1. Home
  2. お知らせ
  3. 新刊情報
  4. 12月の単行本新刊!

新刊情報

2019.11.22 公開 ツイート

12月の単行本新刊! 幻冬舎編集部

『ねぇ、これ捨ててみない? ふたり暮らしの片付け&掃除物語』ゆるりまい・著 12月11日発売予定 定価(本体1200円+税)

部屋を整えるほど、優しくなれる。
29歳、彼氏と同棲して7年、今日も徹夜勤務。
溜まった不満とモノをすっきりさせたら、何かが変わる! 男女の再生物語。

広告会社で働く29歳の連坊こうは徹夜勤務が多く、一緒に暮らして7年になる彼氏の福良歩と倦怠期真っただ中。
こうは、同僚が家に遊びに来たことをきっかけに片付けに目覚めるが、今いち乗り気でない歩とケンカをしてしまう。
そんなふたりの前に、次々と片づけ上手な人が現れて――。

第1話 すれ違いの生活と歯磨き粉〈洗面所〉
第2話 仙台牛を焼く場所〈台所〉
第3話 ふたりの助け合いが必要〈リビング〉
第4話 荒れたベッドは誰のせい〈寝室〉
第5話 泡がモヤモヤも一緒に流してくれる〈お風呂場〉
第6話 大きな宝箱〈クローゼット〉
第7話 毎日やればずっと綺麗〈トイレ〉
第8話 帰って最初に目にする場所〈玄関〉……ほか

『知識ゼロからの寅さん入門』川本三郎・監修 岡村直樹/藤井勝彦・著 12月11日発売予定 定価(本体1300円+税)

1969年に第1作が封切られてから、今年で50年を迎えた「男はつらいよ」シリーズ。
シリーズ50作目となる「男はつらいよ お帰り 寅さん」も公開予定だ。
困難の立ち向かっていく知恵と勇気が生まれる――。長い長い人生を、生き抜く力が実感できる――。老若男女みんなが楽しめる、「男はつらいよ」シリーズを徹底解説した一冊。

目次抜粋
第1章 基礎編 寅さんの履歴書
・寅さんを愛した人々「とらや」と寅さんの仲間たち
第2章 鑑賞編(1) 懐かしい寅さんの世界
・お茶の間劇場-昭和の家族の情報交換の場
第3章 鑑賞編(2) 寅さんの人間学
・人情家の悲哀-他人の人生も自分の人生
第4章 鑑賞編(3) 寅さんの“得意技”
・巧みな話術-まねできないアリアとモノローグ
第5章 鑑賞編(4) マドンナ万華鏡
・全49作品 歴代マドンナ一覧
第6章 資料編「男はつらいよ」全作品ガイド
・寅さん見るのにルールはいらない!

『寅さんのことば ~生きてる? そら結構だ』佐藤利明・著 12月11日発売予定 定価(本体1100円+税)

ありがとう、寅さん。今日もいい日になりました。
人生のつらいとき、迷ったときこそ、寅さんのことば――。能力や生産性が重視される社会でストレスをため、鬱々と生きる人たちが増え続けているいま、「人間らしく生きること」、「相手の幸せを願うこと」、「懸命に生きること」の大切さを思い出させてくれる、アウトローで二枚目(生き方が)の寅さんのことばの数々をまとめた1冊。

2019年12月27日公開の最新作(50作)「男はつらいよ おかえり寅さん」でも、大人になった満男が迷ったときに思い出すのは寅さんのことば。寅さんの過去の映像とともに出てくることば(本書にも多数掲載)が、心の支え、人生の指南書になっている。

寅さん研究家でもある佐藤氏の短くテンポよい解説は、名場面の背景や、50年前の1969年にカウンターカルチャーとして生まれた寅さんを通じ、日本がどう変化してきたかも教えてくれる。国の繁栄のピークが過ぎ、生きるのがますます難しくなっている世の中で、本当のしあわせとは何か、あなたは日々しあわせか、ということをあらためて問いかけ、思い出させてくれる本。

●今夜中にこの雨もからっと上がって明日はきっと気持ちのいい日本晴れだ。お互えにくよくよしねえで頑張りましょう。(第8作「男はつらいよ 寅次郎恋歌)
●生きてる? そら結構だ(第48作『男はつらいよ 寅次郎紅の花』
●思ってるだけで、何もしないんじゃな、愛してないのと同じなんだよ。(第45作『男はつらいよ 寅次郎の青春』
●人生についてようく考えろって。ぼけっとしてる間に、あっという間に骸骨になっちゃうんだから、人間は。(第22作『男はつらいよ 噂の寅次郎』……ほか

『101歳 現役医師の死なない生活』田中旨夫・著 12月11日発売予定 定価(本体1300円+税)

「元気で長生き」にはコツがあった。これらを実践すれば、100歳すぎても毎日楽しく過ごせる!
著者は101歳だが、いまだに現役医師として毎日患者さんを診察。今はスマホでLINEを使いこなし、仕事とプライベートを思いっきり満喫している。なぜそんなに頭もクリアで、仕事もバリバリこなせるのか。それには秘密があるといいます。その秘密を本書で余すところなく紹介。

『「この人から買いたい!」と思わせる技術 契約率・売上を倍増させる合意形成力 虎の巻』鷹尾 豪・著 12月11日発売予定 定価(本体1100円+税)

毎月ノルマをクリアしている人がやっている6つのスキル。
AI時代に生き残る力を「伝説の交渉人」が伝授!
「心が折れない」「営業が楽しくなる」――今の仕事、どこを変えればこうなるのか?

営業マンにとって重要なのは「合意形成力」。この要素を身につけるため、抑えておきたい3つのポイントと6つのスキルを実例を交えて紹介。楽しみながら「心の折れない営業マン」になろう。

【もくじ】
第1章 信じられる技術――マウントスキル
●「あなたの利害」が相手に警戒されている
●商談をあなたのコントロール下に置くには? ほか

第2章 優位に立つ技術――リーディングスキル
●「人は自分より上だと思う相手の話しか聞けない」
●「欲しい」と「困る」――主導権を決める2つの要素 ほか

第3章 本音をあぶり出す技術――アナリティカルスキル
●場の熱で人はものを買う
●公開情報は質問しない ほか

第4章 心をつかむ技術――グリップスキル
●承認欲求の的を狙え
●相手の表現は「間をはかり」「喜怒哀楽を」「一方通行で」 ほか

第5章 ベクトルを合わせる技術――アジャストスキル
●価値を感じてもらう前に価格説明はするな
●相手が決められない最大の理由 ほか

第6章 Yesをもらう技術――クロージングスキル
●クロージングの最大の盲点
●今さらNOと言えない状態に ほか

『72歳、妻を亡くして三年目 おまけ人生の処方箋』西田輝夫・著 12月11日発売予定定価(本体1100円+税)

はじめてのキャンプ、はじめての作り置き料理……妻からの「最期の使命」を胸に、男は断捨離をし、人生を楽しむ。大人気「男やもめ」エッセイ第二弾!

定年後、がんで逝った妻。その最後の手紙には「あなたにはまだ、あなたの使命があります」と記されていた。独り暮らしを続ける中で男は、死とはなにか、生きるとはなにかを模索し、断捨離を進め、新しいことに挑戦し、力強く楽しく生きていく。大反響を呼んだ前作の感動をふたたび。珠玉の「男やもめ」エッセイ集第二弾!(内容例)まだまだ「人生一〇〇年時代」ではない/明日が最後の音を奏でる日と思い/人は泥にまみれるたびに強くなる/本当に大切なものは心の中に刻まれている/おつきあいの断捨離/73歳、はじめてのキャンプ/「恥ずかしい」はもういらない/還暦過ぎたら「おまけの人生」だ/思い出から蘇生へ など……

『志麻さんちのごはん』タサン志麻 12月11日発売予定 定価(本体1300円+税)

訪れた家庭で本格フレンチなどの作り置きを3時間で15品以上作ることから、伝説の家政婦としてメディアで注目を集める志麻さん。
そんな志麻さんは毎日、自宅でどんな料理を作っているのか。
志麻さん自らが撮り下ろした写真とともに、作るときのちょっとしたポイントや日々の出来事を飾らない言葉で綴った、初めての食事日記。

『BANANA DIARY』吉本ばなな 12月11日発売予定 定価(本体1600円+税)

2020年3月から2021年4月まで使える14ヶ月手帳。
季節の変化を五感で楽しめる月がわりのフレーズと、心が明るくなる56のメッセージは全て書き下ろしです。
オールカラーの豪華コラージュ製作を桜井由佳さん、美しい装丁は中島英樹さんが手がけました。
各界のプロフェッショナルの才能が結集した特別な手帳が、あなたの毎日に小さな幸せをお届けします。

* * *

「明るい気持ちでいようとすることは、逃げではない。人生をつまらなくする何かに対する唯一の反逆である。」

「意外にショックだった。意外に嬉しかった。意外に疲れた。意外になんでもなかった。その意外を見たい。ただ自分、自分、自分。それだけの世界にいるよりも意外のほうが景色が広いから。」

「朝起きて、あまりに深く眠っていたので、自分がどこにいるかわからないほど。体が動く、屋根がある。太陽が光をふりそそいでいる。それだけで幸せがわいてくる。まだ自分に名前がつくまえから持っていたほんものの幸せ。」

