1. Home
  2. 生き方
  3. 高学歴エリート女はダメですか
  4. 自分と和解できない女たち【再掲】

高学歴エリート女はダメですか

2020.09.29 公開 ツイート

#6

自分と和解できない女たち【再掲】 山口真由

華やかな学歴・職歴、野心をもった女として生きるときの、世の中の面倒くささとぶつかる疑問を楽しく描いた『高学歴エリート女はダメですか』(山口真由著)は、女性だけでなく、男性読者からも共感を得ながら、絶賛発売中。本書から試し読みをお届けします。

山口真由著『高学歴エリート女はダメですか』幻冬舎刊

スキャンダルの後に速攻で和田アキ子に根回しできちゃうこじるり

日曜日の昼間、妹がTBSの「アッコにおまかせ!」をつけていて、私も息をひそめて見守っていた。その週の注目ポイントは、番組の準レギュラーのこじるり(小島瑠璃子)の初スキャンダルに切り込むか否かだったから。

初スキャンダルといっても、関ジャニの誰だかとお泊まり月何回とかそういう系統。相手にはさほど興味ないんだけど、こじるりには興味ありあり!

結局、テレ東の選挙特番でのこじるりのレポートが素晴らしかったと散々持ち上げた後に、番組はちらっとこの件に言及した。だって、スルーしたらまたなんかいわれちゃうもんね。

「全然いいんちゃう? お互い独身だし」が和田アキ子のコメント。うん、同感。別にいいよ、誰もそこまで責めないよ。

私が注目したのはむしろ次のコメント。

「うん、確かにこじるりからは電話もらったよ、ほら、私もよく一緒に飲みに行ったりしてるし」

そこで私は、こじるりを「優等生病」と命名したわけ。

(写真:iStock.com/paseven)
 

だって、弱冠23歳(当時)で、その気のまわし方とかちょっとおかしくないですか? 力のある人と飲みに行ってコネクションを作り、さらにはピンチのたびに電話してさり気なく助言を仰ぐ。アドバイスなんていらないという賢い子もいるだろうが、それでも殊勝にお礼を口にするのは、さらに聡明な証。

ベッキーもこの手の優等生病だったのだろう。自分への要求水準が異常に高くて、とにかくキリキリがんばりそう。松居一代が優等生かどうかはともかくとして、だらけることを許さず、自分にも他人にも厳格なところは基本的に同じ。

で、今日はハイスペ女子の「優等生病」について考えてみたい。

「女の立ち位置は小学校入学時に既に決まっている」

彼女たちのように気遣いがデキる人間ではない私は、失敗ばかりだが、そのたびに気持ちを切り替えられずに、鬱々としてしまう。

たとえば、それは土曜日の朝のめくるめく自己嫌悪から始まる。前の晩の金曜日、私はある集まりに顔を出した。さほど長居するつもりはなくて、遅くとも日付が変わる前には家に帰ってくるはずだった。ところが、何を間違ったか三次会まで流れてしまい、気づくと午前3時を過ぎる始末。飲み会ではまわりを盛り立てるのが、私の習い性になっている。学歴だけで警戒されると、過剰にへりくだる癖がつく。一度会食をともにした妹が、「真由ってまるで道化」と帰り道につぶやいたときには、ドキッとした。

さらにいえば、私は特にまわりの女性に気を遣ってしまう。

小さいころ「王様、姫様、豚、こじき」って遊びありませんでした? 自分の名前の文字数で自分がキングなのか姫なのか、はたまた豚かこじきかを占うの。私の名前は

「や・ま・ぐ・ち・ま・ゆ」で6文字。

だから、「王様、姫様、豚、こじき、王様、姫様」。

えっ。ちょっと待って。私「姫様」なんだけど。私、今の今まで「こじき」だと思い込んでた。保育園のあの日に何度やっても、私は「こじき」だったんだけど。どっちが間違ってるの? 今の私? あのときの私? ここの自己認識が、今の私を作り上げちゃったんだけど。これまでの「こじき」としての私の年月を取り戻して、「姫様」として生き直したい! まぁいいや、あんまりよくない、でもいいや。

「女の立ち位置は小学校入学時に既に決まっている」と林真理子さんがお書きになっている。これを読んだときに、目が開くような気がした。確かにそうなのだ。保育園のときに自らをこじきと認識した少女は、とにかく姫君にかしずく側にまわってしまう。

そうやって飲み会のたびに、上の人にも女性にも気を遣い、私は消耗していく。楽しいとも思うのだけれど、本質的には社交的でないのに過剰に気を遣うことで、私は自分自身を磨り減らす。

とにかく、私は1年の約3分の2を果てない自己嫌悪とともに生きている。きちんとやりたいと常に思う。でも失敗する。結果オーライでも、そのたびに自己嫌悪だけが長く後を引く。私はどうしてこんなにいつもダメなんだろう。

社会人になっても「怒られたくない病」が治らない女たち

友人の女医が私にこういった。

「後輩の女の子、国立の医学部出てるから、めっちゃ成績イイんだと思うんだけど、仕事できないんだよね」

よく聞くと、その子は「怒られたくない病」だという。

「上の先生から叱られるのが怖いから、施術の最中に質問しないで、怒らなそうな先輩に聞きに行ってんの」

「それで、こないだ上の先生から『処置がマニュアルと違う!』って怒られたことをすっごく根に持ってる。だから、医局の先生全員に『この処置、マニュアル通りにやってますか?』って聞いてまわったりして。つまり、『私もみんなと同じようにやってるんだから、私だけ怒られるのっておかしいですよね?』って確認してるんだよ。あれ以来、『私、○○先生に嫌われている』とか言い出す始末」

怒られたくない、私は悪くないと全身で主張している彼女は、仕事人としては全然伸びていかないらしい。

その後輩の気持ちを、私は「わかる~」と思ってしまった。

この子もきっと「優等生病」に陥っている。

きちんとやらなくてはいけない。幼いころから成績のよかった自分はきっとできるはずだ。できない自分を認めることができない。

(写真:iStock.com/Jena_Velour)

こういう「優等生病」の行きつく先は二つある。ひとつは、先ほどの後輩の女の子のように、叱る人を恨むようになる。もうひとつは、社会に出てからも「優等生」であり続けられる稀有な人。でも、そういう人だって、自分への過度な期待を持つことになる。でも、それって決していいことじゃないと思う。それは徐々に自分とまわりを蝕むしばんでいくだろう。

なぜって、自分に対する厳しさは、同時に他人に対する厳しさにもなるから。自分を許せない人が、他人を許せるはずがないから。周囲に厳しい基準を要求し、緊張を強い、愛されない人になっていくのだろう。成績優秀で鳴らしたハイスペ女子の多くは、「優等生病」を抱えて、自分と和解できずにいるのではないか。

「夢とともに眠り、義務とともに起きる」

私は、正直、そろそろ疲れたなと思うことが多い。

朝起きて、「したいこと」なんてひとつも思い浮かばないのに、「すべきこと」ばかり目の前に並ぶとき。心が躍ることや楽しみにしていることは年々少なくなり、義務感だけが残る。

テキサス州でリンドン・ジョンソン大統領の家を訪ねたときに、奥さんのレディ・バードの枕には「夢とともに眠り、義務とともに起きる」と刺繍されていたように記憶している。

政治家になるために生まれてきた男ジョンソンは、寝室から食卓まで至るところに電話を引き、常に仕事をして家庭を顧みなかった。女性問題も多かったらしい。ファーストレディを「(選挙ではなくて)夫だけに選ばれた無償の公僕」と絶妙に揶揄してみせたレディ・バードは、その皮肉な物言いとは裏腹に、期待以上の職務をこなして、ファーストレディとして史上最も高い評価を受ける一人となる。彼女には「優等生」として人生を全うするだけの天賦の忍耐力があったのだろう。

ただ、あの枕の刺繍を見たとき、私はふと「この人の生涯は幸せだったのだろうか」と思ったのである。

自分と和解できないことはつらい。常に義務感に駆り立てられながら自分を追い込むことは厳しい。「優等生」の偉大な先輩たちを敬して憧れる気持ちはあっても、それでも私は自分と和解すべきだと思うことがある。

「今までよくがんばった」

ハイスペ女子のあなたが、もし、誰かにそういってもらうのを待っているのなら──自分で自分にそういってもいいんじゃないだろうか。自分を理解してくれる片割れを見つけることに躍起になってきたかもしれないけど、自分を認められない人には他人を丸ごと受け入れることはできまい。

自分に優しくない人は、きっと人にも優しくなれないのだから。

関連書籍

山口真由『高学歴エリート女はダメですか』

いい大学も出てキャリアも積んだ。恋愛もして人生のパートナーを見つけようとがんばってきた20代、30代のはずだった。けど気づくと37歳の独り身で、結婚はこのまま無理かもな……と思ったら、なんだか急に寂しくなった。どうしてこうなったのか? 走れども走れども幸せのゴールが遠のく気がするのはなぜ? 等身大の女子たちや、女子アナ、芸能人まで下世話に観察、おおいに自省しながら、ハイスペック女子の幸せをあれこれ模索してしまう“ひとり茶話会”的エッセイ。

{ この記事をシェアする }

高学歴エリート女はダメですか

華麗なる学歴はもとより、恋も仕事も全力投球、成功への道を着々と歩んできた山口真由氏。ある日ふと、未婚で37歳、普通の生活もまともにできていないかもしれない自己肯定感の低い自分に気づく――。このままでいいのか? どこまで走り続ければ私は幸せになれるのか? の疑問を抱え、自身と周囲のハイスペック女子の“あるある”や、注目の芸能ニュースもとりあげつつ、女の幸せを考えるエッセイ集。

バックナンバー

山口真由

1983年、札幌市生まれ。東京大学法学部卒。財務省、法律事務所勤務を経て、ハーバード大学ロースクールに留学。家族法を学ぶ。2017年にニューヨーク州弁護士登録。帰国後、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程に入学し、2020年に修了。博士(法学)。現在は信州大学特任教授。「超」勉強力』(プレジデント社、共著)いいエリート、わるいエリート(新潮社)、『高学歴エリート女はダメですか』(幻冬舎)、「ふつうの家族」にさようなら』(KADOKAWA)など著書多数。 
山口真由オフィシャルTwitter

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP