1. Home
  2. 暮らし術
  3. 男のカラダマネジメント本
  4. 【家トレ】手を揉むだけで体がほぐれる指ヨ...

男のカラダマネジメント本

2020.04.01 公開 ツイート

【家トレ】手を揉むだけで体がほぐれる指ヨガ!【再掲】

自宅にこもる日々が続いてる方も多いと思います。過去記事から自宅でできるなまった身体に刺激を与える方法をご紹介します。まずは「指ヨガ」。不安は尽きませんが、少しでも身体と心を整える助けになりますように。

*   *   *

『超ヨガ』 龍村修
 40年のヨガ修行の成果を凝縮。誰でもやればすぐに効果が実感できるもの10ポーズだけに絞りました。まずは疑わず、やってみてください。信じるな、疑うな、確かめよ、それが超ヨガ。

iStock/DragonImages

手は露出した脳である

 これからご紹介する「指ヨガ」では、主に指と手を動かして全身を整えていきます。
「それで本当に効くの?」
と思われる方もいるかもしれません。しかしご安心を。これは、全国各地の講座で既に実証済みです。

 このヨガの最大の特徴は、スペースがいらず、体が硬くても手軽にできて、簡単だということ。正に「続かない」という理由の全てを解決するヨガなのです。

 足ツボマッサージや、鍼灸院などで、手や足の図が飾られているのを見たことがありませんか? このヨガでは、手の関連部位を使って全身をほぐしていくのです。

 以前、沖正弘師は、
「手は露出した脳である」
 と言われていました。脳は、全身の司令塔ですよね。手はその関連部位……ということは、手には全身の関連部位が詰まっているのです。だから、手をほぐしたり、指を回すことによって、脳をほぐすと同時に全身をほぐすこともできるのです。たとえば首、肩の凝りや腰痛といった不調の他に、内臓や自律神経を整える上でも、指ヨガはさまざまな効果を発揮しています。

 たとえば朝、目覚めが悪いという人や、低血圧に悩む人は、ベッドの中で一度、ゆっくりと息を吐きながら中指をほぐし、伸ばし、反らしてみてください。体がじんわりと目覚めて、朝の動きがスムーズになるでしょう。また、オフィスでストレスがかかった時にも、手のひらをほぐしたり、指を回すことで、脳をリラックスさせることができます。

 もちろん、指や手のひらに硬い部分があったからといって、すぐにその部位が病気であるということではありません。

「私は胃の部分が硬いのですが、胃癌でしょうか」

 なんて質問をされた生徒さんもいます。よくよく話を聞いてみると、

「ここ数日、宴会続きで……」

 とのこと。内臓の疲れも、手のひらに現れることがあるので、よくほぐしてみるといいですね。

 日常の中に自然に取り入れることができるのが、指ヨガの良さなのです。

 

中指をほぐして背骨を整える

手の中には、全身の関連部位が詰まっています。中指は背骨の反射区。背骨を整えることは、姿勢や自律神経を整えることにつながります。指から全身にアプローチして、体の常識を超えてみましょう。

1.今の自分の状態をチェック!

ふだんの姿勢のままで上を向く。
天井のどこまで見ることができるか、ライトや 天井の模様などを見て、自分の中で覚える。また、同じように、左右にも首を巡らせて、どこまで見えているかチェック。


2.中指の爪の両側をマッサージ

中指の爪の両側をつまんで、 左右にグリグリと回す。関節周辺の凝りをほぐしなが ら、ふーっと息を吐く。

 

 


3.中指の間接、付け根もほぐす

同じように、第二関節近く をつまんで同様に回す、付け根も息を吐きながら回し てほぐす。

 


4.指先から手の甲までをこする

中指の指先から手の甲までこする。


5.指先を掴んで引っ張り、離す

指先を掴んで引っ張り、離す


6.反らす

手のひらを正面に向けてグーッと中指を反らす。終もう一度、1と同じように 天井を見上げる。左右も同 じように確かめる。わったら、反対側の手も同様に2~6を行う


7.変化した自分の状態を確認する

もう一度、1と同じように天井を見上げる。左右も同じように確かめる。


図でみる 指とカラダの関係性

「指ヨガ」は東洋医療法の一つである韓国の「高麗手指鍼」を基にして、東洋のさまざまな身体観を合わせ、私が考え出した方法です。手には、まるで、両手両足を広げた人の形のように、全身の関連部位が広がっています。

 前掲の【中指をさするだけで背骨がシャキッと整う!】で紹介したヨガでは、中指を重点的にほぐしていきます。図で見ると背骨から首にかけての関連部位となっています。

 それをしっかりとほぐして伸ばすことによって、背中から首にかけての凝りがなくなり、体の動きがスムーズになります。また、背骨から全身につながる神経も整えることができるのです。

 関連部位を見ながら、自分が不調に感じている部分を刺激してみてください。

 たとえば便秘なら手のひらの中央より下部を押おう圧あつして痛いところを多めに揉みます。柔らかくなるまでほぐすと、ふっと体も楽になってくることが分かります。

「何となく調子が悪い」という時には、まんべんなく手をほぐしてみて下さい。

 手の柔らかさは健康のバロメーターです。

*   *   *

『超ヨガ』目次抜粋 

 ◆はじめに
 ◆中指をさするだけで背骨がシャキッと整う!
 ◆四股を踏んだら首の動きがスムーズになる!
 ◆手のひらをかざすだけで眼の前が明るくなる!
 ◆耳を引っ張るだけで確実に腰が軽くなる!
 ◆はちまき一本で顎関節症がスッキリする!
 ◆「あっかんべー」で背中がスッキリする!
 ◆椅子に座ったままで肩こりを根本から解決する!
 ◆デコルテ(首から胸元)をほぐすと呼吸が深くなる!
 ◆ゆらゆら揺らすだけで背骨が整ってリラックスする!
 ◆骨盤のゆがみをリセットする!
 ◆おわりに

*   *   *

お家でできるエクササイズ本が今ならポイント30倍!
→ラインナップを見る

{ この記事をシェアする }

男のカラダマネジメント本

できるビジネスマンは自分の体マネジメントも意識している。
内臓脂肪を最速で落とし、ヨガで精神力をUPし、ボディメイクする本をおすすめします。

バックナンバー

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP