1. Home
  2. 暮らし術
  3. 80歳、私らしいシンプルライフ
  4. 移住はものを整理する絶好のチャンス!「使...

80歳、私らしいシンプルライフ

2025.08.19 公開 ポスト

移住はものを整理する絶好のチャンス!「使うものだけ残す」をルールに、思い切って手放しました德田民子

定年退職後に長野県安曇野市に移住した、元『装苑』編集長の德田民子さん。初のエッセイ『80歳、私らしいシンプルライフ』では、四季のはっきりした安曇野での暮らしやおしゃれの工夫、毎日をごきげんに過ごす秘訣など、80歳を迎えた德田さんの心豊かな日々をご紹介しています。本書より、一部をお届けします。

*   *   *

ものをひとつひとつ整理したことで、自分が一番好きなものが見えてきました

移住は、新しく始まるこれからの暮らしに必要なものを見直すいい機会になりました。東京にいるときは、ついあれもこれもと買い物をしていましたが、暮らしていたマンションは収納スペースが十分にあって、ものをため込んでしまいがちでした。そんな便利な都会からはるか離れた安曇野への移住。ものの整理に思い切れる絶好のチャンスになりました。

移住を決めてから実際に引っ越すまで2年ほど時間があったので、ものをひとつひとつ吟味しながら整理することができました。大きな家具から食器類、仕事柄増えてしまった衣類など、ありとあらゆるものです。

まずは「使うものだけを残す」ことを大前提に、ふるいにかけていきました。でも、「捨てる」ことって少し抵抗感がありますよね。もったいないとか、愛着のあるものだったりとか。なので、リサイクルショップに持ち込んだり、 友人にあげたり。ほとんど捨てずに整理をしました。

そうして手元に残ったものを眺めてみると、これからの暮らしに必要なもの、そして自分が好きなものは何かが、はっきりと見えてきました。例えば、食器。和洋中どんな料理にも便利に使い回せるものを基準に選別したのですが、残ったのはシンプルでベーシックなものばかり。使いやすくてどこか味のある器が残りました。

フィンランドのテーブルウェアブランド「イッタラ」のティーマシリーズのグリーンのボウルもそのひとつ。直径21センチのほどよい大きさで、カレーライス、メイン料理、サラダ、チャーハンと、どんな料理も盛り付けやすい絶妙な器です。同じくザ・コンランショップで見つけた、ブルーのハンドペイントの縁どりがポイントのイタリアの白い鉢も使い勝手がよく、洋食器ながら不思議と和の佇まいもあるもので、料理を選びません。少量盛り付けても料理が貧相に見えないので気に入っています。

こうして好きなものがわかると、食卓をセットするのもより楽しくなります。私はソーイングや編み物など、手作りが大好き。シンプルな器を手作りのランチョンマットやコースターなどと組み合わせて盛り上げます。

必要なものを見直すことで、 自分の本当に好きなもの、好きなスタイルがはっきり見えてきます。結果、最終的に残ったものは、私の場合、シンプルでベーシックなものたちばかりです。移住して16年たちますが、今も現役で毎日活躍しています。

大切にしている食器や鍋。中央のすき焼き鍋は、夫・裕二さんが子供の頃から使っていたものを受け継いだ。

関連書籍

徳田民子『80歳、私らしいシンプルライフ』

東京から安曇野に移住して16年。元『装苑』編集長、初のエッセイ 第2の人生を自分らしく楽しむ、シンプルで心地よい暮らしとおしゃれの工夫 60代で長野県安曇野市に移住し、第2の人生をスタートさせた元『装苑』編集長、徳田民子さん。移住のきっかけは、夫婦で訪れたドライブで眼前に広がる美しい北アルプスの風景だった。たくさんのものを手放し、暮らしをリセットする中で気づいたのは“シンプルって、心地いい”ということ。 移住から16年。四季のはっきりした安曇野での暮らしやおしゃれの工夫、毎日をごきげんに過ごす秘訣など、80歳を迎えた徳田さんの心豊かな日々をご紹介します。

{ この記事をシェアする }

80歳、私らしいシンプルライフ

定年退職後に長野県安曇野市に移住した、元『装苑』編集長の德田民子さん。初のエッセイ『80歳、私らしいシンプルライフ』が8月6日に発売となりました。本書より、試し読み記事をお届けします。

バックナンバー

德田民子

1945年生まれ。文化服装学院デザイン科卒業。文化出版局で『装苑』『ミセスのスタイルブック』などファッション誌の編集長を務める。退職後、広告関係のディレクターをしていた夫とともに長野県安曇野市に移住。自然豊かな環境でシンプルながらも洗練された暮らしや、ベーシックなアイテムを自分らしく着こなすおしゃれに注目が集まる。現在はフリーのファッションコーディネーターとして、雑誌の監修やイベントの登壇など、マイペースに活躍を続けている。著書に『別冊天然生活 德田民子さんのおしゃれと暮らし』(扶桑社)など。

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP