
ハレの日がなくなってしまい、張り合いがなくて服装が適当になってしまっています……。昔のニットを引っ張り出して、100均の毛玉取りでなんとか復活させたり。でもこのところアパレルショップに入ると以前の勢いが感じられない店や、品数がやたら少ない店とかあって心配です。 仕事の打ち合わせのあと、有楽町に寄ってお店をいくつか回りました。以前よく買っていたあるお店では、店に入った瞬間、画一的な服が並んでいるイメージで、ワクワクする感覚がなかったです。無難な形のコートやニット、それもベージュや白や黒などの色合いで安定感なのかもしれませんが、似たような服ばかりに見えてしまいます。一方で、適度に攻めたおしゃれなお店に入るとかわいい服はあるのですが値札を見ると3万円とか結構高いです。ちょっとプライスダウンして1万円前後の価格帯が多い店で妥協しようと思ったら、店内の客層がせわしない感じです。エネルギー的に、迷いがあるように感じました。お店によって客層の波動が違う気がして興味深いです。きっとリッチな人が集まる店ではやゆったりした空気が流れているのでしょう。でも私自身も、先日疲れてるのにどうしても服が足りない気がしてきてお店を何箇所もフラフラさまよったときがあって、そんな日は似合わない服を良いと思って買ってしまいます。似合わない服を着て自信がなくなり、また変な服を買ってしまうとか、損失を埋め合わせようとして同じアイテムを買い直したりして出費がかさんでいきます。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年8月21日 エネルギー老け防止...
- 2025年8月15日 龍文化祭
- 2025年8月11日 川ヒーリング
- 2025年8月6日 飯能の暑気
- 2025年8月2日 やんごとなき展示
- 2025年7月30日 制服脳内トーク
- 2025年7月26日 東寺のアオサギ
- 2025年7月23日 チャネルGPT
- 2025年7月20日 神社のサイン
- 2025年7月15日 限界弾丸移動
- 2025年7月11日 ひとり迷子
- 2025年7月7日 まじないワークショッ...
- 2025年7月5日 予言の予定日
- 2025年7月3日 ゴダール展
- 2025年6月30日 文具女子博
- 2025年6月27日 伏見稲荷の猫
- 2025年6月23日 TENGAパワー
- 2025年6月22日 魔除けのライフハッ...
- 2025年6月18日 人工受粉
- 2025年6月15日 諸行無常
- もっと見る