“toss-up”の意味は、スポーツでお馴染みのコイントスがヒント
Is it okay to dry my clothes outside today in Tokyo?
(今日、洗濯物干していい?)
こう、ChatGPTに話しかけてみました。
もう4日分ほど洗濯物を溜めてしまい、そろそろ洗濯機を回さなければならないのですが、なにやらどんより曇っています。午後からは外出の予定もあるので、急な雨が降ったら取り込めません(うちに乾燥機はありません)。天気予報アプリを開く前に、なんとなく英語の練習も兼ねてこう聞いてみたのです。
「多分降るからやめた方がいい。なんなら明日も似たような天気だ」
そんなようなことをChatGPTちゃんが英語で言うので、うっかり「う~ん」と困った声を出してしまったら、こんなことを言われました。
Yeah, it's a bit of a toss-up. Tokyo weather can be a little unpredictable sometimes!
(そうだね、ちょっとtoss-upだよ。東京の天気は時々予測できないからね)
晴れると思ったら降ったり、降る予報なのに降らなかったり、確かに東京の天気はunpredictable(予想できない)です。でも、その前の「ちょっとtoss-upだよ」ってどういうことでしょうか。そのまま聞いてみたら、こう教えてくれました
toss-up=五分五分
コインをトスして表か裏か賭ける、あれからきている言葉のようで「可能性は表も裏も五分五分」=「どうなるかわからない」という意味みたいです。
今回の場合は「洗濯物が乾くかは五分五分だね。東京の天気は時々予測できないから」と言っているようです。
例文としてはこんなものが挙げられると思います。
The game was a toss-up until the last minute.
(試合は最後の瞬間までどちらが勝つかわからない)
さらに、もっとカジュアルに「どっちにしたらいいかわからない」というようにも使えるみたいです。
It’s a toss-up between sushi and ramen for dinner.
(寿司とラーメン、どっちにするか迷っている)
ちなみにここ最近私は朝に筋トレしてから朝食→仕事というルーティンを1ヵ月ほど続けています。しかし体重も見た目もなんの変化もありません。「1ヵ月じゃまだまだ! 最低3ヵ月はやらないと」とはわかっていますが、「筋トレする分、30分寝たいな」とも思い始めています。
It’s a toss-up between working out and hitting the snooze button.
(筋トレするか、スヌーズボタンを押すかは、どうなるかわからない)
というふうにも言えるのかもしれません。
* * *
※この記事はWeb版GOETHEに掲載された記事を再編集したものです
英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」

35歳・英語力ゼロなのに、会社を辞めていきなり渡英した元編集者による英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」。「その英語力でよく来たね(笑)」と笑われて2年後、英語力未だ0.5であえなく帰国。だけど日本にいたって、きっともっと英語は覚えられる! 下手でもいいじゃない、やろうと決めたんだもの。
- バックナンバー
-
- 「洗濯物が乾くかは”toss-up”だね...
- デパ地下で爆買い! 帰国子女から言われた...
- “stretch a dollar”=「...
- 「He is the top banan...
- K-POPファン必見! 推し活で使いたい...
- お酒を飲み過ぎて二日酔い…。この状態を英...
- SNSで見つけた英語フレーズ“Not p...
- 夏休みの終わりに知った英語“the la...
- 熊が人間に「あなたは卵ですか?(Are ...
- 京都の夏は、悪魔の脇の下より暑い!? 外...
- 英国出身カメラマンに言われた英語“It'...
- 目の調子が悪い。ChatGPTに症状を伝...
- 商社マンが教えてくれた、飲み会を丁寧に断...
- ASAPやFYIはわかるけど、SNSで見...
- ホームパーティで聞いた、私は“peopl...
- “Black sheep”、櫻坂46の歌...
- ラーメンは絶対啜って食べたい。覚えておき...
- ChatGPTのジョーク!? “My n...
- パーティに遅刻した理由。英語「bumpe...
- 元彼がパーティにくるのを知って、“dre...
- もっと見る










