1. Home
  2. 生き方
  3. 人生最後のご馳走
  4. ホスピスで過ごす穏やかな時

人生最後のご馳走

2019.09.21 公開 ツイート

ホスピスで過ごす穏やかな時 青山ゆみこ

人生最後に何を食べますか?
大阪市東淀川区の淀川キリスト教病院が取り組む「リクエスト食」を取材した書籍『人生最後のご馳走』(19日発売)が話題です。単行本が刊行されたのは2015年のこと。今年に入ってNHKラジオ「すっぴん」で高橋源一郎さんが紹介するなどで反響を呼び、緊急文庫化された本書から試し読み第2回です。

*   *   *

(写真:iStock.com/KatarzynaBialasiewicz)

先輩は選択しなかったが、末期のがん患者には抗がん治療や延命治療を止めるという選択もある。その場合に、人生の限りを受け入れて、残された時間をできるだけ穏やかに過ごすための場所のひとつがホスピスだ。

最近になって耳にすることが増えたホスピスだが、当事者や家族でなければ知っているようでよくわからないという方も少なくないだろう。

日本のホスピス・緩和ケアの第一人者であり、現在、淀川キリスト教病院グループの理事長を務める精神科医・柏木哲夫先生の著書『いのちに寄り添う。』には全米ホスピス協会の定義としてこう書かれている。

「ホスピスとは、末期患者とその家族を家や入院体制のなかで、医学的に管理するとともに看護を主体とした継続的なプログラムをもって支えていこうとするものである。さまざまな職種の専門家で組まれたチームが、ホスピスの目的のために行動する。そのおもな役割は、末期ゆえに生じる症状(患者や家族の肉体的、精神的、社会的、宗教的、経済的な痛み)を軽減し、支え励ますことである」

著者である柏木先生は、1973年に日本初のホスピスプログラムをスタートさせ、1984年に日本では2番目(西日本では初)となる病棟型ホスピスを開設。初代ホスピス医として、以来40年にわたり、死と直面する患者さん2500人以上と向き合ってきたという。この本で取材をさせてもらった淀川キリスト教病院ホスピス・こどもホスピス病院は、その柏木先生の開いた病棟型ホスピスを前身として2012年11月にオープンした独立型ホスピスだ。

集合住宅のようにも見える明るい雰囲気の5階建ての建物に、成人病棟15床、小児病棟12床。病室はすべて個室で、院内はどこもゆったりと配置され、和紙でつくられた間接照明が生む柔らかな光が隅々まで満ちている。1階にはキリスト教系らしく、ステンドグラスが表情のある陰影を落とすチャペルもある。成人病棟の平均在院日数は約3週間。末期のがんで余命が2~3カ月以内と限られている方が主な入院の対象となる。

2年ほど前、このホスピスに「リクエスト食」という取り組みがあることを新聞記事で知った。「リクエスト食」とは、病院によって決められた献立ではなく、患者さん一人ひとりが好きなメニューをまさにリクエストする、このホスピスのオリジナルの取り組みだ。

新聞記事には、患者さんから頼まれた料理とそれにまつわる人生のエピソード、そしてリクエストした刺身を口にする患者さんの写真が掲載されていた。

ホスピスという場で個別に料理を提供するという独自性にももちろん引きつけられたが、「末期のがん患者は食事の摂取が難しい」というイメージを持っていた私には、なにより「食べる」ことができているのにとても驚いた(しかも生ものまでも)。

記事を読みながら、ふと先輩がコンソメスープを味わっていた姿を思い出した。体は「食べられない」けれど、気持ちで「食べる」場合もある。栄養の摂取は健康に生きていくための体づくりが目的とばかり思っていたが、そうではない「食」もあるのだろうか。余命宣告を受けた人は、いったいどんな思いで「食べる」のだろう。

そんな疑問を抱えて、淀川キリスト教病院ホスピス・こどもホスピス病院に通い始めることになった。

青山ゆみこ『人生最後のご馳走』

最後に選ぶ一皿に、その人の生きた証が詰まっているーー。淀川キリスト教病院ホスピス緩和ケア病棟では、週に一度、患者が希望する一皿が振る舞われる。家族みんなが大好きだった天ぷら、昔懐かしのハイカラ洋食……臨終の間際によみがえる美味しい記憶と、患者を支える家族、医師、スタッフの想いをていねいに紡いだ「リクエスト食」の物語。

目次
◆はじめに

◆プロローグ
◆家族みんなが大好きな天ぷら
◆昔懐かしのハイカラ洋食
◆何より大好きなお鮨
◆リクエスト食を支える人たち 1 ── 大谷幸子さん(管理栄養士)
◆子どもの頃から好物の秋刀魚さんまの塩焼き
◆故郷の海を思い出す鮨
◆作り手の心のこもったポタージュスープ
◆リクエスト食を支える人たち 2 ── 和田栄子さん(看護師)
◆夫婦の定番のお好み焼き
◆脂のよくのったステーキ
◆ほくほくの芋の煮物
◆リクエスト食を支える人たち 3 ── 高藤信二さん(調理師)
◆大好きなうどんと思い出のパイナップル
◆酒の肴だった天ぷらや鰻
◆好物になったウインナーピザ
◆いつも家族で囲んだすき焼き
◆リクエスト食を支える人たち 4 ── 池永昌之さん(医師)
◆エピローグ Oさんのぜんざい

◆おわりに
◆文庫版のためのあとがき
◆解説  「時」の出来事としての食事 若松英輔

{ この記事をシェアする }

人生最後のご馳走

バックナンバー

青山ゆみこ

編集者、ライター。神戸市在住。単行本の編集・構成・執筆、インタビューなどを中心に活動。市井の人から、芸人や研究者、作家など幅広い層で千人超の言葉に耳を傾けてきた。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP