
20代女性を中心に絶大な支持を集める妹尾ユウカさんの新刊『東京で得た知見』。楽天ブックスでは早くも売り切れ、その他書店でも品薄が続くなど、注目度の高さがうかがえます。
本連載では、そんな話題の新刊から一部を抜粋してお届け。
人間関係や自分自身にまつわる3つの悩みに、妹尾さんはどう答えるのか――。ぜひご一読ください。
* * *
思っていることを伝える時に泣いてしまい、上手く喋れなくて面倒くさいと思われるのが嫌です。どうしたらいいですか?
言った後のことを想像して、「どうせ伝わってほしいようには伝わらないんだろうな」と思うと苦しくなりますよね。そして、そう感じる時は、実際に伝わらない相手であることが多いものです。
だから、そういった相手には、対面で伝えることにこだわらず、LINE や手紙を使って伝えるのも一つの方法だと思います。話が通じない相手と面と向かって話すのは本当に疲れるし、やるせなさで惨みじめな気持ちにもなりますからね。特に、相手がモラハラ男などの場合、喧嘩や話し合いのゴールは、初めから「理解・和解」ではなく「俺が勝つこと」に設定されていますから、まともに取り合ってはいけません。賢く距離を取りましょう。
意地悪な人間の特徴を教えてください。
諦めたものの数が多い人間は、卑屈で意地悪になりがちです。たとえば、SNS 上でお金持ちのライフスタイルを批判したり、余計な心配ばかりしている人たちの正体は、“他のお金持ち”ではありません。お金持ちになることを諦めた人たちです。オーディション番組に出ている10代の顔にイチャモンをつけている整形垢や、野球場で選手にヤジを飛ばしているジジイもそう。意地悪な人というのはみんな、自分が欲しいものを手に入れることを諦めた人たちです。
メンヘラ女が精神を安定させるために必要なものは何ですか
誰かに奪われることや壊されることのないものを、できるだけ多くつくることです。他人に頼らず、自分だけの「揺るぎない財産」を築いてください。具体的には、読書、習い事、ボディメイクなどをおすすめします。もし活字が苦手なら、「中田敦彦のYouTube 大学」などの動画コンテンツでも構いません。運動が苦手なら、毎日10分のストレッチだけでも十分です。自己成長と習慣化が、必ずあなたの自尊心を育み、心の安定につながります。
* * *
新刊『東京で得た知見』には、このほかにも191の回答を収録。
ページをめくるたび、妹尾さんの言語化力に引き込まれます。ぜひ手に取って、その力を体感してください。
※公式X @tokyowisdom にて、書籍に関する最新情報を発信中です!
東京で得た知見

20代女性を中心に圧倒的な支持を集めるコラムニスト・妹尾ユウカ。
これまでに寄せられた数百通の相談に、真摯に、時にユーモアを交えて答えてきた人気コンテンツ『質問回答』が、待望の書籍化!
生きづらさ、孤独、仕事、恋愛――
悩みながらも日々を懸命に生きる20~30代女性たちへ、厳選した194本の回答を収録。本連載では、一部を抜粋してお届けします。