1. Home
  2. 生き方
  3. 51歳緊急入院の乱
  4. 世の男性の皆さん。「パンティライナー」知...

51歳緊急入院の乱

2022.07.26 公開 ツイート

第8回

世の男性の皆さん。「パンティライナー」知ってますか 花房観音

私は普段から、荷物が多く、鞄が重い。
あれもこれも急に必要になったら、どうしようと考えると、多くなってしまう。
だから大きなトートバッグを持ち歩いている。
ごついので、荷物を軽くシンプルにしたいなぁと常日頃から考えてはいるが、今回、この持ち歩き癖に助けられた。
まずスマホの充電器。これのおかげで、仕事関係の連絡も早めにできた。
そしてマスクも複数あったので、入院中、部屋の外に出るときはマスクが必要だったが、手持ちのぶんでこと足りた。
紙のノート。普段から、何かしら小説やエッセイのネタになりそうなことが思いついたときのためにノートを持ち歩いている。どうしても紙じゃないと落ち着かない。このノートに、入院翌日から、「せっかくなんだから、思うことや起きたことをすべて書き残しておこう」と思って、ちまちま書いていた。それがこの連載の元になっている。
他は爪切り、だろうか。常日頃から爪はこまめに切っていて、伸ばさない。どうしても自分の爪が長いのが我慢できなくて、ネイルもできない。そして爪が少しでも欠けたら、切らずにはいられない。入院中、もし爪切りがなかったら、ストレス大きかったと思う。爪切りは持ち歩いて正解だ。

ここから先は会員限定のコンテンツです

無料!
今すぐ会員登録して続きを読む
会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン

関連書籍

花房観音『ヘイケイ日記 女たちのカウントダウン』

いつの時代も女の人生、いとめんどくさ。 諸行無常の更年期。花房観音、盛者必衰の理を知る。 とはいえ花の命はしぶといもので生理が終われど女が終わるわけじゃなし。 五十路直前、滅びるか滅びないかは己次第。 いくつになろうが女たるもの、問題色々、煩悩色々。

{ この記事をシェアする }

51歳緊急入院の乱

更年期真っ只中。体調不良も更年期のせいだと思っていたら……まさかの緊急入院。「まだ死ねない」と確信した入院日記。

バックナンバー

花房観音

2010年「花祀り」にて第一回団鬼六賞大賞を受賞しデビュー。京都を舞台にした圧倒的な官能世界が話題に。京都市在住。京都に暮らす女たちの生と性を描いた小説『女の庭』が話題に。その他著書に『偽りの森』『楽園』『情人』『色仏』『うかれ女島』など多数。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP