1. Home
  2. 暮らし術
  3. ホロスコープ歳時記
  4. 【東洋二十四節気 星占い10月23日~】...

ホロスコープ歳時記

2025.10.23 公開 ポスト

【東洋二十四節気 星占い10月23日~】「霜降」の時期の運勢小池雅章(青山五行)(占術家 「青山五行」創始者)

四季折々の暮らしに欠かせない歳時記。昔から伝わる、季節の行事にあわせた暮らし方には日々の健康や開運・幸せになる知恵がたくさんつまっています。

そしてこれはあまり知られていないことですが、歳時記のもととなる二十四節気と、星占いをつかさどるホロスコープの運行には密接な関係があるのです。

本連載では、10月23日から始まる「霜降」の時期の過ごし方について、12星座を前半・後半にわけた「東洋二十四節気星占い」でアドバイスします。

 

*   *   *

初候 10月23日~10月27日    霜始降(しも はじめてふる)

次候 10月28日~11月  1日    霎時施(こさめ ときどきふる)

末候 11月  2日~11月  6日    楓蔦黄(もみじつた きばむ)

10月23日、太陽が蠍座に入り、これを東洋二十四節気では「霜降」と称します。

この霜降の期間は、既に10月20日に土用入りしていて、11月7日の「立冬」の前日までが秋の土用です。土用とは季節が変化してゆく継ぎ目の期間と称しても良いでしょう。ここを過ぎると玄冬に入って行くのであります。まさに晩秋、深い秋と呼ぶにふさわしい季節となります。

誰もが知っている松尾芭蕉の名句

秋深き 隣は何を する人ぞ……松尾芭蕉

ほとんどの方は「秋深し」と記憶しているようです。かくいう私も「秋深し」と長年覚えておりました。これは芭蕉が1694年の秋に大阪に逗留している時、芭蕉の為の句会が催されたのですが、病を得て出席できず主催者が託されて詠み上げられたものでした。そしてこの約半月後に、芭蕉は51歳で生涯を閉じました。

このような状況で作られたこの句、昔は秋の静寂さに耳を澄ますくらいに考えていたのですが、いやいや、更なる深い意味が込められていたように感じます。

芭蕉の逝去した年齢をはるかに超えてやっと気がついたのは、人は幾つになっても人の事が気にかかるという事。明日をも知れぬ病を得ても、弟子達の事、俳友達の事。

昨今は色々な生き方の考えがあり、批判や非難を恐れずアイデンティティーを持って生きよう、などと勇ましいものもありますが、やはり人は人の中で生きてゆく存在。その輪の中での自分の立ち位置、周囲との優劣など気にならないと言えば嘘になります。生きている限りは他者との比較やバランスの中で生きているという、当たり前の事を忘れていたようです。

心なき 身にもあはれは 知られけり しぎ立つ沢の 秋の夕暮れ……西行

西行も芭蕉も俗の世から離脱して生きたように思われておりますが、その実、世間から離れるほどに人の心は敏感になるようです。他者からの評価が気になったり、出家したのに寂寥感が尚更つのる秋の夕暮れに涙をしたり、金銭欲や名声、権力からは離脱できても、もののあわれや人との関係においては、なかなか悟れるものではないという事でしょう。

乃ち円位桃青をして瓢然として濁世を遠離せしめし所以にあらずや。

谷崎潤一郎

西行……円位

芭蕉……桃青

出家や俳聖をもってしても心の動きは消しがたいものですから、俗人ならば尚更に秋の夕暮れは悲しいものです。

さて、そんな人恋しさの募る「霜降」の時期の運勢をみていく事にいたしましょう。

二十四節気星占いでみる、10月23日~11月6日の運勢

牡羊座前半生まれ=春分生まれ

これまでの重圧感が少しずつフェードアウトしてゆく期間となりました。不定愁訴や不安感も薄れてきますので、実際的な活躍が出来るようです。これは年内も継続し、年明けまで続きますので、行動の時と言えます。人間関係にも順調さが目立ってきて、周囲の人との関係をより良きものにして行けそうです。知的な能力も高揚しますから、色々と計画を練るにも良き時となります。この期間のテーマは周囲との協力、協調と言ったものであります。

 

牡羊座後半生まれ=清明生まれ

対人関係、パートナーシップがとても良い状況にあります。これまでの不調の解消や、更なる深化した関係に移行して行く時となりますので、最優先事項は人間関係、それも1対1のクローズな関係を良き状態にしてゆく事です。あなたの内なる問題も、これによって解消される事が多々あるようですから、自分の中に籠らないで、信頼関係を築いた人との繋がりを持てば、多くの事が解決されてゆくでしょう。5日を過ぎる頃からは、更にこの傾向は顕著になって行きます。

 

牡牛座前半生まれ=穀雨生まれ

対人関係に幸運の種子が潜む時となります。目の前の人と如何に上手くやって行くかに今後の幸運度がゆだねられます。経済面ではなかなか順調で、これまで不如意であった方は少しずつ回復傾向となって行きそうです。11月に入る頃からは、周囲との協調も上手く回り出しますので、仕事や経済には良き影響があるでしょう。ただし5日過ぎからは、そのような状態が更に加速してきますから、人との関係には充分な注意も必要です。相手を立てる事を最優先にして吉となります。

牡牛座後半生まれ=立夏生まれ

この一年で一番の仕事運の上昇期となります。あなたの持つ経済観念はもともと優れておりますが、ここではそれに更なる磨きがかかるようです。仕事と収入の良きバランスが取れてゆく事になるでしょう。注意事項は対人関係です。相手の我儘や暴走の影響を受けないような立場に身を置く事が肝心であります。先方と連座する事のないように、注意深く過ごしましょう。この暗示は11月5日くらいまでですので、そこまでは用心して正解です。

 

双子座前半生まれ=小満生まれ

仕事に邁進する事がテーマとなる期間です。あなたの知力は冴えていますが、それ以上の直観力と言うか、勘もシャープなので、思いがけない飛躍も充分に期待できるのです。ご自身の能力に自信を持ってまいりましょう。そして11月に入ると対人関係と言った分野に課題が生じそうです。仕事が進みすぎると妬みなども生まれるようですから、特に人間関係には細心の注意を払いましょう。自慢などはもってのほか、成功はひたすら隠してゆく事、できる人という事を表に出さないようにまいりましょう。

 

双子座後半生まれ=芒種生まれ

10月いっぱいは経済面での大きな進展がありそうです。今後に繋がる有利な案件などには、しっかり対応してゆく事です。そして、更に良いのは恋愛運、今年一番の良き運気となりますので、心構えを充分にしておきましょう。金運は10月いっぱいがピーク、恋愛運はその後も高揚いたしますから、先ずは経済、そして楽しい事や恋愛はその後、ゆっくりと応じてゆくほうが良いでしょう。ただし、あまり目立つ行動だけは控えておいたほうが良さそうです。地位や評価には無関心で吉。

 

蟹座前半生まれ=夏至生まれ

今年一番の楽しい時が始まる暗示となります。あなたにとってこの期間は、楽しむ事が幸運の種子となるようです。楽しい事が更に楽しい事を呼ぶといった暗示、恋愛などにも大きな幸運が潜む時となります。更に11月に入ると仕事にも光があたるようです。あなたの能力が開花したり、または認められたりで、忙しい期間が始まりそうです。まさに恋に仕事に大活躍の期間となりますので、何事にも積極姿勢を貫いて正解です。更なる幸運も付与されて、大きな進展が期待されます。

 

蟹座後半生まれ=小暑生まれ

まだまだ良き運気は増大中であります。特に10月中は、あなたが行動さえ起こせば、その後は加速がついて進展してゆくといった暗示となります。これは特に恋愛について言える事ですので、このチャンスを逃さないようにしましょう。ここで大事なものは自信であります。自分にはできるといった気持ちを、無理にでも持つ事で運は開けます。そのような星の配置となっていますから、見えない力を信じてみてください。小さな事でも成功すればそれが自信となり、その繰り返しが更に大きな自信に繋がります。

 

獅子座前半生まれ=大暑生まれ

10月中は住まいや家族に気を配る時となります。普段はそのような事に関心のないあなたでも、少しでもその分野に取り組む必要があります。外交的な面では緊張が緩んでゆく傾向となります。特に仕事上での人間関係にはおおらかさが戻りそうです。そして社会的な面での良き出会いなども期待が高まる時です。家庭と仕事を両立する事でそれが可能となりますが、あくまでも公私混同を避ける事が重要であります。

 

獅子座後半生まれ=立秋生まれ

10月中は住まいや家庭内の課題が生まれる可能性があります。速やかに対処して長引かせないほうが良いでしょう。上手く対処すれば、11月に入ると自然とフェードアウトして行きます。社会面では周囲との関係の再構築と言った事が課題となります。ここは積極展開というよりは、補修とか復調を期する期間と言った暗示です。学習やスキルの習得には吉で、知識や技術を蓄えるのに適していますから、地道にコツコツ何かに精進、が良き過ごし方です。

 

乙女座前半生まれ=処暑生まれ

知的な作業に適した期間となります。新たなスキルの取得や学習などには良い時です。全てに努力する事に幸運が付与されます。仕事に関して評価が上昇する時期でもありますから、そのような時に新たな技能を身につけてゆくと、更に評価は高まります。少しばかりハードワークとなりそうですが、その姿を周りの人々に見せる事も充分に意味があります。あなたの真面目さに、周囲はいっそう評価を上げる事でしょう。ここは仕事一筋と言った姿勢が幸運の元となります。

 

乙女座後半生まれ=白露生まれ

対人関係、パートナーシップに焦点がきます。過去に不首尾に終った課題に再挑戦の時です。特に上手くゆかなかった人間関係の再構築には最適な時となります。これは今年いっぱい継続する暗示なので、焦らず、ゆっくりと進んでゆきましょう。年が明ける頃にはこれまで以上の良き関係となっている事が期待できます。10月中はその前哨戦と言った形で、色々と打診して行く事から始めましょう。社会的な人間関係も順調に復調を継続して行きます。

 

天秤座前半生まれ=秋分生まれ

経済に関して、色々と考えが及ぶ期間となります。ただし、享楽気分のほうが勝るので、面倒な事はスルーしそうです。そうしてもそれほど大きな問題にはならないといった暗示でもありますので、あまり深刻に考えるよりも、日常を楽しく過ごしている事で自然と運は向いてくるのでしょう。11月に入ると楽しさは更に増して行き、好奇心も旺盛となって、学習や仕事にも良き影響を与える事になります。対人関係の緊張も解けますから、日々を楽しく過ごせそうです。

 

天秤座後半生まれ=寒露生まれ

あなたの魅力が一年に一度のピークを迎えます。存在が輝き人気運も最大となる期間です。これは10月7日までの事ですから、ここで短期集中、多くの事に挑戦してゆく事をお勧めいたします。ただし美しさや評判にかまけて目立ちすぎると、逆効果にもなってしまう暗示ですので、行き過ぎ厳禁、控えめな態度や行動でまいりましょう。一方で仕事に関しては再構築の時で、これまでのやり方を変えてみるのも効果がありそうです。

 

蠍座前半生まれ=霜降生まれ

あなたの活動力が高まる期間となります。まさに誕生日ウィークス、色々と行事もあるでしょうが、誰しも誕生日前の数週は運気の変換点となりますので、行動には注意を要します。誕生パーティーなどは誕生日後をお勧めいたします。この期間の幸運のポイントは住まいや家庭にあります。忘れていた安らぎなども再認識する事になるでしょう。仕事のプレッシャーからも少しは解放されますので、個人的な幸福を味わう時となりそうです。外よりも内側の充実を図りましょう。

 

蠍座後半生まれ=立冬生まれ

多少の不安も生じますが、それよりも情熱や活動力が勝る期間となりますので、特に10月いっぱいは全ての事柄に猪突猛進で行きましょう。運気も高揚中、特に恋愛などには適した星の配置となっていて、上手くゆかなかった恋愛などにも再チャレンジ、リベンジの時です。恋愛運は今がピークですが、基本的には今年いっぱいは継続しますから、じっくりと対応してゆく事も良いでしょう。恋愛以外の個人的な楽しみを追求する事にも吉があります。

 

射手座前半生まれ=小雪生まれ

恋愛面では熟考の期間となりますが、人間関係全般においては良き流れとなっております。そのような流れが更に加速するのは11月に入ってからです。先ずは考える力が高揚して行き、5日頃からは、情熱の復活、行動力の横溢が始まります。こうなるとあなたの独壇場の活躍ができますから、的を絞ったら一直線に、射手座のシンボルマークの矢のように進むでしょう。多少の行き過ぎはものともせずにつき進んでゆくところに、あなたの幸運の基盤があるのです。「考えるな。感じろ」を実践して行く時です。

 

射手座後半生まれ=大雪生まれ

住まいや家族間の課題に再挑戦の期間となります。このところ小康状態であったそのような分野の課題が、再燃の時を迎えそうです。ここで良き対応が出来ればその後の憂いは消えて行きます。この期間は年明けまで継続しますので、じっくりと取り組みましょう。焦って決定してしまうと後悔の元となりますから、結論は年明けと言った事で良いでしょう。周囲からの良き協力も得られる時で、独断には走らないほうが良さそうです。外からもたらされる幸運と言った暗示が強い年内なのであります。

 

山羊座前半生まれ=冬至生まれ

経済と仕事のバランスがとても良き期間となります。これまでの試行錯誤が功を奏す時ですから、今のプランで進んで良さそうです。これまであなたを縛ってきたものからも解放され、自由な思考が出来ますので、ご自身の利益を基本に考えて行く事で良き結果となります。11月に入ると心の奥底からやる気のようなものが湧いてきます。その感覚に従って良いでしょう。堅い考え方は一旦おいて、感覚に従う事もここでは有意義なようです。

 

山羊座後半生まれ=小寒生まれ

じっくりと物事を論理的に考えてゆく期間となりました。まさにあなたにとっては良き時に入ったと言えるでしょう。人間関係が特に良好で、多くの方々から色々なメリットを享受できる時期です。目の前にいる人、全てが幸運の神様だと思って接する事が、更なる幸運を呼び込みます。ただしここでは、あなたの評判も良くなりますが、社会的にはあまり目立たないように進む事が大事です。嫉妬を受けない行動も、処世の大切な訓戒となります。

 

水瓶座前半生まれ=大寒生まれ

これまで悩んでいた事に良き結果が出て、ここからは推進力が最大となってゆくようです。特に個人面での楽しさをしっかりと受け取る事ができますので、恋愛などにも大きな進展が始まるでしょう。長い闇が明けたような感覚となりますが、光に馴染んでからの行動がなにより、急進は後悔を招きますから、何事にも落ち着いてじっくり対応してゆく事をお勧めいたします。11月に入って5日も過ぎる頃からは、行動開始と言った暗示が強まるでしょう。

 

水瓶座後半生まれ=立春生まれ

経済問題に真摯に対応する期間がやってまいりました。これは年明けまで継続する暗示なので、今後のお金の問題にしっかりと取り組んでゆくと良いでしょう。仕事もそれに関した評判も上々の時ですから、明るい未来を描けそうです。ただし理想を描いても、絵に描いた餅になってしまいそうですから、何よりも現実的に地味に、そして打算的に考えて行きましょう。いっぽう健康状態には復調の暗示があります。積極的な体力の増進を考えてゆくと良いでしょう。

 

魚座前半生まれ=雨水生まれ

色々な応援や協力があなたに注がれる期間となります。経済の乱調も整ってきますので、近未来への新たな希望も生まれてまいります。そのような流れの中、11月に入ると、あなたの存在感が高まり出します。先ずはあなたの考え方に賛同する人々が増え、あなたの影響力が次第に強まって行きます。5日頃からは指導的役割と言った立場になるような事もありそうです。その後も自信は深まり今後の行動の基盤となって、活躍が期待される期間が始まります。

 

魚座後半生まれ=啓蟄生まれ

全ての事に関して再チャレンジ、リベンジの期間となります。これは年明けまで続く暗示ですから、不首尾に終った事柄に再挑戦してゆくチャンスです。特に10月中はその力が強まっておりますので、復活や復調と言った事を意識して物事に当たると良いでしょう。幸運も味方をしてくれ、愛情問題などにも良き展開が期待されます。ここでは止まるか進むか迷った時は、積極的に進む事が幸運に繋がります。全てが拡大傾向にあるといった星の配置ですから、物心両面で繁栄と言った暗示が強まるのです。

 

青山五行の創始者 小池雅章先生に人生相談をいたしませんか?

恋愛・結婚、仕事やこれからの生き方についてなど、、ジャンルは問いません。
ホロスコープから見る運気の流れをもとに、あなたの悩みにお答えいただきます。

相談はこちらのgoogleフォームからご応募ください。

 

※二十四節気占いについて

二十四節気の区切りは、生まれ年によって若干異なる場合があります。
境目の生まれの方で、自分がどちらかわからないという方は、support@gentosha.jpへ
件名に【ホロスコープ歳時記】/メール本文に、生年月日・生まれた時間(なるべく正確に)と出生地をご記入の上、メールでお問い合わせ下さい。

{ この記事をシェアする }

ホロスコープ歳時記

「春分」や「寒露」など、手帳やカレンダーなどでもよく目にする東洋二十四節気と、星占いをつかさどるホロスコープの運行は、まったく別のもののように思われていますが、実は同じサイクルで動いています。

西洋と東洋の占いをくみあわせた「青山五行」の創始者である著者が、星占いをさらに前半・後半にわけた「東洋二十四節気星占い」によって、季節ごとの運勢を占います。

バックナンバー

小池雅章(青山五行) 占術家 「青山五行」創始者

世界各国の占術の研究を重ね「易」「四柱推命」「西洋占星術」などを複合的に組み合わせた独自の占術「青山五行」の創始者。
全国から鑑定予約殺到。これまで23500人を幸せに導いてきた、人気占い師。
twitterでの毎日の星占いが「当たる!」と評判に。@vinokoike
公式サイトではもっと詳しい星の動きを毎日更新しています。
https://www.aoyama-gogyo.com/

 

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP