
2020年末に公開されたアニメ『映画えんとつ町のプペル』。
映画初挑戦の西野亮廣さんが、製作総指揮・原作・脚本を務めると、観客動員数196万人、興行収入27億円という数字を叩き出し、各界が目を見張った。
あれから4年半。第2弾『映画えんとつ町のプペル 約束の時計台』の制作は着々と進んでおり、2026年春に公開予定だ。
そして2025年8月21日、その制作報告会が、開催された。
会場は、上演中のミュージカル「えんとつ町のプペル」のKAAT神奈川芸術劇場。4億5000万円をかけて作ったというこのミュージカルは、業界を圧倒させて話題を呼び、観客の感動が感動を呼び、約3万枚のチケットが早々に完売している。エンタテインメントの業界に身を置く人であれば、要チェックの舞台だ。(オンライン配信チケットは、購入できます)
その舞台上に、監督の廣田裕介さん、西野亮廣さん、STUDIO4℃代表取締役の田中栄子さんが並ぶ。
圧倒的なプペルの舞台で、”もうひとつのプペル”の発表。
否が応でもアニメーションへの期待が高まってくる。
そして、3者3様のこの作品にかけている思いや現状などの話のあとに行われたのが、新・ルビッチ役の紹介。
お披露目されたのは、永瀬ゆずなさん。
1作目では、芦田愛菜さんが務めたルビッチ役。その後を継ぐのは、10歳の永瀬さんだった。
オーディションのとき、西野さんは、彼女の“一音め”を聞いてすぐに、「ルビッチじゃん! ルビッチ見つけた!」と思ったとのこと。
東宝MOVIEチャンネルにて、「『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』 主役ルビッチ声優・サプライズ発表」の様子が動画で見れるので、是非チェックを。
会場で配られたチラシには
「もう一度、君に会いたい」というコピーがある。
西野さんは、今回の『映画えんとつ町のプペル 約束の時計台』は「待つこと」と「信じること」を描いた物語だと語ったが、
そう、会いたかった!
プペルの”それから”を待っていた我々の元に、あらたな物語が、本当に来春やってくる。その期待に胸が高鳴る。
チラシの裏に、西野さんのコメントがあったので、紹介しておこう。
前作の公開から
随分と時間が経ってしまいましたが、
そのあいだ、僕らはずっと
水面下で準備を続けてきました。
ようやく皆様に、
続編の公開をお知らせできることを
心から嬉しく思っています。
これから公開までの限られた時間は、
「今の時代にこの物語を届ける意味」、
そして「その表現が映画でなければならない理由」に、
真摯に向き合い、この作品に
人生を賭けて取り組んでいきたいと思っています。
物語の根底にあるのは、僕自身が20代前半に体験した、
“遠くへ行ってしまい、もう帰ってこなくなった友人を、
ただただ待ち続けた日々“です。
あの日の記憶を掘り起こしながら、
この物語を書きました。
ぜひ、大切な人と一緒に、映画館でご覧いただけたら嬉しいです。
――製作総指揮・原作・脚本 西野亮廣(キングコング)
実は、この作品の原案は、にしのあきひろ作の絵本『チックタック 約束の時計台』です。
そう、今回の映画も、始まりは、たった一冊の絵本だったのです!
「えんとつ町のプペル」の感動は続きます。
西野亮廣の本

絵本作家、芸人、映画製作総指揮など、さまざまな肩書で活躍する、にしのあきひろ/西野亮廣さんの本にまつわるさまざまなニュースや新刊情報などをご紹介。
- バックナンバー
-
- 「もう一度、君に会いたい」えんとつ町のプ...
- 『ジップ&キャンディ ロボットたちのクリ...
- 大ヒット記念!西野亮廣『夢と金』サイン会...
- 抽選やめて、全員プレゼントに変えました!...
- 『夢と金』を、けんすうさんが「学生・クリ...
- 【出版不況!?】「絵本」「ビジネス書」と...
- 【4月18日 西野亮廣大阪サイン会ツアー...
- 今度は大阪の4店舗で!西野亮廣『夢と金』...
- 西野亮廣『夢と金』発売前特別サイン会のお...
- 松本零士さんは、西野亮廣さんが初めて絵本...
- 西野亮廣さんの新刊『夢と金』で、「NFT...
- 西野亮廣さんは、なぜ今『夢と金』を書いた...
- 西野亮廣さんから届いた、ビジネス書の「ま...
- 西野亮廣ビジネス書が予約開始早々売れ筋ラ...
- 西野亮廣さんの次なるビジネス書が2023...
- にしのあきひろ絵本ボックスが、Amazo...
- 『映画 えんとつ町のプペル』がハロウィン...
- 今こそ西野さんに聞きたい!『映画 えんと...
- 「いい作品を作るだけでは世界のトップにな...
- 新作絵本『みにくいマルコ』は、西野亮廣の...
- もっと見る