新しいMac miniと古いモニターをつないで起動する作業は思いのほか大変で、デスクトップ周りのノートの山や小物が崩れたり、どこに何をさせばいいのか解らなくなって何度も諦めかけました。古いMac miniとの接続で、謎の白い箱があって、電源アダプターのようでもう必要ないのかと思ったら、モニターと電源をつなげるためのものだったり、またUSBのタイプがAからCになっていて全部変換が必要だったり、いろいろ大変でしたがなんとか設定できました。OS10.6から26に変化し、アセンションした感が。デスクトップに大量のファイルが置かれていたのもスッキリしました。これで思考も整理されると良いのですが……。嶽啓道という伝統を受け継ぐ、まじない屋きりん堂さんのワークショップに参加させていただいたとき、来年の午年に向けての話が心に残っていました。今年のうちにいろいろと整理して身ぎれいになっておくことで、その後の12年の運気が変わってくる、という話です。午年になるとそのまま走り出してしまうので、できれば年内に、整理や掃除や断捨離をしておいた方がいいとのことでした。古いパソコンから新しいパソコンにしてデスクトップを整理したり、このところ服も大量に処分したりしていました。できるだけリセットしていきたいです。
リセットといえば、何もなかった土地に期間限定で開催され、また更地に戻っていく2つの一大イベントが今年行われました。インドのプラヤグラージで開催されたマハ・クンブメーラと大阪・関西万博について、数字で比べてみました。
マハ・クンブメーラ / 大阪・関西万博
入場者数 約6億6000万人 / 約2901万7900人
1日あたり 約1466万6666人 / 約15万7706人
予算 750億ルピー(約1300億円) / 約7600億円(インフラ含めて10兆円という説など諸説あり)
面積 約4000ヘクタール / 約155ヘクタール
バス 約7000台 / 約190台
トイレ 約15万基 / 約1600基
駐車場 1,850ヘクタール / 近隣に約9.1ヘクタール
給水設備 200カ所 / 20カ所~
クンブメーラには罪が清められ、聖者に会えるというご利益があったので、集客力はすごいです。でも予算に関しては、インドの方が敷地もかなり広大だったのに、意外と安く収まっているような……。聖なるイベントなので、安くても関わりたいという人が多いのか、それとも効率化されているのか……。
日本の強みは清潔感と治安の良さです。トイレ数はインドはやたら多くても、状態がやばすぎて使えない感じでした。また人数的にも日本の方が安全で、インドは人口密度が高すぎでしたが、ガンジス川の流域は聖地なのでいるだけで充電されていく感じでした。
とりあえず、それぞれ無事に行って帰ってこられて良かったです。マハ・クンブメーラで鍛えたおかげで、関西万博も乗り切れました。歩き続けたことでの骨密度アップや健康効果を期待したい年でした。

それぞれロスになりそうなほど密度の濃い体験でした。
次元上昇日記の記事をもっと読む
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年10月29日 マハ・クンブメー...
- 2025年10月27日 長寿Macの最期
- 2025年10月23日 ルーヴル美術館の...
- 2025年10月20日 パリのサンクチュ...
- 2025年10月15日 商業施設 in ...
- 2025年10月13日 サグラダ・ファミ...
- 2025年10月8日 人間の予言
- 2025年10月5日 AIの預言
- 2025年10月1日 炎上体験サイト
- 2025年9月29日 スピ系対人関係
- 2025年9月25日 否定され週間
- 2025年9月22日 紙ものイベント
- 2025年9月16日 聖者のイベントで不...
- 2025年9月14日 歩き続ける日々
- 2025年9月10日 3度目の万博
- 2025年9月9日 AIの絵文字センス
- 2025年9月5日 動物キャラの癒し
- 2025年9月2日 最期の打ち上げ
- 2025年8月29日 Googleの神A...
- 2025年8月26日 チャネリング反省会
- もっと見る













