1. Home
  2. 生き方
  3. 中西哲生の買い物ワールドカップ4
  4. 『無印良品』シアサッカー素材のジャケット

中西哲生の買い物ワールドカップ4

2025.05.22 公開 ポスト

『無印良品』シアサッカー素材のジャケット中西哲生(スポーツジャーナリスト)

別に何か新しいことをしたい訳じゃないんだけど、最近なぜか自分の人生にちょっと飽きてます。ここ数年、自分のやってることがずっと同じことの繰り返しで、生かされている時間を決して無駄にしてる訳じゃないけど、人生このままで良いのか、といつも思ってて。

自分が心地いい場所にいるのは幸せなんだけど、そこにいたら一生成長しないのは分かってて。自分がこれからどう生きたら良いのか、ずっと悩んでます。

そこに答えはないし、どれが正解かも、選んだあともしくは死んでからじゃないと分からないし、でも自分もあと数十年しか生きられないから、何とか自分を育ててくれた日本サッカーのために生きたくて。

一体、どう生きたら良いんだろ。自問自答の日々は続く。

どピーカンの東京駅正面。

 

ここでの30mダッシュの陸上のイベントに参加させて頂きました。

さまざまな競技の方たちが参加していたんですが、我々サッカーチームはこのメンバーで。右から長谷川アーリアジャスールさん、僕、岡野雅行さん、坪井慶介さん、そして松木安太郎さん。ちなみに1チーム4人なんで、松木さんは自分いわく「俺は走らない。ガヤ(←しゃべり)での出場だから」とのことでした(笑)。

優勝は上位3人の合計タイムで争われます。岡野さんと坪井さんは現役時代から俊足だし、長谷川さんはまだ引退して一年なのでバリバリ走れます。ということで僕が一番遅くて、僕のタイムをカット。

残念ながら3位までに入れませんでしたが、天気も最高に良くて楽しい一日でした。しかし引退すると本当に全力疾走する機会がなくなるので、たまには筑波の練習で全力ダッシュをした方が良いですね。

GW中にまあまあ料理を作っていたので、引き続き少しでもということで、今回は餃子ではなくシューマイ。

しかもこれは包まないシューマイなので簡単に作れました。たくさん作りすぎて何日かに分けて食べましたが(笑)。タネに入っている黒っぽいのはキクラゲを細かくカットしたもの。これが良いアクセントになって、めっちゃ美味しく出来ました。

会食も最近また多くなってきて、この日はしゃぶしゃぶ。見ての通り最高の牛肉。牛肉を久しぶりに食べましたが、超美味しかったです。

ごはんのメンバーは久しぶりなひとが多かったです。この日はTOKYO FM『クロノス』チームでお寿司。速水健朗さんと髙橋万里恵さん。もうクロノス終わって6年も経つんですね。懐かしい話で盛り上がりました。

こちらはもっと古くて日テレ『ズームイン』のメンバーとプロデューサー。ものすごく久しぶりに会いました。ジャイアンツの水野雄仁さんと田邊研一郎アナとズームのスポーツのプロデューサーである山田さん。僕は2000年から2008年まで8年間スポーツキャスターをやらせて頂いていました。本当に久しぶり会ったので昔話に花が咲きました。

横山ルリカさんと『Ginza Sony Park』にも行き、色んなゲームをやらせて頂きました。これは2人で協力するゲーム。2人で250分の243点という高得点!!

中でも一番面白かったのがこれ。こういうポーズを撮影するだけで、AIがアバターを作ってくれます。

さらにベイビーモンスターの『DRIP』に合わせてバーチャルダンス。

僕はまったく踊れないのに、映像になるとキレキレのダンスになるのがマジで最高。SNSにアップしたら「今日あまり元気じゃなかったんですが、哲生さんのこのダンス見たら爆笑して疲れが吹き飛びました」などたくさんの反応が。やっぱり笑うって大事。

では買い物です。これからの季節に向けて薄手のジャケットを『MUJI(無印良品)』で購入。

生地がシアサッカーで肌触りが良いのと、あとはこの生地なんと特殊な糸を使っているので風を通すんです。ってことはめっちゃ涼しい。さらに袖のボタンも本切羽でディテールまでこだわってます。

上のがブラックでこちらはネイビー。あとグレーもありました。パンツもあったんですが僕はジャケットのみ購入。薄手の生地ですが、カタチもしっかりしてるし本当にオススメです。値段は7990円!!

ラストはちょっと前に乗ったJR京葉線の車窓から見た海。昼間で誰も乗ってなくて、人生について色々と悩んでる自分は、この景色にめっちゃ癒されました。

関連書籍

中西哲生/戸塚啓『ベンゲル・ノート』

スポーツキャスターとして活躍する中西哲生は、名古屋グランパス選手時代に、ベンゲル監督のトレーニングメニュー、ミーティングでの発言などを一冊のノートにメモしていた。本書は、そのノートをもとに、世界的名将ベンゲルの理論、戦術のすべてを明らかにする。

{ この記事をシェアする }

中西哲生の買い物ワールドカップ4

スポーツジャーナリスト中西哲生の、2000年から続く大人気お買いものリスト連載。

バックナンバー

中西哲生 スポーツジャーナリスト

1969年9月8日、愛知県名古屋市生まれ。現役時代は名古屋グランパス、川崎フロンターレでプレー。名古屋では1996年天皇杯優勝、川崎では1999年キャプテンとしてJ2優勝、J1昇格に貢献し、2000年に引退。現在は川崎フロンターレクラブ特命大使、出雲観光大使、いしのまき観光大使などを務める。著書には『魂の叫び』、『ベンゲル・ノート』(幻冬舎)、『日本代表がW杯で優勝する日』(朝日新書)などがある。 TBS『サンデーモーニング』、テレビ朝日『Get Sports』でコメンテーター、またTOKYO FMで毎週金曜日15:00~17:00『TOKYO TEPPAN FRIDAY』のメインパーソナリティを務める。

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP