
サウナブームといわれて久しいですね。
最近は過当競争で閉店する店舗も出てきているようですが、私は、今頃になって、サウナー化しました。というのも、コロナ禍が明けて、次第に出張する機会が増えてきたのですが、同行する機会が多いある部下が予約してくれるホテルには、いつもサウナが付いていて(つまり、サウナのあるホテルばかりを予約するものだから)、彼のせいで次第にサウナの良さが分かってきたのです。出張に行って、仕事が終わって、サウナに入ってからのビールがうますぎるわけです。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
エナフンさんの推し活株式投資の記事をもっと読む
エナフンさんの推し活株式投資

あなたが常連になっているものは、なんですか。
好きなものにお金を落としているだけではもったいない!?著者・奥山月仁氏が億の資産を築いた背景には、身の回りのモノやサービスに対する“推し活精神”があった!いま話題の会社員投資家が“推し活投資”の秘訣を紹介します。