
※本イベントは終了いたしました。
日本も危機の時代を迎えた
グローバリズムの矛盾が露呈し、新型コロナに襲われ、ついにはプーチンによる戦争が始まった。一体何が、この悪夢のような世界を生み出したのか――。
ウクライナ戦争、コロナ禍、グローバル経済の矛盾、民主主義の危うさ、日本人の死生観など、現代の重要な問題について、思想家・佐伯啓思さんが文明論的視座から深く思索をめぐらせた評論集『さらば、欲望~資本主義の隘路をどう脱出するか』が発売になりました。
本書の刊行を記念し、佐伯啓思さんの講演会を開催します。
ウクライナ戦争は、プーチンという一独裁者の暴挙ではあるが、それは西欧近代文明の行き詰まり、グローバリズムの失敗という歴史の流れの中で起きたことであり、日本にとっても他人事ではなく、日本もまた危機の時代を迎えたのだと、佐伯さんは指摘します。
この混迷きわまる世界を我々はどう理解したらいいのか。日本はどうしたらこの危機を乗り越えられるのか。日々溢れるニュースや情報とは距離を置いたところから、佐伯さんにじっくりお話しいただきます。
会場・オンラインの同時開催です。お好きなスタイルをお選びください。
◆リアルタイムでご参加いただけない方も、2週間のアーカイブ視聴が可能です(会場参加をお申込みいただいた方にも、講演終了後、アーカイブ視聴URLをお送りします)。
◆新型コロナウィルス感染症の感染状況次第で、オンラインのみに切り替える場合がございますことをご了承ください。その際はこのページならびに幻冬舎plusのTwitterでお知らせいたします。
講座概要
〈日時〉
2022年7月5日(火)19時00分~20時30分(予定)
※18時30分開場予定
※質疑応答を含む
※会場での書籍販売ならびに講演終了後のサイン会も予定しております
<参加方法>
※本イベントは終了いたしました。
〈参加費〉
幻冬舎plusでお申し込み:会場・オンライン参加いずれも1,650円(税込)
Peatixでお申し込み:会場・オンライン参加いずれも1,850円(税込)
アーカイブ視聴:1,650円(税込)
〈アーカイブ動画配信について〉
購入時に自動送付される「チケットメール」内にアーカイブ動画の視聴方法を記載していますのでご確認ください。
事前にイベントチケットをご購入の方には、7月6日(水)の14:00頃にメールにてアーカイブ動画の視聴方法をお送りします。7月20日(水)23時59分まで視聴可能です。
講師プロフィール
佐伯啓思(さえきけいし)
思想家。1949年奈良県生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学院経済学研究科博士課程単位取得。滋賀大学教授、京都大学大学院教授などを歴任し、現在は京都大学名誉教授、京都大学人と社会の未来研究院特任教授。『隠された思考』(筑摩書房、サントリー学芸賞受賞)、『「アメリカニズム」の終焉』(TBSブリタニカ、NIRA政策研究・東畑記念賞受賞)、『現代日本のリベラリズム』(講談社、読売論壇賞受賞)、『自由と民主主義をもうやめる』(幻冬舎新書)、『死にかた論』(新潮選書)、『近代の虚妄 現代文明論序説』(東洋経済新報社)など著書多数。言論誌『ひらく』(A&F)の監修も務める。
【幻冬舎大学】大人のためのカルチャー講座の記事をもっと読む
【幻冬舎大学】大人のためのカルチャー講座

幻冬舎の豪華執筆陣が送る、「人生100年時代」を生きる、大人のためのカルチャー講座を実施します。
※幻冬舎大学は学校教育法等で定める「大学」ではありません。
- バックナンバー
-
- 【4/8会場・オンライン】あきやあさみ「...
- 【2/11 会場&配信】代々木忠監督&面...
- 【1/11会場開催】梶谷真司「なぜ対話は...
- 2023年を占う 吉本ばななのトークショ...
- 【12/8会場開催】石井光太「誰が国語力...
- 【11/8会場開催】柏野和佳子「日本語は...
- 「丸の内みらいの学び場」がスタートします...
- 【11/5オンライン開催】原田マハ「日本...
- 【10/26オンライン開催】「納言」薄幸...
- 【11/19会場・オンライン】あきやあさ...
- 【11/11会場・オンライン】峯村健司×...
- 【10/3会場・オンライン】峯村健司×小...
- 【8/3オンライン開催】4大定数、マルチ...
- 【8/20会場開催】会田誠「聞きたいこと...
- 【7/23会場・オンライン】あきやあさみ...
- 【7/8会場・オンライン開催】Be BA...
- 【7/5会場・オンライン】佐伯啓思講演会...
- 【6/19会場・オンライン】『ドラゴン桜...
- 鳩山玲人「シリコンバレーで結果を出してい...
- <延期のお知らせ> 箕輪厚介が登壇!大人...
- もっと見る