
会場はホストクラブ。限定10名様で観覧席もご用意しました
コロナ禍で感染の震源地と名指しされた「新宿・歌舞伎町」と「ホストクラブ」。でも、私たちは、このふたつについてどれだけのことを知っているのでしょうか?11月26日発売の新書『新宿・歌舞伎町 人はなぜ<夜の街>を求めるのか』の著者である
手塚マキさんは、19歳でホストとして歌舞伎町に飛び込み、ナンバーワンホスト、経営者として23年間歌舞伎町で生きてきた方です。
このたび、作家の鈴木涼美さんと、ラッパーのダ―スレイダーさんをゲストにお迎えし、「ホストクラブ」をめぐるトークライブをオンラインと会場の両方で開催いたします。
手塚さん、鈴木さん、ダースレイダーさんが集うのは、手塚さんが会長を務めるスマッパグループのホストクラブ「スマッパ・ハンス・アクセル・フォン・フェルセン」。マリー・アントワネットの恋人の名前の華やかなお店です。10名様限定で、会場のお席もご用意いたします。
ホストクラブの魅力とはいったいどこにあるのでしょうか? 虜になる女性たちは、どんな欲望を刺激され、楽しみを見出していくのでしょうか? ご自身もホストクラブの常連だった鈴木涼美さんのお客側と、ホスト側の手塚さんには、まったく違う道理があるのかもしれません。そこをダ―スレイダーさんに冷静に見極めていただきながら、めくるめくトークを展開していただきたいと思います。
歌舞伎町について、ホストクラブについて、多様な視点での話を聞ける貴重な機会です。もしよければ会場で、あるいは気軽にオンラインで、ぜひふるってご参加ください。
イベント概要
<日程>
2020年12月7日(月)
19時30分~21時30分 オンライン&会場トーク
<開催場所>
■会場:
スマッパ・ハンス・アクセル・フォン・フェルセン
(東京都新宿区歌舞伎町2-28-15 サチビル地下1階)
■配信:
オンライン(Zoom)
<参加費>
■会場参加:5,000円(税抜) 会場参加のお申し込みは締め切りました
※2ドリンク(グラスワイン or ソフトドリンク)+登壇者3名のサイン入り新書『新宿・歌舞伎町』付き
※限定10名様(抽選)
■オンライン参加:1,500円(税抜)
※手塚マキさんに聞きたいことがあれば決済時、「備考」欄にご入力ください
※また会場観覧ご希望の方は「備考」欄の末尾に「会場観覧抽選希望」とご入力ください
<ご参加までの流れ>
お申し込みいただいた方には、イベント開催日の16時までに招待URLをメールにてお送りします。
※サーバーやメーラーが自動的に迷惑メールとして振り分けてしまうことがありますので、事前にドメイン許可設定(サービスによっては、「セーフリスト」「ホワイトリスト」など)で「@gentosha.jp」および「@gentosha.co.jp」のドメインを許可しておいてください。
※16時を過ぎても招待URLのメールが届かない場合は、support@gentosha.jp または090-3876-2246(担当 山村)までご連絡ください。
<会場観覧について>
※当日は受付にて検温させていただきます。37.5度以上 の方は参加をご遠慮いただくことがございます。
※イベント中はマスクの着用をお願いいたします。マスクをお持ちでない方は受付でお申し出ください。
※換気や消毒など、感染症対策をしたうえで開催いたします。
<アーカイブ動画配信について>
イベント終了後、お申し込みのみなさまにアーカイブ動画の視聴URLをお送りいたします。2021年1月6日23時59分まで視聴可能です。当日、配信を見られなかったという方もそちらでお楽しみいただけます。複製、転載、転送はお控えください。
プロフィール
手塚マキ(てづか・まき)
歌舞伎町でホストクラブ、バー、飲食店、美容室など十数軒を構える「Smappa! Group」の会長。歌舞伎町商店街振興組合常任理事。JSA認定ソムリエ。1977年、埼玉県生まれ。川越高校卒業、中央大学理工学部中退。九七年から歌舞伎町で働き始め、ナンバーワンホストを経て、独立。ホストのボランティア団体「夜鳥の界」を仲間と立ち上げ、深夜の街頭清掃活動を行う一方、NPO法人グリーンバードでも理事を務める。『ホスト万葉集』(共著)も話題。
鈴木涼美(すずき・すずみ)
1983年東京都生まれ。蟹座。2009年、東京大学大学院学際情報学府修士課程修了。著書『AV女優の社会学』(青土社/13年6月刊)は、小熊英二さん&北田暁大さん強力推薦、「紀伊國屋じんぶん大賞2013 読者とえらぶ人文書ベスト30」にもランクインし話題に。夜のおねえさんから転じて昼のおねえさんになるも、いまいちうまくいってはいない。
ダースレイダー
1977年4⽉11⽇パリで⽣まれ、幼少期をロンドンで過ごす。東京⼤学に⼊学するも、浪⼈の時期に⽬覚めたラップ活動に傾倒し中退。2000年にMICADELICのメンバーとして本格デビューを果たし、注⽬を集める。2010年6⽉、イベントのMCの間に脳梗塞で倒れ、さらに合併症で左⽬を失明するも、その後は眼帯をトレードマークに復帰。現在はTheBassonsのボーカルの他、司会業や執筆業と様々な分野で活躍。
【幻冬舎大学】大人のためのカルチャー講座

幻冬舎の豪華執筆陣が送る、「人生100年時代」を生きる、大人のためのカルチャー講座を実施します。
※幻冬舎大学は学校教育法等で定める「大学」ではありません。
- バックナンバー
-
- 【11月17日、18日、19日会場&オン...
- 【11/17(金)会場&オンライン開催】...
- 【11/18(土)会場&オンライン開催】...
- 【11/19(日)会場&オンライン開催】...
- 【10/13会場&オンライン開催】山根洋...
- 【10/28オンライン開催】鈴木綾×ひら...
- 【アーカイブ販売中】河野貴代美×加藤伊都...
- 【8/19会場&オンライン開催】伊藤賀一...
- 【8月23日(水)】畑中章宏×辻田真佐憲...
- 【8/6 会場&オンライン配信】行定勲&...
- 吉川ひなのさん×吉本ばななさん対談 『D...
- 【アーカイブ視聴 7/18まで】吉川ひな...
- 【5/26 会場&オンライン開催】映画「...
- ※延期となりました【5/27・7/22・...
- 【6月3日(土)】河野貴代美×信田さよ子...
- 【5/13 オンライン開催】鈴木綾×ひら...
- 【4/8開催・アーカイブ配信】あきやあさ...
- 【2/11 会場&配信】代々木忠監督&面...
- 【1/11会場開催】梶谷真司「なぜ対話は...
- 2023年を占う 吉本ばななのトークショ...
- もっと見る