
今年は酒向芳さん(愛実の父:誠治役)に3度泣かされている。
1度目は、冬クールのドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」
最終回にて、死刑囚役の酒向さんと息子の数十年ぶりの再会シーンに涙ほろり。
2度目は、今春に公開された映画「花まんま」
父親役を演じた酒向さんの、娘を直向きに想う姿に思わず号泣。
映画の後半に関しては酒向さんが出てきただけで涙が出るほどに心を打たれた作品だ。
そして3度目が「愛の、がっこう」第10話だ。
今回も例に漏れず父親役ではあったが、今回の泣かされ方は他の2作品とは少し違う。
これまでの作品では寡黙な父親の突然の涙や緩んだ表情に泣かされてきたが、今回に関しては表情を崩さず怒り狂ったままなのに泣けたのだ。
パワハラ気質の口調そのままに「努力できるかどうかを見せてほしい、それが男としてのケジメだ」と突然言い放った姿に、驚きと感動が同時に襲ってきた。
この体験は初めてだ。
まさかアポ無しで娘の家にやってきて、目の前にある電子レンジの中を確認するという奇行を目の当たりにした数十秒後に泣かされているとは夢にも思わなかった……。
誠治らしさを全開に出した上で、感動展開を作り上げた脚本にはあっぱれだ。
このドラマの凄いところは、キャラクターらしさを残しながら、人として成長していく過程をリアルに表現しているところだと思う。
もう1人の名物キャラである川原も、人が変わったように善人に変貌するのではなく、川原風味をしっかり残したままに、人間として成長した姿を見せてくれている。
「ちなみにですけど僕もクズです」と清々しい表情で言い放った姿はまさに、川原らしさを残したままの成長と言えよう。
その点で誠治に関しても、今できる精一杯の言葉だったのだろう。
良い父親とは言えないような行いを沢山してきた誠治だが、その自分を見つめ直し、歯を食いしばって娘の選択を尊重した姿は「父親」のあるべき姿だったと私は思う。
川原が前回言っていた「愛情と執着の違い」
その川原が今回、誠治に言い放った「愛情の押し付け」
改めて、この言葉たちは深くて重い。このドラマを通じて、自分を見つめ直すきっかけになったことを心から感謝したい。
私はまだ父親という立場ではないが、誠治の歪んだ娘への愛を見て背筋が少し伸びたと共に、誠治が誠治なりに導き出した決断に最大級のリスペクトを送りたい。
振り返れば酒向さんに四季が変わるごとに泣かされている。おそらく年末あたりにまた泣かされることだろう。
最終回は過去最大級の波乱の展開!? 頼むからハッピーエンド希望!!!
皆さんが10話で最もキュンとしたシーンはどこだろうか?
私は、カヲルと愛実が魅せた「幸せ溢れる筆談シーン」だ。
温かみ溢れる手書きのやりとりに、ニヤケを止めることは不可避だった。
可愛すぎる文字のやり取りを見ながら、2人が歩む幸せな未来を想像していたのは私だけではないだろう。
しかし最終回、またしても波乱があるようだ……。
ここからはカヲルと愛実の幸せを願うガチ勢代表として最終回の展開を全力で予想していく。
まず皆さんが気になっているのは、カヲルの就職先だろう。
これはまず間違いなく「美容関係」だ。
予告でも「人を綺麗にするのって燃えるよね」という言葉があり、さらには母親に髪を切ってもらった回想も差し込まれていることから美容師など美容系の可能性が高いだろう。
そしてテスト会場らしきところで洋画ばりの「抱きつき高速回転シーン」もあったことから、美容の専門学校には見事合格。しかし、その専門学校でカヲルは挫折を味わう展開のようだ。そこに追い打ちをかけるようにカヲル母の存在もありそう。
そして2人は好き同士のまま一旦離れ離れに。
そんな中、傷心の愛実は再び三浦海岸を訪れる……。
そこで手紙をきっかけに2人の愛は再加熱!
2人は永遠の愛を誓うのだった!!
こんな感じでお願いします。
ラブストーリーは王道でいいんです、最終回は特に裏切りは大丈夫なんです(笑)
「愛の、がっこう」の脚本は、紡ぐ言葉や愛の表現方法が秀逸なので、展開の裏切りがなくとも全然大丈夫なんです!!!
あくまでも個人的な願いとしては、これまで様々な苦難を乗り越えてきた2人だからこそ、最終回は報われる時間を少しでも長く観ていたい……。
そうきたか! と驚かされる裏切り展開よりも、幸せ溢れる2人の空間をただただ眺めていたいと思うほどに、私はカヲル愛実カップルを推しているようだ。
著者:ペチ
イメージイラスト:サク
••┈┈┈┈•• ドラマ情報 ••┈┈┈┈••
フジテレビ『愛の、がっこう。』( 毎週木曜夜10時~)
出演:ラウール(Snow Man)、木村文乃、沢村一樹、中島歩、田中みな実、りょう、酒匂芳 、吉瀬美智子 他
脚本:井上由美子
演出:西谷弘、高橋由妃、山田勇人
プロデュース:栗原彩乃
音楽:菅野祐悟
主題歌:レイニ『Spiral feat. Yura』
考察食堂 -ドラマを噛んで味わう-

3人組ドラマ考察系YouTuber 6969b(ろくろっくび)による考察記事の連載がスタート!
今話題のドラマの真犯人は?黒幕は?このシーンの意味は?
物語を深堀りして、噛むようにじっくり味わっていきます。
- バックナンバー
-
- 「愛の、がっこう。」第10話 カヲルの就...
- 「放送局占拠」第8話 “ありえない”!?...
- 「愛の、がっこう。」第9話 まさに神回!...
- 「放送局占拠」 謎・伏線まとめ “PM ...
- 「愛の、がっこう。」第8話 断言します。...
- 「放送局占拠」 第7話 残る妖の正体はあ...
- 「愛の、がっこう。」第7話 切なすぎる優...
- 「放送局占拠」 第6話 輪入道は屋代では...
- 「愛の、がっこう。」第6話 カヲルが人...
- 「放送局占拠」 第5話 大和と伊吹を助け...
- 「愛の、がっこう。」第5話 ラウールの演...
- 「放送局占拠」第4話 本当の黒幕、“傀儡...
- 「愛の、がっこう。」第4話 ここに禁断の...
- 「放送局占拠」 第3話 賛否両論の胸糞展...
- 「しあわせな結婚」第2話 15年前の事件...
- 「放送局占拠」第2話 般若の正体完全判明...
- 「しあわせな結婚」第1話 愛した妻が殺人...
- 「放送局占拠」第1話“あのシーン”は和泉...
- 「放送局占拠」 Snow Manが有力!...
- 激アツ夏ドラマを徹底予習!「派手系」「王...
- もっと見る