
参議院選挙を間近に控えている今、もう一つの熱い“せんきょ”がこの夏に始まろうとしているのをご存知だろうか。
日本テレビ系列のドラマ『放送局占拠』が7/12 土曜 夜10時から、放送開始となる。
面で顔を隠した武装集団“妖”(あやかし)が人質を取り放送局(=テレビ局)を占拠。
それに立ち向かう警察官:武蔵三郎(櫻井翔)の“24時間”を描く“タイムリミット・バトル・サスペンス”作品だ。
選挙と占拠を結びつけた書き出しに、我ながら不安と安易さを感じながらも記事を書き進めていくことを私は選んだ。しかし、意外にもこの“選挙”というワードがこのドラマと無関係とは言えないのだ。
この度の『放送局占拠』は、2023年放送の『大病院占拠』(日テレ)から続く“占拠シリーズ”の第3弾にあたる。
昨年はシリーズ第2弾の『新空港占拠』(日テレ)が放送された上に、同シリーズの制作陣が手がけた占拠シリーズと同じ世界線の物語である『潜入兄妹』(日テレ)も放送され、これらの“占拠ユニバース”作品は多くのファンを抱えている。
シリーズものと聞くと敬遠する方もいるとは思うが、このシリーズは間違いなく単体で100%楽しめる作品に仕上がっている。
もちろんのことシリーズを通して視聴する楽しみも捨てがたく、意外な人物同志の繋がりや過去作品キャラの再登場などもあり、その面白みは120%に増幅するので時間のある方はHulu(定額制動画配信サービス)で一挙視聴することをおすすめする。
今回の記事ではこの占拠シリーズ最新作『放送局占拠』の楽しみ方を占拠シリーズ1作目からリアルタイムで視聴してきた“大の占拠シリーズファン”目線で紹介していきたいと思う。
謎の武装集団を演じるのは誰だ?
この占拠シリーズの楽しみ方には段階があると思っている。
その第一段階が「武装集団を演じる俳優は誰だ?」という予想合戦だ。
この武装集団はとある目的を持って場所を占拠し、武蔵を相手にクイズ対決を繰り広げる。
そう、クイズ対決。正確には“人質が抱える罪は何なのか?”を武蔵に考えさせ、その真実を世間に晒す……。という流れである。
一作目『大病院占拠』では鬼の面をつけた武装集団「百鬼夜行」のリーダー青鬼をtimeleszの菊池風磨氏が演じ、大きな話題となった。しかし彼が演じた鬼の面は、口元が露になっていたために菊池風磨氏を推しているファンの方達は放送開始前から“青鬼=菊池風磨”であると見抜いていた。
数話経った頃、満を持して青鬼の面を外して菊池風磨氏が登場した時の「やっぱりね」感は居た堪れなかったのを覚えている。
面、早く外したかっただろうな。
次作『新空港占拠』では空港を占拠する武装集団“獣”(けもの)が、十二支の面を着けて武蔵三郎の前に立ちはだかったが、その中の“鼠”を演じたのはSixTONESのジェシー氏であった。
この作品の場合は、最初からジェシー氏が顔を出して登場していて、後に武装集団の元メンバーである鼠だった事が明らかになった。ジェシー氏のやたらセクシーな謎の髭剃りシーンが印象深い視聴者も多いことだろう。
このように「実はあいつも武装集団なのでは?」「裏切り者なのでは?」というギミックもふんだんに用意されているので、各々の挙動をチェックして“もう一つの顔”を探るのも楽しみ方の一つだ。
そして初見の方もすでにお気づきであろう。
そう、この占拠シリーズの武装集団の中には必ずSTARTO ENTERTAINMENT(以下スタエン)所属のアーティストが潜んでいるのだ。
例に漏れず今回の『放送局占拠』の武装集団“妖”の中にも、その可能性はかなり高いのではないかと睨んでいる。
しかし今作の武装集団:妖のリーダー“般若”の面は、顔がすべて覆われている。
必ずしも武装集団のリーダー=スタエン所属という訳ではないが、ここまで徹底して顔を隠しているのはファンの母数が圧倒的に多い、スタエンの誰かが演じているからだと思わざるをえない。
そしてあの“風磨即バレの乱”を経験した制作陣だ。
ファンの鋭さを甘く見てはいけないという強い意志を感じる。
では今作の武装集団“妖”に潜んでいるのは誰なのか?
ずばりSnow Manの誰かだと踏んでいる。
この手の記事で、“誰か”という中身のない回答は御法度であるが、本当に“誰か”だと思っている。
というのもこの占拠シリーズの主題歌は一貫してSnow Manの『W』である。主題歌を担当していることで、一作目の頃から「Snow Manの誰かが最終回出るのでは?」とか、二作目でも「さすがに今回は出るのでは?」という声があった。
Snow Manのメンバーは全員俳優としても活躍している中で、いよいよシリーズ3作目。そろそろSnow Manの誰かが出演してもおかしくないのでは?という訳だ。三度目の正直。
「Snow Manの誰か……。」
では流石に私の今後の執筆が危うくなる可能性があるのでしっかりと予想を。
今期の他のドラマに出演中のラウール氏と深澤辰哉氏以外のメンバーの可能性が高いだろう。
その中でも武闘派なイメージの岩本照氏、もしくは、日テレドラマへの出演が目立つ渡辺翔太氏が私の予想である。
危なかった……。これで、“誰か”止まりを回避できた。
もちろん、武装集団に潜むスタエン以外の俳優予想も楽しいので、妖の9人中何人当たるかをチャレンジしていただきたい。
武装集団の素顔が判明した後は……。
おそらく中盤5話あたりで、武装集団の素顔が全て判明する。
そこからは次の段階の楽しみである“武装集団の目的考察”の時間がはじまる。
なぜ彼らは占拠をしているのか?
誰に何の恨みがあるのか?
この部分を明らかにしていくフェーズである。
武蔵が明らかにする、囚われた人質の抱える罪の一つ一つが武装集団の最終目的へと繋がっていくのだ。
これまでの傾向だと議員や警察など、かなりの大きな組織や思惑が絡んでいることが多い。
そりゃ人生をかけて占拠するのだから、小さい目的ではないのは当然か。
今作では東京都知事選に向けた選挙特番の放送中に、テレビ局が武装集団に占拠されてしまう。
あれ?選挙と占拠を絡めた何かをついさっきみたような……。
それは置いておいて、この“選挙中に占拠”という点からも何か政治絡みの目的が匂う。
一作目では冷凍保存された青鬼の妹が出てきたように、今作も壮大な演出が期待できる。
よって一般常識では考えられない、いわゆる“ぶっ飛び考察”をするぐらいがこの占拠シリーズではちょうどいい塩梅だと感じる。
「病院の地下に冷凍された妹がいるに違いない!」なんて普通は思わない。
しかしこのシリーズだとその辺りも違和感なく物語に落とし込んでいるため、不自然ではない世界観となっている。
嘘だろ?級世界王者、武蔵三郎
このドラマの楽しみ方、最後の段階は“ツッコミ”である。
先ほどの考察部分でぶっ飛び考察をするぐらいがちょうどいいと述べたが、一番ぶっ飛んでいるのは何を隠そう主人公の警察官、武蔵三郎なのである。
彼が巻き込まれる、信じられない場面へのツッコミがこのドラマの持ち味の一つだ。
彼の口癖は汎用性の高い“嘘だろ”という言葉。
彼は世界でただ1人、“嘘だろ”の4文字で喜怒哀楽を表現する男だ。
毎話どのタイミングで嘘だろを言うのか?3作目ともなるとそのパターンは枯渇しないのか?注目である。
しかしそんな彼自身が一番嘘だろ?と思うような事象を引き起こしている。
ある時はすでに落下したであろう妻に手を伸ばしてミラクル救出。
(嘘だろ?)
同じ時にビルの3階から落とされるも生垣に助けられ軽いダメージで生還。
(嘘だろ?)
またある時は自身の体内に埋め込まれたGPSをノー麻酔で摘出。
(嘘だろ?)
これだけでも“3嘘だろ?”である。
まだまだあるので、ぜひそれは自身の目で確かめて欲しい。
そんな愛すべき武蔵三郎はとにかく強い。
上記の嘘だろ?集でも体の頑丈さは証明されているが、戦闘能力もかなり高い。
それを活かした迫力のある戦闘シーンも見どころの一つだ。
占拠シリーズの沼は深い
いかがだっただろうか。
まだ占拠シリーズを観たことないあなたに、少しでもこのドラマが楽しそうだと思っていただけたら幸いだ。
紹介した見どころ以上に、まだまだ魅力的な要素の多い占拠シリーズ。
放送局占拠を皮切りに、ぜひその目で過去作品にも触れていただきたい。
あなたの思ってる以上に嘘だろ?連発なことに、きっと驚くだろう。
もちろん、リアル選挙に行くのも忘れずに。
著者:ケメ・ロジェ
イメージイラスト:サク
••┈┈┈┈•• ドラマ情報 ••┈┈┈┈••
日本テレビ『放送局占拠』( 毎週土曜夜10時~)
出演:櫻井翔、比嘉愛未、加藤清史郎、曽田陵介、ぐんぴぃ(春とヒコーキ)、齊藤なぎさ、ソニン、高橋克典、片岡礼子、福澤朗、戸次重幸、菊池風磨 他
チーフプロデューサー: 道坂忠久
プロデューサー: 尾上貴洋
演出:大谷太郎、茂山佳則(AX-ON)、西村了(AX-ON)
脚本:福田哲平
音楽: ゲイリー芦屋
主題歌:Snow Man「W」
考察食堂 -ドラマを噛んで味わう-の記事をもっと読む
考察食堂 -ドラマを噛んで味わう-

3人組ドラマ考察系YouTuber 6969b(ろくろっくび)による考察記事の連載がスタート!
今話題のドラマの真犯人は?黒幕は?このシーンの意味は?
物語を深堀りして、噛むようにじっくり味わっていきます。
- バックナンバー
-
- 「放送局占拠」 Snow Manが有力!...
- 激アツ夏ドラマを徹底予習!「派手系」「王...
- 「続・続・最後から2番目の恋」「対岸の家...
- 「恋は闇」最終話 真犯人が主人公と親密と...
- 日曜劇場「キャスター」最終話 続編決定か...
- 「恋は闇」第9話 最終考察!!犯人は“向...
- 日曜劇場「キャスター」第9話 仲間の死に...
- 「恋は闇 」第8話 犯人は誰だ?衝撃のラ...
- 日曜劇場「キャスター」第8話 本橋(道枝...
- 「恋は闇」 第7話 万琴VS向葵!!向葵...
- 日曜劇場「キャスター」第7話 恋するキ...
- 「恋は闇」 第6話 “血液の謎”は深まる...
- 日曜劇場「キャスター」第6話 崎久保華(...
- 「恋は闇」第5話 “齋藤飛鳥”降臨で深ま...
- 日曜劇場「キャスター」 第5話 進藤が世...
- 「恋は闇」第4話 恋愛ドラマの盛り上げ役...
- 日曜劇場「キャスター」 第4話 本編を超...
- 「恋は闇」第3話 ド直球“好き”の破壊力...
- 日曜劇場「キャスター」第3話 主役を喰う...
- 「恋は闇」第2話 事件より恋!? 情事...
- もっと見る