* * *

ちょっと元気が出ないときに心が晴れる言葉、ふとした瞬間に幸せを感じられるようになる言葉、苦しいときに光となる言葉が満載。プレゼントにも最適です。

「この世は厳しいし、泣きたくなくても泣けることはたくさん起きる。この体も永遠ではない。人生はあっというまに終わっていく。だからこそ、しばし時間を止めてくれる、そんな友だちにこの手帳がなれたらいい。皆さんの毎日が、豊かで、幸せでありますように。」(吉本ばなな)

『緑の不沈空母』篠田昭・著 12月19日発売予定 定価(本体1600円+税)

東京中心型の風に負けず、力強く生きる新潟市の豊かさの秘密を探れ!
食糧自給率63%。圧倒的食料自給率を背景に、16年間新潟市長として成し遂げた、人々との改革の全て。

2007年、「平成の大合併」で本州日本海側唯一の政令指定都市として誕生した新潟市。
市長として国内最多の15市町村をまとめ上げた著者が書き下ろす、かつてない激闘の歴史。生まれ変わった街には、たゆまぬ努力で生き続ける人々の笑顔があった。上山信一慶応義塾大学大学院教授と北川正恭元三重県知事との鼎談をはじめ、農業・文化・福祉と、それぞれの分野で活躍する人々の姿を浮き彫りにしたルポルタージュ。

(見出しより)
・北川正恭・上山信一、新潟篠田市政を語る
・甦れ、緑の砂漠に奇跡が起きる
・空き家が実家に! 徒歩15分以内の温もり
・新潟市役所の異端児として

『ブラック・マリア』鈴川紗以・著 12月19日発売予定 定価(本体1500円+税)

「生まれ変わっても、私はまた同じ罪を犯す」
自分を強姦した義父を殺害した若き女性建築家マダレーナ・マリア・ダ・コスタ。
正義とは何か、新たな時代に問う衝撃の傑作サスペンス

自分を強姦した義父を殺害後、華々しいデビューを飾った若き建築家マダレーナ・マリア・ダ・コスタ。
過去を封印し、成功を手にした彼女には残酷な運命が待ち受けていた。
人生を賭けて設計した児童養護施設の完成により、消せない罪悪感から解放されようとした矢先、施設の一角で入居者の少年が焼身自殺をした。
凄惨な焼け跡を見て彼女が決意したのは――?

プラハの地で戦争に翻弄される2人の若者を描いた「ルカの麒麟」(第15回坊っちゃん文学賞受賞)を同時収録。

『死ぬまで“自分”であり続けるための「未来日記」』小林弘幸・著 12月19日発売予定 定価(本体1000円+税)

「人は必ず死ぬのだから、楽しく生きよう」
自律神経の名医が考案した、未来の自分と向き合う「未来日記」で、笑顔の人生を送ってください。———自律神経と健康の仕組みを学び、健康寿命を延ばすために役立つ一冊。

過去を修正することはできませんが、未来はこれから築くことができます。
「未来日記」は、未来の自分と向き合うことで前を向き、充実した人生を歩んでいく基盤となるものです。

過去を修正することはできませんが、未来はこれから築くことができます。
「未来日記」は、未来の自分と向き合うことで前を向き、充実した人生を歩んでいく基盤となるものです。
<目次より>
第1章 なぜ「未来日記」は健康にいいのか
懐かしさに浸っていると、人は退化する/日本人の健康寿命が短い理由/加齢によって血流のネットワークが失われる/大切なのは交感神経と副交感神経の「レベル」/体の無理が利かなくなるのは、自律神経のバランスが乱れているサイン/このままではストレスに殺される/自律神経のバランスが乱れると、腸内環境が悪化する/腸内環境が悪化すると免疫力が低下する/心の活力が失われていく/「未来日記」で健康寿命を延ばす

第2章 未来を明るく考える10のヒント
1日の価値を上げる/自分の物差しで人生を測る/今だからこそ、やり直せる
/希望と絶望をわけるのは、考え方次第/問題に遊ぶ/今、生きているならそれがベストの選択/やるべきことが分かれば、過去に執着しなくなる/人は必ず死ぬんだから楽しく生きよう/大切なのは、今、この瞬間/「後悔」するのではなく「諦め」をつける/書くことで自分を動かす

第3章 未来日記の書き方
「未来日記」は日記でも計画表でもない、まったく新しいツール/未来日記の書き方【準備編】自分を知る/未来日記の書き方【実践編】いつもの日記や手帖が未来日記に! /未来日記の書き方【答え合わせ編】今の自分が輝くルーティンを作る

第4章「未来日記」の効果を上げる生活習慣
ルーティンがあると健康になる/目が覚めたら感謝する/太陽の光を浴びて深呼吸する/雨の日はいつもより早起きをする/コップ1杯の水を飲む/朝食は「腸の準備運動」と考えて軽めに/身支度をゆっくり行う/鏡を見ながら笑顔を作る/外出前にメモを確認/背筋を伸ばして歩く/呼吸で副交感神経のスイッチを押す/昼食をゆっくり噛んで食べる/スクワットをして全身の血流を促す/1か所だけ片づける/就寝3時間前までに夕食をとる/就寝1時間前までに入浴を終える

『同人誌をつくったら人生変わった件について。』川崎昌平・著 12月19日発売予定 定価(本体1400円+税)

『労働者のための漫画の描き方教室』の著者による、渾身の同人誌賛歌。
同人に関わる全ての人、必携! 同人誌作成から販売までのマニュアルとしても使えます!

仕事も人生もうまくいかない会社員A子は、ある日、会社のコピー機から漫画の原稿らしきものが出力されているのを発見する。それは、社長がこっそり作っていた同人誌の原稿だった。これをきっかけに、社内にも同人誌を作っている人がかなりいることを知り、興味を持つA子。趣味もなにもない自分にも、本を生み出すことができるのではないかと思い始める。周りの協力を得ながら、自分だけの同人誌をつくって販売してみたら、なんだか人生が変わってきた……?
コラムでは超実用的な同人誌作成マニュアルと即売会の参加マナーを紹介。生きる元気が湧いてくる! 同人青春ストーリー。

『武庫川女子大学ダイエット教室』武庫川女子大学食物栄養学科・著 12月19日発売予定 定価(本体1300円+税)

栄養学的に正しく肥満を解消するためには、何を食べ、何をすればよいのか?
健康的で、継続できるダイエットをこの一冊で学べます。

【目次】
1時限目 ダイエット概論 ~太るしくみを勉強しましょう~
●カロリー計算は不要
●毎食同じ量を食べるルールなのでわかりやすい ほか

2時限目 ダイエット講習 ~何をどれくらい食べるかを学びましょう~
●いろいろな「たんぱく系食品」を食べましょう
●「ご飯80g」を視覚化して体感しましょう ほか

3時限目 調理実習 ~楽に手早くつくる「5点メニュー」
●マカロニも一緒に加熱する「簡単グラタン」
●忙しいときの超時短インスタントラーメンレシピ ほか

4時限目 ダイエット行動学 ~「5点メニュー」がうまくいく毎日の習慣~
●単品が多いコンビには「5点メニュー」をマスターするチャンス!
●旅先や外食では思い切りグルメに ほか

5時限目 体育 ~体を動かして代謝のいい体になりましょう~
●筋肉を保持して基礎代謝を上げましょう
●歩いたらおやつ(間食)。自分へのプレゼントにしましょう ほか

『可愛い戦争から離脱します』整形アイドル轟ちゃん・著 12月19日発売予定 定価(本体1300円+税)

1000万円以上をかけ、10回を超えて整形手術を行った。
顔が変わって劣等感は少しずつ減ったが、幸福感はすぐに薄れた。
私の価値を自分で決める強さを持つことでしか、人生は変わらない。

結局、顔がすべてじゃん。と嘆く人たちを救う、絶望を飼って生きる術

外見を評価し合う社会に、くじけなくていい
みんなが正解と思い込んでいる「可愛さ」にさよならを

Chapter 1  顔ですべてが決まることもある
なぜ、ブスは内面を磨くことを求められるのか?
Chapter2  絶望を飼って生きる
誰かのためじゃなく、自分のために。整形は犯罪ではない
Chpater3  恋愛はオムライスの上のパセリ
コンプレックスがあっても自信はつくれる
Chapter4  幸せの予約をぶん取る
他人のペースと違ったっていい。孤独をおびえる臆病さは捨てる

『知識ゼロからのNISA&iDeCo入門』前田信弘・著 12月19日発売予定 定価(本体1300円+税)

あなたの老後は大丈夫?
老後の資金は、お金自身に働いてもらい、増やしていきましょう。
長寿化がお金の面でリスクとなる現代で、リスク回避に有効な資金運用をわかりやすく教えます。

【目次】
巻頭マンガ「将来のお金はNISA&iDeCoでいこう!」

第1章 資金運用の基本の「キ」
●資金運用のスタートはライフプランから
●リスクとリターンについて理解しよう! ほか

第2章 主な金融商品を知る
●信託投資とはどのようなもの?
●信託投資のメリットとリスクは? ほか

第3章 NISAを始めよう!
●つみたてNISAとはどんなしくみ?
●つみたてNISAのメリットと注意点 ほか

第4章 iDeCoを始めよう!
●日本の年金制度はどうなっている?
●iDeCoの3つの節税メリット ほか

第5章 年齢・タイプ別「つみたてNISA」「iDeCo」の活用法
●20代/30代/40代/50代の活用ポイント
●専業主婦(夫)の活用ポイント ほか

{ この記事をシェアする }

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP