1. Home
  2. 暮らし術
  3. 香港式 私をいたわる12ヶ月の漢方養生
  4. 冷え性、抜け毛、乾燥肌…冬の体調を左右す...

香港式 私をいたわる12ヶ月の漢方養生

2025.10.21 公開 ポスト

冷え性、抜け毛、乾燥肌…冬の体調を左右する「霜降」の養生法ロン毛メガネ(国際中医専門員)

漢方の本場、香港出身の人気養生家でYouTubeチャンネル@rongemeganeで東洋医学の知識を発信しているロン毛メガネさん。新刊『香港式 私をいたわる12ヶ月の漢方養生』では、24節気ごとに取り入れたい食べ物、生活習慣、ツボ、マッサージなど、季節の変化に負けないセルフ養生を詳しく紹介しています。本書より、一部をお届けします。

*   *   *

霜降の生活習慣と食事のヒント

秋の最後の節気、霜降に入ると、お昼はまだポカポカしていますが、夏ほどの暑さがなくなり、朝と夜の寒さがさらに厳しくなって、結露が霜に変わる頃です。

生活習慣

基本的に寒露と変わらないです。ただ、東洋医学では、「補冬不如補霜降」という言葉があって、冬の間に補うより、霜降の間に補ったほうがいいという意味です。

この時期は疲れすぎないこと、ストレスを溜めないこと、体を冷やさない服装を選ぶことなどを意識しましょう。気血の消耗を最小限に抑えて、さらに気血を補って蓄えて、冬に備えると理想的ですね。

日照時間が短くなって、寒くなってくるので、心理的にも体力的にも疲れを感じやすくなります。ストレスを溜めずに、仕事は定時になったら帰りましょう。

今日の分が終わらなくても、無理して残業しないように、お家に仕事を持ち帰らないようにしてくださいね。少し「休む」ことを意識して適度にサボりましょう!

あと、お腹を温めることも大事になってくるので、冷えやすい人は、腹巻き、カイロを利用して、お腹を冷やさないように。

乾燥肌の人は、顔だけではなく、体にも保湿クリームを塗りましょう。東洋医学では、肺が乾燥にやられると、空咳、呼吸が浅くなる、深呼吸しにくくなる、かぜをひきやすくなる、喉が痛い、乾燥肌などの症状につながると考えられています。

産毛、皮膚は肺に関係していると考えるので、肺を乾燥から守るには内側だけではなく、外側の保湿も忘れずに。

食事

この時期は、冬の体調の土台を作る時期なので、冷たいものやお刺身、生野菜サラダのような生ものはできるだけ控えたほうがいいです。夏の間に陽気を消耗しているので、冷たいものや、生ものを食べたり飲んだりすると、せっかく体内に戻ってきていた陽気をさらに消耗してしまって、冷え性を悪化させたり、不調につながったりしますよ。

白い食べ物で体を潤すのはもちろんですが、霜降に入ったら、ゆで卵、牛肉、鶏肉など、気血を補い、胃腸を養う食材がおすすめです。寒い冬をしのぐために、疲れた体にエネルギーを注入しましょう。

豚肉は少し体を冷やす力があるため、豚肉の料理を作る時は、生姜やにんにくを一緒に使うと理想的ですね。

そして、夏の間に津液(水)と血を消耗した影響で、この時期は抜け毛が増えます。乾燥によってさらに悪化してしまうので、ナツメ茶、クコの実茶、黒豆茶、豆乳などを取り入れて津液と血を補いましょう。

関連書籍

ロン毛メガネ『香港式 私をいたわる12ヶ月の漢方養生』

漢方の本場、香港出身の人気養生家が教える 季節の変化に負けない!今日から始めるセルフ養生 目からウロコの知識が満載!1年中、元気を引き出す季節養生

{ この記事をシェアする }

香港式 私をいたわる12ヶ月の漢方養生

香港出身の人気養生家、ロン毛メガネさんの新刊『香港式 私をいたわる12ヶ月の漢方養生』が9月29日に発売となりました。本書より、試し読み記事をお届けします。

バックナンバー

ロン毛メガネ 国際中医専門員

本名:許煒鏘。国際中医専門員、国際中医薬膳管理師、漢方養生指導士。漢方の本場である香港にて、東洋医学を生業とする家系で生まれ育つ。20代の時、無理なダイエットをきっかけに「生きているのが奇跡」と言われるほど体調を崩し、実家で療養。自身のルーツである東洋医学の力を改めて実感し、2019年からYouTubeを開始。「すべての人が自分のお医者さんに」をモットーに、季節の不調やメンタルヘルス、薬膳など漢方養生にまつわる知識を発信し、登録者数は13万人を超える。2022年に漢方養生ライフスタイルブランド「澄善堂」を立ち上げ、プロデューサーとして日常に取り入れやすい漢方養生商品を開発中。著書に『読むだけ心と体が元気になっちゃう漢方養生の本』(大和書房)や、『お茶でゆる~りセルフケア大全』(大和出版)など。 漢方養生指導士として、テレビ出演やセミナー講師など、活躍の幅を広げている。

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP