ほんやのポンチョ』の等身...
- キングコング西野さんの絵本『えんとつ町の...
- キンコン西野さん『えんとつ町のプぺル展』...
- 絵本『えんとつ町のプペル』が、Amazo...
- あなたをドキドキさせる絵本、『えんとつ町...
- 【急きょ決定!!】10月22日(土)キン...
- もっと見る