
誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?
謎に満ちたゴッホとゴーギャンの関係とは……
2020年2月から21年2月まで『小説幻冬』(幻冬舎)で連載された、フィンセント・ファン・ゴッホと彼にまつわる物語を、現代に生きるオークショニストの目線で描いた原田マハさん『リボルバー』(5月26日発売予定)の舞台化が決定いたしました。
「ゴッホの自殺」。アート史上最大のミステリーに迫る作品の舞台化にあたって、原田さん自ら筆を取り、謎に満ちたゴッホとゴーギャンの愛憎入り交じる関係にフォーカスした脚本を執筆しました。
オランダに生まれ、ポスト印象派の画家としてフランスで活動し、20世紀の美術に大きな影響をもたらしたフィンセント・ファン・ゴッホ。この世界中の誰もが知るゴッホ役に挑むのは、関ジャニ∞の安田章大さん。演出を手掛けるのは、映画監督として数々の名作を生みだしてきた行定勲さん。
原作・脚本 原田マハさんのコメント
ゴッホは自殺したと言われているが真相は定かではない。本作は、ゴッホが自殺に使ったとされる拳銃がパリのオークションに登場した事実に取材し、ゴッホがいかにして【ゴッホ】になったかを読み解く物語である。ゴッホ役の安田章大さんはまっすぐアートに向き合う等身大の【ゴッホ】を演じて下さるだろう。演出の行定勲監督は芸術家たちの心情をあぶり出すに違いない。この舞台で、誰も見たことがない【ゴッホ】が誕生するはずだ。
演出 行定勲さんのコメント
ゴッホとゴーギャンという誰もが知っているスターであるふたりの愛憎関係とゴッホの死への境地。卓越した視点で美術史に深く切り込んできた小説家の原田マハさんが革新的な解釈でふたりを照射する。安田章大さんは、どことなく風貌がゴッホに似ているじゃないか。彼がゴッホと同化する姿を想像するだけで楽しみです。私にとって6年ぶりの舞台演出になりますが、これまでにない時空を超えたスケールに緊張するとともに胸が高鳴っています。
主演 安田章大さんのコメント
今回の作品で、実在する人物を演じるのは初めてで、しかもゴッホというすごく著名な人。でも、現時点でこの世に生きている人は、誰も彼の実際の姿を知らないし、正解の人物像もない。本当の正解を知らないからこそ、人それぞれのゴッホ像があり、可能性が無限にあると感じています。なので、ご覧いただいた方皆さんに納得してもらえるように演じる自信がありますし、そういう覚悟を持ってステージに立ちます。
PARCO劇場は三谷幸喜さんの『十二人の優しい日本人』が大好きで何度もDVDを見ていました。ついに、その場所に立てるなんて、不思議な感じです。関ジャニ∞のメンバーは、まだ誰も立っていない舞台なので、ほかのメンバーにもきちんと、バトンを繋げることができたらうれしいです。
昨年はグループでの活動をメインに集中しようと自分の中で決めていたので、今作が1年半ぶりの舞台となります。ライブということをとても大切に感じている僕としては、この状況下で、ファンの方と直接会える環境を作れて幸せですし、観に来てくださる方々の心を動かす作品にしたいです。作品に触れることで、心の機微を感じることができ人生を動かすこともある、それがアートだと思っています。
無名の画家だったゴッホは、死後その名を世界中に轟かせ、いまや作品は億を超える価値となっているので、この『リボルバー』の1公演も、お客様にとってそのくらいの価値と感じていただけるような舞台にしたいです。
公演概要
公演名称『リボルバー ~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~』
作 原田マハ
演出 行定勲
主演 安田章大
東京公演 2021年7月 PARCO劇場
大阪公演 2021年8月 東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール
企画・製作 株式会社パルコ
※詳細はPARCO STAGEのサイトで随時発表
幻冬舎ニュースの記事をもっと読む
幻冬舎ニュース

- バックナンバー
-
- 【振替開催決定のお知らせ】佐藤大樹(EX...
- “パパとムスメとカレ”の三角関係ラブコメ...
- 吉田あかり1st写真集 発売延期のお知ら...
- Da-iCE写真集『+REVERSi』 ...
- Da-iCE 写真集『+REVERSi』...
- 吉田修一さんの小説『パレード』が、22年...
- 2021年レコ大受賞★Da-iCE 写真...
- CIXが幻冬舎文庫6タイトルのカバーに登...
- 台湾を席巻したメガヒット映画の小説版『君...
- 「選んで作れる」川村壱馬オリジナル写真集...
- 川口春奈5年ぶりフォトエッセイ発売決定!...
- 坂本龍一「Merry Christmas...
- 三代目JSBのビジュアルブック発売決定!...
- 人気沸騰中!THE RAMPAGEのボー...
- 写真家ヨシダナギのエッセイ『贔屓贔屓(ヒ...
- 「三月のパンタシア」による初の長編小説、...
- 『星ひとみの天星術』が実用書部門第1位!...
- 最新エッセイ『ポジティブの魔法』発売記念...
- SID(シド)のヴォーカリスト、マオさん...
- 毎朝10秒でも体を動かそう!話題の「お天...
- もっと見る