1. Home
  2. 生き方
  3. わたしが挫折したときのこと
  4. (前編)人はそれほど挫折を経験するものな...

わたしが挫折したときのこと

2015.11.27 公開 ツイート

第2回 ノンフィクション作家/探検家・角幡唯介

(前編)
人はそれほど挫折を経験するものなのか? 角幡唯介

文字通り命を賭して世界各地を探検し、その経験を重厚なノンフィクションとして発表している角幡唯介さん。初めての読書エッセイとなる『探検家の日々本本』がこのほど見事「毎日出版文化賞書評賞」を受賞しました。お祝いの気持ちを携えて角幡さんを訪ねたところ、その表情からは意外にも憂いのようなものが窺えて……。聞けば、この冬に予定していた大掛かりな探検を中断して帰国されたばかりとのこと。インタビューはその北極圏極夜単独行の話から始まることに。(構成:日野淳 撮影:山田薫)


今が一番挫折しているのかもしれない

——毎日新聞出版文化賞の受賞、おめでとうございます。そんな角幡さんにあえておうかがいするのですが、角幡さんにとっての挫折とはどんなものでしょうか。探検という行為は挑戦と挫折の連続なのではないかと想像します。

角幡 もしかしたら、今が一番挫折しているのかもしれません。

——えっ……今なんですね。

角幡 本当なら今は日本にいないつもりで、今年の3月からグリーンランドに行っていたんです。今回の探検は北極圏で太陽の登らない“極夜”の中を、まるまる一冬の間、単独で旅をするというものでした。現地に入って以来いろんな準備を重ねていたんです。冬を越すための荷物を犬と一緒に橇で引いて、村から遠いところにあるデポに運んだりしました。日本から来てくれた若いカヤッカーと一緒にカヤックを漕いで荷物を運ぶということも、夏の間に2回やっていて。村では橇を作って毛皮服も作りました。それらを大体やり終えたところで「日本に帰れ」と、強制出国になったという。

ここから先は会員限定のコンテンツです

無料!
今すぐ会員登録して続きを読む
会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン

{ この記事をシェアする }

わたしが挫折したときのこと

バックナンバー

角幡唯介

1976年北海道生まれ。早稲田大学卒、同大探検部OB。『空白の五マイル チベット、世界最大のツアンポー渓谷に挑む』で開高健ノンフィクション賞、大宅壮一ノンフィクション賞などを受賞。『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』で講談社ノンフィクション賞を受賞。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP