
新型コロナの予言に満ちた古典小説『ペスト』を読むZoom読書会開催。坂口孝則さんとコロナ禍を考えよう
当サイトでの連載「古典にすべてが書かれている。」が人気の経営コンサルタント、坂口孝則さんとZoomでの読書会を開催いたします。
課題図書は、アルベール・カミュ『ペスト』。ペストという伝染病に翻弄される人々を描くこの小説は、新型コロナの拡大が止まらない現在を予言したかのような示唆に富む内容。伝染病によって人間の心理はいかに変わるのか? そして、どう終息へと向かうのか? が記されています。7都道府県に緊急事態宣言が発令された今こそ読みたい古典です。
坂口さんの連載でも「新型コロナの予言に満ちた小説『ペスト』が示す感染症の終わり」としてすでに紹介されています。
開催場所は、Zoomのオンライン会議室。参加費は無料。坂口さんの解説40分。質問タイム20分の計1時間を予定しています。
事前に課題図書を読んでからの参加のほうが理解は深まると思いますが、話だけでも聞いてみたい方、オンラインでどう読書会が開催されるのか覗いてみたい方ももちろん大歓迎。気軽にご参加ください。
読書会概要
<日程・図書>
2020年4月14日(火) 19時~20時
アルベール・カミュ『ペスト』(新潮文庫)
※各自で課題図書をご購入ください。
<参加方法>
下記、グーグルフォームにお申し込みください。先着90名にて締め切らせていただきます。当日の招待URLとパスワードをお送りいたします。
新型コロナの予言に満ちた古典小説『ペスト』を読むZoom読書会開催。坂口孝則さんとコロナ禍を考えよう 参加申し込みフォーム
*締め切りの目安は、14日になる深夜0時、メール送信の最終は14日15時まで、と考えています。
*申し込んだのに連絡が届かない場合は、takemura@gentosha.co.jp までご連絡ください。
<講師プロフィール>
坂口孝則 (さかぐち・たかのり)
調達・購買コンサルタント/未来調達研究所株式会社取締役/講演家。
2001年、大阪大学経済学部卒業後、電機メーカー、自動車メーカーに勤務。原価企画、調達・購買、資材部門に従業。
製造業を中心としたコンサルティングを行う。
著書に『牛丼一杯の儲けは9円』『営業と詐欺のあいだ』『1円家電のカラクリ 0円iPhoneの正体』『仕事の速い人は150字で資料を作り3分でプレゼンする。』『未来の稼ぎ方』(小社刊)などがある。
【幻冬舎大学】大人のためのカルチャー講座

幻冬舎の豪華執筆陣が送る、「人生100年時代」を生きる、大人のためのカルチャー講座を実施します。
※幻冬舎大学は学校教育法等で定める「大学」ではありません。
- バックナンバー
-
- 【3月3日オンライン開催】森田洋之×大脇...
- 【3月13日オンライン開催】エリカ・アン...
- 【延期のお知らせ】【1月17日オンライン...
- 【1月13日オンライン開催】HEART ...
- 鉄道は国家なり、鉄道講座開講!(全2回講...
- 【12月16日オンライン開催】岸見一郎さ...
- 【12月17日オンライン開催】大沢在昌さ...
- 40歳の起業家と、戦国時代の「戦」の話を...
- 【12月7日オンライン/会場開催】手塚マ...
- 【12/12オンライン開催】出口治明×関...
- 【11/26オンライン開催】森田洋之×大...
- 【11月29日オンライン開催】話題の新書...
- 困難を乗り切る力をためる 吉本ばななの質...
- テレ東でドラマ化『38歳バツイチ独身女が...
- 【11/7オンライン開催】春画入門 vo...
- 【10/21オンライン開催】『TENET...
- 『三島由紀夫VS東大全共闘』豊島圭介監督...
- 【直接話せる(抽選)】宮本亞門さん出版記...
- 【作文添削あり】ウィズコロナ時代の必須ス...
- 細川貂々さんと考える 「素の自分」ってな...
- もっと見る