1. Home
  2. 社会・教養
  3. 英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」
  4. 英国出身カメラマンに言われた英語“It'...

英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」

2025.08.11 公開 ポスト

英国出身カメラマンに言われた英語“It's written all over your face”。私のイライラが見抜かれた理由って…MOMOKO YASUI

お腹が減ってイライラ。隠していたつもりだったけど……

先日、仕事先で一緒になったカメラマンさんがイギリスから来た方でした。日本語がペラペラ、日本で長いこと仕事をされているということ。

ご一緒した仕事は、1日中クライアントのオフィスにこもり、社員さんを次々に撮影、インタビューするというもの。人数が多いためお昼の時間が押してしまい、私はお腹が空いてだんだん集中力がなくなってきました。

 

「お昼、もう少し待ってくださいね。あと2人インタビューと撮影してからにしましょう」

クライアントにそう言われ、私は「はーい」と言ったつもりだったのですが。

You're upset. It's written all over your face.

それまでずっと流暢な日本語だったのに、突然そうカメラマンに英語で言われました。

直訳すれば「イラついているでしょ。それは、あなたの顔全体に書いてある」となります。

一瞬「?」と思いましたが、直訳通りの意味でした。

(写真:iStock.com/{アーティスト名})

written all over someone’s face=顔に出ている

ケンブリッジの英英辞典にはこう説明されていました。

If an emotion is written all over someone's face, it is clear what they are feeling.
(もし感情が誰かの顔に書かれていたら。それは、思っていることが明らかである)

本来隠したかった感情が、顔に出てしまっている状態です。嬉しいことを隠したい場合も、イラつきを隠したい場合もそれぞれあるでしょう。

お昼時間が押したことで、私はそのイライラと空腹が明らかに顔に出ていたようです。自分としてはクールに「はーい」と言ったつもりだったのですが、実際は鬼の形相になっていたようで「顔に出ちゃってるよ!」とその方は注意してくれたのです。

その後もお昼をいただけないまま撮影が進み、私の顔がどんどん険しくなっていくので、カメラマンの方がバッグからそっと歌舞伎揚を差し出してくれました。「イギリス人も歌舞伎揚好きなんだな」と思いながら、それを貪りなんとか凌ぎました。いくら空腹といえど、感情が容易に顔に出てしまうというのは、社会人としていかがなものかと思うので、今後の大きな課題です。

*   *   *

※この記事はWeb版GOETHEに掲載された記事を再編集したものです

{ この記事をシェアする }

英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」

35歳・英語力ゼロなのに、会社を辞めていきなり渡英した元編集者による英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」。「その英語力でよく来たね(笑)」と笑われて2年後、英語力未だ0.5であえなく帰国。だけど日本にいたって、きっともっと英語は覚えられる! 下手でもいいじゃない、やろうと決めたんだもの。

バックナンバー

MOMOKO YASUI

英語力ゼロなのに、会社を辞めていきなり渡英した元編集者。

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP