1. Home
  2. 生き方
  3. 本屋の時間
  4. 優しさと苦さについて

本屋の時間

2022.12.15 公開 ポスト

第147回

優しさと苦さについて辻山良雄

哲学と言うと大げさだが、店で購入される商品に関しては、できるだけ介入せず、なるべく自然の成り行きに任せるよう心掛けている。店主という立場には、店内で起こる出来事に対し、ある程度それを差配する力がある。だからその力を思い通り使うことに慣れてしまい、物事がおかしな方向に流れていくことをいつも警戒しなければならないのだ。

 

例えば先週、沢木耕太郎の新刊を買った男性がいた。超がつくほどの有名作家だが、なぜかTitleでは単行本の実績がなくて、新刊が出ると棚に一冊並べておく程度。ではなぜ一冊並べるのかといえば、常連のKさんがそれを高い確率で買っていかれるからで、その沢木耕太郎はいわばKさん用に仕入れたようなものだ。しかし、ここでわたしがそれを買おうとした男性に、「その本はある人のために仕入れたものなので、買うのはどうか控えてほしい」と言えば、彼はどう思うだろう?「それなら出しておくなよ」と憤ることはもちろん、目のまえの出来事に何かしら不当なものを感じ、腑に落ちないのではないだろうか。

だからこれから書く二つの出来事は、一種のファンタジーだと思って聞いてほしい。たとえそれがどんな店でも、店主が勝手に扱っている商品の購入先を決めてはならないのだ。

 

先日まで店のギャラリーでは、紙版画家の坂本千明さんの展示を行っていた。坂本さんの主なモチーフは猫で、展示の度に多くのファンがその作品を求めて会場を訪れる。今回の目玉は、写真家で箱作家でもある細川葉子さんとコラボレーションして作った「箱」。素人目にはまったくわからないが、版画の制作過程で刷り損じた紙を使用した、一つずつが作品とも呼べるものだ。この箱が大変な人気で、49個用意していたものがわずか数日のうち、あっという間になくなった。

箱が売り切れた日の夕方、レジまで来た若い女性が、会計を済ませたあと控えめに尋ねてこられた。

「箱はもう売り切れたのですよね……」

わたしは「はい」と答えたが、実はその日の夜、もう一つだけ追加が入ることを知っていた。正確に言えばそれは追加ではなく、もともと納品された内のひとつを、細川さんが補修のために持ち帰っていたものだった。

そのまま何食わぬ顔でやり取りを終わりにしてもよかったが、その女性にはなぜか感じるところがあり、わたしは気がつけば「実は今日の閉店前、ひとつだけ追加が入ることになっていて……」と伝えていた。在庫を尋ねられたのは箱が売り切れてからはじめてだったので、それでもよかったのかもしれない。しかし追加分は、再納品後すぐ店に出そうと決めていたから、その時は自分が行き先を変えてしまったようにも感じられた。

撮影:Hさん

その女性が語ったことによれば、彼女は昨年までTitleがある杉並区に住んでいたが、体調を崩すようなことがあり、実家のある山梨県に戻っていた。しかしその体も少しずつ回復し、こうしてまた東京まで来ることができるようになったという。

彼女は細川さんが持ってきた、修繕された箱を一目見て気に入り、それを購入した。

「いま、実家に猫が寄りつくようになり、ごはんをあげて少しずつ距離を縮めているところです。坂本さんの絵本の話と重なるところがあると思って……」

彼女はうれしそうにそう話した。細川さんが修繕のためその箱を持ち帰らなければ、箱は誰か別の人のもとに渡っただろう。それはそれでよいことだが、この時はもう少し積極的に、彼女のもとに渡ってよかったと思った。

 

その展示ではささやかに小さなコーナーを設け、坂本さんの版画も売っていた。実はそこに描かれた猫のモデルはわたしが飼っている三匹の猫で、そのうちの二匹は店の近くに住むHさんにより保護された。Hさんは展示の初日、早々に会場まで来て、草むらから自らの手で保護した猫が版画になっている姿をよろこんでくれた。

「最後まで残っていたら(版画を)買います」

彼女はそう言って帰っていったが、その控えめな行動は、編集者としての職分からだったと思う。

展示がはじまってしばらく経ったある日の閉店後、会場には版画のシートが一枚だけ残っていた。それはHさんがその動向をいつも気にかけている猫。わたしはシートに描かれた猫を眺めているあいだ、自分が彼女にそのシートを持っていてほしいと望んでいることに気がついた。

結局その版画シートは、わたしと、行きがかりじょうそれに賛同してくれた坂本さんとが共同で購入し、Hさんに差し上げることになった。順番として最後に残った一枚を、誰かが買ったことには違いがなく、辻褄は合うのかもしれない。それが自分に対しての苦しい言い訳なのは、もちろん承知しているが……。

 

繰り返すがファンタジーである。

これでよかったのかと言えば、タイムスリップ先で未来を変えてしまったマーティ・マクフライのように、いつも少しの苦みが残る。

ただ、そこに苦みを感じられなくなったのなら、その時こそは、この仕事を辞めてしまったほうがよいとも思うのだ。

今回のおすすめ本

ウマと話すための7つのひみつ』河田桟 偕成社

日本のはしっこ、与那国島で馬と暮らす河田さん。動物と少しでも通じ合えたときのうれしさが、この絵本には余すところなく描かれている。

 

◯連載「本屋の時間」は単行本でもお楽しみいただけます

連載「本屋の時間」に大きく手を加え、再構成したエッセイ集『小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常』は、引き続き絶賛発売中。店が開店して5年のあいだ、その場に立ち会い考えた定点観測的エッセイ。お求めは全国の書店にて。Title WEBSHOPでもどうぞ。

齋藤陽道『齋藤陽道と歩く。荻窪Titleの三日間』

辻山良雄さんの著書『小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常』のために、写真家・齋藤陽道さんが三日間にわたり撮り下ろした“荻窪写真”。本書に掲載しきれなかった未収録作品510枚が今回、待望の写真集になりました。

 

○2024年8月9日(金)ー 2024年8月19日(月)Title2階ギャラリー

「Titleは夏がとまらない」藤岡拓太郎原画展

藤岡拓太郎の『夏がとまらない』の原画と、藤岡さん自身によるコメントをまじえた展示です。また、『たぷの里』『大丈夫マン』『ぞうのマメパオ』からも一部を展示、サイン本や関連グッズも販売いたします。お盆の間も、Titleは夏がとまりません!!
 

◯【店主・辻山による連載<日本の「地の塩」を巡る旅>が単行本になりました】

スタジオジブリの小冊子『熱風』(毎月10日頃発売)にて連載していた「日本の「地の塩」をめぐる旅」が待望の書籍化。 辻山良雄が日本各地の少し偏屈、でも愛すべき本屋を訪ね、生き方や仕事に対する考え方を訊いた、発見いっぱいの旅の記録。生きかたに仕事に迷える人、必読です。

『しぶとい十人の本屋 生きる手ごたえのある仕事をする』

著:辻山良雄 装丁:寄藤文平+垣内晴 出版社:朝日出版社
発売日:2024年6月4日 四六判ソフトカバー/360ページ
版元サイト /Titleサイト
 

【書評】

『長い読書』島田潤一郎(みすず書房)ーー隅々に宿る人生の機微[評]辻山良雄
(北海道新聞 2024.5.26 掲載)

好書好日「イラストレーターの本 「本」の固定観念を覆すエッセイ」辻山良雄
(朝日新聞 2024.6.8 掲載)
 

【お知らせ】

我に返る /〈わたし〉になるための読書(2)
「MySCUE(マイスキュー)」

シニアケアの情報サイト「MySCUE(マイスキュー)」でスタートした店主・辻山の新連載・第2回が更新されました。
 

NHKラジオ第1で放送中の「ラジオ深夜便」にて毎月本を紹介します。

毎月第三日曜日、23時8分頃から約1時間、店主・辻山が毎月3冊、紹介します。コーナータイトルは「本の国から」。1週間の聴き逃し配信もございますので、ぜひお聞きくださいませ。
 

関連書籍

辻山良雄『小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常』

まともに思えることだけやればいい。 荻窪の書店店主が考えた、よく働き、よく生きること。 「一冊ずつ手がかけられた書棚には光が宿る。 それは本に託した、われわれ自身の小さな声だ――」 本を媒介とし、私たちがよりよい世界に向かうには、その可能性とは。 効率、拡大、利便性……いまだ高速回転し続ける世界へ響く抵抗宣言エッセイ。

齋藤陽道『齋藤陽道と歩く。荻窪Titleの三日間』

新刊書店Titleのある東京荻窪。「ある日のTitleまわりをイメージしながら撮影していただくといいかもしれません」。店主辻山のひと言から『小さな声、光る棚』のために撮影された510枚。齋藤陽道が見た街の息づかい、光、時間のすべてが体感できる電子写真集。

{ この記事をシェアする }

本屋の時間

東京・荻窪にある新刊書店「Title(タイトル)」店主の日々。好きな本のこと、本屋について、お店で起こった様々な出来事などを綴ります。「本屋」という、国境も時空も自由に超えられるものたちが集まる空間から見えるものとは。

バックナンバー

辻山良雄

Title店主。神戸生まれ。書店勤務ののち独立し、2016年1月荻窪に本屋とカフェとギャラリーの店 「Title」を開く。書評やブックセレクションの仕事も行う。著作に『本屋、はじめました』(苦楽堂・ちくま文庫)、『365日のほん』(河出書房新社)、『小さな声、光る棚』(幻冬舎)、画家のnakabanとの共著に『ことばの生まれる景色』(ナナロク社)がある。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP