幻冬舎plusの人気連載『君が面会に来たあとで』が、ついに書籍化します!

発売日は11月19日。
連載時から「不思議な魅力に引き込まれる」「ゾッとするくらいリアル」「読み終えた後の余韻がすごい」とSNSでも話題になっていた今作。
アウトローな世界観で味付けされた、恋愛、ミステリー、SF、人情……などのあらゆるジャンルのお話が30話収録されています。
このうち、本のために書き下ろした新作が16話!
連載を毎週読んでいた読者の方々にも、新たな楽しみがある、興奮必死の内容です。
この本の魅力を、担当編集としてあらためて考えてみたいと思います。
アウトロー×ショートショート。この組み合わせが最高にセンセーショナル!
Z李さんが星新一さんの大ファンなのだそうですが、ラストにハッとさせる一言で落とすそのワードセンスは、まさに極上のショートショート。
何より魅力的なのは、不良文学の根底にある“圧倒的なピュアさ”! Z李さんの文章には、どこか少年のような真っすぐさと切なさがあるんです。
特に、表題作の『君が面会に来たあとで』は、純粋さにあふれた名作。ぜひ読んでみてください。
ちなみに……連載のなかで、幻冬舎plusの読者に最もウケた回は、いったいどの回だったのでしょうか。
気になる人気TOP5(サイト内PV数)の作品はこちら!
1位 立ちんぼの落とし物
立ちんぼの女の子のリアルな心情に迫る、記念すべき連載第1作!
ボートレーサーから、レースの“予想師”に転身したタカちゃん。ギャンブラーの悲哀を描いた人気作品!
歌舞伎町を象徴する“あの建物”の地下には裏カジノがある⁉ アンダーグラウンドな世界を鮮やかに描く!
4位 日曜日ダルク16時
覚せい剤中毒のリアルな思考とは? “ダルク”に通う男の脳内を描き切る。最後の急展開に注目!
5位 手押し魔人BOO
合成大麻リキッドをSNSで売りさばく主人公の元に、未来人を名乗る謎の男からDMが届く……。
最後に、この本の最大の魅力は、
この話は本当に『フィクション』なのか、それとも『リアル』なのか……
と、悩まされるような圧倒的なリアリティ。
ぜひご自身の目で、確かめてみてください!
予約はこちらから!
君が面会に来たあとで

Z李、初のショートショート連載。立ちんぼから裏スロ店員、ホームレスにキャバ嬢ホスト、公務員からヤクザ、客引きのナイジェリア人からゴミ置き場から飛び出したネズミまで……。繁華街で蠢く人々の日常を多彩なタッチで描く、東京拘置所差し入れ本ランキング上位確定の暇つぶし短編集、高設定イベント開催中。
- バックナンバー
-
- 11月19日発売決定! Z李の新刊『君が...
- 「ビデオボックスの王様」薬物中毒の男がつ...
- 「聴牌からは別れの音がした」国士無双13...
- 「ボクは司令官」“保守界の希望”と呼ばれ...
- 「ホス狂い殺人事件」顔の似ている女性ばか...
- 「君が面会に来たあとで」意味も知らずに彼...
- 「最後のレバーオン」不法滞在者が帰れない...
- 「待合室のあの子」マニアが通う老舗風俗店...
- 「チャイエスの客が消えた」年間2000件...
- 「ボートレーサーだったタカちゃん」500...
- 「ゼウスサンダーが駆けた日」闇金で借りた...
- 「手押し魔神BOO」大麻リキッドを売りま...
- 「兄貴の晩御飯」刺青とカレーが並ぶ夜。一...
- 「日曜日ダルク16時」覚せい剤中毒者の頭...
- 「東急歌舞伎町タワーアンダーグラウンド」...
- 「立ちんぼの落とし物」Z李の一服ショート...










