
6月1日、なんとなく光が見えた気がしました。ここのところ、ずっと自分に飽きていた話は前回も書きましたが、なぜ飽きているか自分に問いかけてみると、ずっと同じサイクルで生活していることが頭に浮かびました。
毎週金曜日にラジオの生放送があり、土日は川崎フロンターレと筑波大学蹴球部の試合、もしくは『サンデーモーニング』と『Get Sports』、もしくはイベント。月火水木の空いてる時間は筑波の練習。練習は夕方からなので、基本昼間は仕事。講演もあれば取材もあるし、打ち合わせもある。空いてる時間はひたすらインプット、学びの時間。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
中西哲生の買い物ワールドカップ4

スポーツジャーナリスト中西哲生の、2000年から続く大人気お買いものリスト連載。
- バックナンバー
-
- 『SALONIA(サロニア)』のドライヤ...
- 京都の晴明神社
- 『Saturdays Golf』のゴルフ...
- 『無印良品』シアサッカー素材のジャケット
- 『NIKE』のサッカーシューズ
- ふろん太くんとサウジアラビア大使館へ
- 『Theory』ライトグレーの春ニット
- 『Theory』のシャツ
- 『NIKE』のエアジョーダン14
- 『DOCTORAIR』の耳せんウォーマー...
- ホテル暮らしの日々
- 『UNIQLO』のダウンジャケット
- 中村憲剛さん引退試合
- 『Meanswhile(ミーンズワイル)...
- 旅先で買った“コンバース”
- 奇跡のゾロ目ーズ
- 『Saturdays NYC』のゴルフラ...
- 鎌田醤油の『だし醤油』
- 55歳の誕生日
- 『Saturdays Golf』のゴルフ...
- もっと見る