ロザン菅さんの『身の丈にあった勉強法』を発売前に読んで「感想文を送ろう」企画!いよいよ、こちらでご紹介させていただきます!
公務員試験真っ只中の20歳の女性からの感想文。
就職活動中というのは、まわりがどんどん就職先が決まっていったり、同じ試験を受けるのにまわりの人がどんどん勉強が進んでいったりすると、焦りますね。
でも、他人と同じことをするより、「自分に合った勉強法」で勉強するほうが、成績は伸びるのです!
試験頑張ってください!合格祈願!!
****
【 ike 】さんから届いた感想文
公務員志望の大学3年生です。
来年、公務員試験(就職活動)を控えています。
頭の良い周りの子が勉強をどんどん進めていくなか、私は思うように進まず、むしゃくしゃしていました。
なんで私は周りと比べてこんなに出来ないんだ、と自分自身を責めていたときに、この本に出会いました。
この本を読んで思いました。
必ずしも優秀な友達に合わせる必要はない。
友達は90分集中できる。
でも私は30分しか持たない。
それなら、持たないなら持たないなりに、「30分勉強して休憩する」を3回繰り返して勉強する。その分、何分休憩するか?をちゃんと決める。
(当然、友達と同じ勉強時間では足りないですが…笑)
心が少し軽くなった気がしました。
就職活動に対するアドバイスもあり、就職活動直前の私にとって参考になりました。
今、この本に出会えて良かったと思います。
ぜひ、学生にも読んでほしいです。
「身の丈にあった勉強法」で、試験本番まで突っ走ろうと思います!
身の丈にあった勉強法の記事をもっと読む
身の丈にあった勉強法

「正しい勉強方」を知らないと、人生で損をする!
 ロザン菅が、高性能勉強ロボ・宇治原を観察し続けて確信した”究極の学習術”を、一冊の本にまとめました。
 そのタイトルは『身の丈にあった勉強法』。
 これまでの常識が覆る& 明日からでもすぐチャレンジしたくなる勉強法って、いったい――!?
- バックナンバー
 - 
						
						
						
- 苦手科目を克服できる「絶対」かつ「圧倒的...
 - 歴史の教科書から「人物名」が消える!?用...
 - 自分が継続して勉強出来る時間を把握してる...
 - 『身の丈にあった勉強法』読書感想文コンテ...
 - 【本文無料公開】「教えてもらう方」より、...
 - 学生時代、誰もそんなこと教えてくれなかっ...
 - 勉強が楽しいほうが、人生で得します!
 - 「勉強法について勉強したい人」にオススメ...
 - 勉強の本?むしろこれは社会人が読むべき!
 - できないことよりできることが多い人生の方...
 - 「会社が楽しくない人は、今の仕事内容が難...
 - 自分の将来をどうするかを含む就職活動ノウ...
 - 背伸びをやめたら、世界が変わった!
 - 今までの菅さんの本の中で、イチバン!
 - 中学生男子の、図解に注目!
 - いまさら手遅れ? いえいえ、今から変われ...
 - 「勉強法の本だから、学生向き?」と思った...
 - 誰もが経験する「わかってたつもりだったけ...
 - これなら私にもできる!
 - 読むときは「爆笑注意!」
 - もっと見る
 
 

					
					



					
					
					





