「え!?家康もこんなに弱かったことがあるの⁉」と、びっくりしちゃう戦があったそうです。
というわけで、『超現代語訳 戦国時代』の房野史典さんが特に好きだという、”(歴史ファン以外は)よく知らない戦”の話。
* * *
【三方ヶ原の戦い】 パート1 
家康、黒歴史史上最大の黒歴史
「さん……三方……さんぽうが……知らないなぁ……」という方のほうが多いかもしれません(「みかたがはら」です)。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
 - 今すぐ会員登録して続きを読む
 - 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
 
13歳のきみと、戦国時代の「戦」の話をしよう

歴史ものの面白いドラマや映画はたくさんあるし、小説や漫画もたくさんあるのに、歴史っていうだけで「苦手!」と思ってしまう人は、多いですよね。「歴史の教科書」というだけで、拒否反応を示す人もいるのでは!?
しかし歴史は、知れば知るほど面白い。とくに「戦」からは、学べることがいっぱいです。
実際に勉強してみると、コロナ禍の影響で社会が大きな変化をしている”現代”とかぶることもたくさん。
だから。
今こそ、戦国時代の「戦」の話をしましょう!
『超現代語訳 戦国時代』の房野史典さんが、芸人ならではの「面白スパイス」をたっぷりかけて、かつてないほど頭に入るように歴史の話をしてくれます。
苦手だった人ほど、ハマりますよ。
- バックナンバー
 - 
						
						
						
- 「歴史界に語り手として、これ以上の人はな...
 - 「麒麟がくる」時代考証の小和田先生絶賛。...
 - 「エモさ」ナンバー1の戦ってなーんだ!?...
 - 刊行記念プレゼン!?「そこに生きたストー...
 - 秀吉が「刀狩」をした“本当の理由”が最近...
 - この時代に、全国のあらゆる数字をデータ化...
 - 戦術的には家康が勝ったけど、戦略的には秀...
 - あの輝きを放っていた織田家が、この戦いで...
 - どうして秀吉は天下を取れたの!?戦も政治...
 - 「僕って超スゴイ人」エピソードを自分で作...
 - そりゃ、光秀やられちゃうわ…。秀吉は、速...
 - 敵の城を水の上にに浮かせて勝利!まだまだ...
 - 伝説の多い秀吉とはいえ…。あの有名なエピ...
 - 「本能寺の変」の中には、現代に生きる僕た...
 - 「破天荒で何考えてるかわかんない」ってい...
 - え!信長ってそんな感じだったんだ!?
 - え!明智光秀ってそんな感じだったの!?
 - 今まで思ってたのと全然違う!信長と光秀、...
 - 明智光秀を、一瞬にして心変わりさせた”闇...
 - 「本能寺の変」は2週間前まで、マジで”ぜ...
 - もっと見る
 
 



														
					
					



					
					
					





