
書名にばっちり入っております「同人誌」というワード。
特に最近はコミケ、コミティア、文フリといった、同人誌即売会がとてもにぎわっています。「なんとなくニッチな世界っぽい」「気になるけれど、どうやって知ればいいの?」という方もいらっしゃるのでは。
そこで! 年に4冊以上は同人誌を制作している著者の川崎さんに、その醍醐味を教えてもらいましょう!そもそも同人誌とはどんなものなのか、どうやって入手するのか、だれでも作ることができるものなのか、などなど…。ほかにも、即売会会場の雰囲気や今まで手に入れたトンデモ同人誌など、楽しみ方を愛情たっぷりに語ります。
終演後はサイン会も(会場で『同人誌をつくったら人生変わった件について。』の販売をいたします)。
「同人誌」という奥深い世界を、ぜひ、お楽しみください。大勢の方の参加をお待ちしています。
講座概要
<日時>
2020年1月28日(火) 19時00分~20時30分(18時30分開場)
<開催場所>
幻冬舎1号館イベントスペース
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
(東京メトロ副都心線「北参道」から徒歩1分
またはJR・都営地下鉄線「代々木」から徒歩7分)
※会場には駐車場・ 駐輪場がありません。公共交通機関をご利用ください。
※会場には、飲料水の自販機がございません。飲み物は各自あらかじめご用意のうえお越しください。
<受講料>
1,980円(税抜1,800円)
講師プロフィール
川崎昌平(かわさきしょうへい)
1981年生まれ。埼玉県出身。東京芸術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻終了。作家・編集者、昭和女子大学非常勤講師、東京工業大学非常勤講師。主な著作に『ネットカフェ難民』『知識無用の芸術鑑賞』(ともに幻冬舎)、『重版未定』『重版未定2』(ともに河出書房新社)、『編プロ☆ガール』(ぶんか社)、『書くための勇気』(昌文社)、『ぽんぽこ書房小説玉石編集部』(光文社)などがある。
【幻冬舎大学】大人のためのカルチャー講座

幻冬舎の豪華執筆陣が送る、「人生100年時代」を生きる、大人のためのカルチャー講座を実施します。
※幻冬舎大学は学校教育法等で定める「大学」ではありません。
- バックナンバー
-
- 【延期のお知らせ】【1月17日オンライン...
- 【1月13日オンライン開催】HEART ...
- 鉄道は国家なり、鉄道講座開講!(全2回講...
- 【12月16日オンライン開催】岸見一郎さ...
- 【12月17日オンライン開催】大沢在昌さ...
- 40歳の起業家と、戦国時代の「戦」の話を...
- 【12月7日オンライン/会場開催】手塚マ...
- 【12/12オンライン開催】出口治明×関...
- 【11/26オンライン開催】森田洋之×大...
- 【11月29日オンライン開催】話題の新書...
- 困難を乗り切る力をためる 吉本ばななの質...
- テレ東でドラマ化『38歳バツイチ独身女が...
- 【11/7オンライン開催】春画入門 vo...
- 【10/21オンライン開催】『TENET...
- 『三島由紀夫VS東大全共闘』豊島圭介監督...
- 【直接話せる(抽選)】宮本亞門さん出版記...
- 【作文添削あり】ウィズコロナ時代の必須ス...
- 細川貂々さんと考える 「素の自分」ってな...
- 【8/22オンライン開催】「春画入門」~...
- 【オンライン開催】小林希『海外テーマ旅』...
- もっと見る