1. Home
  2. 暮らし術
  3. ホロスコープ歳時記
  4. 【東洋二十四節気 星占い11月22日~】...

ホロスコープ歳時記

2025.11.22 公開 ポスト

【東洋二十四節気 星占い11月22日~】「小雪」の時期の運勢小池雅章(青山五行)(占術家 「青山五行」創始者)

四季折々の暮らしに欠かせない歳時記。昔から伝わる、季節の行事にあわせた暮らし方には日々の健康や開運・幸せになる知恵がたくさんつまっています。

そしてこれはあまり知られていないことですが、歳時記のもととなる二十四節気と、星占いをつかさどるホロスコープの運行には密接な関係があるのです。

本連載では、11月22日から始まる「小雪」の時期の過ごし方について、12星座を前半・後半にわけた「東洋二十四節気星占い」でアドバイスします。

 

*   *   *

初候 11月22日~11月26日     虹蔵不見(にじ かくれてみえず)

次候 11月27日~12月  1日    朔風払葉(きたかぜ このはをはらう)

末候 12月  2日~12月  6日    橘始黄(たちばな はじめてきばむ)

11月22日、太陽が射手座に入り、これを東洋二十四節気では「小雪」と称します。ちなみに東京の初雪の記録によると、早い年では11月に観測された事も数回はあるようですが、12月後半から1月にかけてが一般的なようです。

この頃から冬に向かって、寒冷傾向になるのは間違いありません。ただ昼間は春を思わせるような暖かさと陽の光を感じさせる時もあり、このような状態を「小春日和(こはるびより)」と呼ぶようになりました。小春日和が続きますと、春の植物が「春になった?」と勘違いをして咲いてしまう事もあります。この状態を「返り咲き」などと称します。

 

1913年に尋常小学唱歌に初出した、作詞者不詳の唱歌「冬景色」

げに小春日の のどけしや
かへり(ざき)の 花も見ゆ

まさにこの節気の、昔からの風景の一つでありました。

 

返り咲きという言葉は、今でも普通に使われております。王座に返り咲いたとか、その位に再び就いたとかいう場合に使用されるようです。その言葉通りの意味で、一度は散った花がその年のうちにもう一度、花を咲かす様子を寿(ことほ)いだものであります。

ただし人に使う場合は、もちろんその年のうちではなく、その人の一生のうちにという事です。この歌詞が出来た頃は大正2年で、人生50年と言われた時代でありました。それが今では人生100年などと言われておりますから、返り咲きの確率も高いものになっているでしょう。

昔ならば10代に故郷を出て、20代、30代で事を成し、その後いったん凋落してしまっても40代で返り咲くと言ったイメージでしたが、今は返り咲きのチャンスも倍になったといえるのではないでしょうか。一度失ったものや遅れてしまったものを取り戻すのは、ゼロから始めるのとはまた違った労力のいるものです。それでも寿命が倍になり、返り咲きの機会も増えたのだと思えば、いっそう努力のしがいもあるかもしれません。

仕事や地位だけでなく、男女の間の返り咲きも、巷には溢れているようです。恋愛においても、ますますその寿命が延びてきているように思われます。ひと昔前なら老いらくの恋などと揶揄されがちでしたが、どうしてどうして――。人は何か恋うるものがある事で、一番命を輝かせる事ができるのです。

再び春がやってきたと勘違いして咲き誇るのも、悪くはないと思います。

さて、そのような返り咲きの季節、各節気生まれの運気や如何に。

 

二十四節気星占いでみる、11月22日~12月6日の運勢

牡羊座前半生まれ=春分生まれ

自信を再構築してゆく期間となります。これまで色々な変化に晒されて、揺らいでいた考え方を再びきちんとしたものにできる時期のようです。冷静に物事を考えられますので、他者からの影響も受けにくく、独自の価値観を立ち上げる事も可能となります。12月に入ると、更に明確な価値観も生まれてきて、周囲の人たちとの関係も改まってゆくようです。良き変化の波がやってくると言った事が、この期間の一番の特徴でしょう。

 

牡羊座後半生まれ=清明生まれ

何かとせわしなくなってきます。これまでやってきた事の価値に疑問を持ったり、今後の方針の策定などに腐心したりしてゆく時期のようです。エネルギーは相当に高い時ですから、的を絞った事に対しては集中して臨めそうですが、プライベートに関しては何かと迷いも多く生じそうです。このような時は、結論を焦らずに長考で良いと思います。数ヶ月と言った単位で考えてゆく事をお勧めいたします。ここで無理に出した結論は後悔の元となりそうなのです。

 

牡牛座前半生まれ=穀雨生まれ

如何に周囲と上手くバランスをとってやってゆけるかと言った事がこの期間のテーマとなります。言い換えれば、誰に何を依頼したら良いか、如何に上手く人の得意技を活かせるかなどを見極めてゆく時となります。そういった事がきちんとできた時の成果は、非常に大きなものとなりそうです。特に12月に入ると、更にそのような能力が高まりますので、積極的に周囲との調和を求めてゆきましょう。それがあなたの地位の向上にも直結します。

 

牡牛座後半生まれ=立夏生まれ

運気は再び変動期に入りました。11月中は対人関係などには細心の注意が必要となります。しっかりと現実を踏まえた上での対処が大切です。我儘な態度や自分本位の姿勢は改めてゆきましょう。相手の利害を先に考えながらの行動に利があります。あなたご自身の運気も強まりますので、ここでは更に慎重な姿勢が必要なのです。その後12月に入ると、仕事上の関係にポイントが移ります。ここからは社会的人間関係のスムーズさを目指す期間が始まります。

 

双子座前半生まれ=小満生まれ

基本的な運気は復調と言ったものであり、長期間継続して行きますので、人生は緩やかな上り坂が続きます。特にこの期間に関しては、対人関係に幸運の種子が宿るようです。12月に入るとその傾向はいっそう強まりますから、目の前の人全てを大切にするといった心構えでまいりましょう。プライベートなパートナーシップにも復活と言った暗示が高まっています。これまでの関係の更なる深化や、愛情が増加すると言った傾向で、男女関係にも大きな進展がありそうです。

双子座後半生まれ=芒種生まれ

仕事と金運が良き連動となりますので、仕事を積極的に進める事が今後の経済発展にも繋がって行きます。ここでの仕事に関しては大きな進展が見込まれていますから、積極的に取り組む事が何よりです。あなたの評価も高値安定な状態となり、プライベートよりも社会的な面を優先して行く事に利が生じます。注意すべきは、対人関係やパートナーシップであります。相手もかなり強気な時なので、対立だけは絶対に避けましょう。

 

蟹座前半生まれ=夏至生まれ

仕事モードに入って行きます。特に12月に入ると仕事運にも高揚が始まります。大きく進展しそうですので、何よりも仕事第一の姿勢がよろしいでしょう。それも、単独行動よりも周囲の人と歩調を合わせた行動に利が生まれるようです。周りの人との連携や協調が何よりの結果を生むという暗示となっています。5日の満月は、あなたにとっては刺激的です。心の奥に潜む本来の願望が形を表しそうです。これに乗じて物事を決めてゆくと良いでしょう。

 

蟹座後半生まれ=小暑生まれ

運気は最高潮に達して行く期間となります。周囲からの応援や連携にも大きなメリットがあり、個人的な楽しみの部分でも大きな進展が生まれそうです。ただし、仕事に関してはハードワークが求められております。いつも以上にギアを上げてゆかねばなりません。体調管理も念入りに行いながら仕事に邁進するといった事が重要となります。運気は充分に満ちておりますから、後はあなたの采配次第、仕事モードは12月いっぱい続きそうです。

 

獅子座前半生まれ=大暑生まれ

楽しい期間に入りました。趣味や遊び、そして恋愛に関しては相当にポテンシャルが高まってきます。ここからクリスマスあたりまでは特に恋愛モードが高まりそうです。12月に入ると愛情の復活と言った暗示が強まるので、一度は点った火を更に強いものにしてゆける、そんな期間となります。目の前の人と真剣に向き合う事がこの期間の幸運の鍵です。今現在、良き関係の方は、更なる愛情の深化が望めそうです。

 

獅子座後半生まれ=立秋生まれ

社会的位置などに(こだわ)りやすくなる時のようです。ここでは色々、相反する要素が生まれやすいので、プライベートな面と公的な面での葛藤が大きくなりそうです。この期間は公的な面を優先して正解となるでしょう。周囲の人と上手く協調して進めてゆく事に大きな成果が期待されます。個人プレーよりも、あなたがあまり得意ではない、歩調を合わせて進むと言った事を守ってゆくと良いでしょう。そうする事で自然と求めていたポジションに収まって行きます。

 

乙女座前半生まれ=処暑生まれ

内観や内省の時となります。ご自身の立場や役割、社会的な立ち位置などを確認してゆく好機です。今、ご自分の置かれている場所を客観的に認識する事が大事な時です。それによって仕事などにも好影響が出てくるはずです。12月に入ると更にこの傾向は顕著になってきますので、立ち位置を明確に認識する事で、やるべき事も自然と分かってくるでしょう。そして仕事においても、想像以上の実績が生まれる可能性も高くなります。これまでになしえなかった事にも挑戦です。

 

乙女座後半生まれ=白露生まれ

対人関係の再構築と言った期間が始まります。壊れかけていた関係の修復には持って来いの時が来るようです。パートナーシップや周囲との協力関係など、社会的な人間関係をもう一度しっかりと作り上げてゆく事が可能です。一方で、家庭内や家族間での揉め事には慎重に対処すべき時となります。親しき仲にこそ礼節が大切、相手の美点を褒める事も忘れないようにいたしましょう。恋愛関係も大事ですが、第一は社会的人間関係の信頼を形成する事です。

 

天秤座前半生まれ=秋分生まれ

人付き合いが楽しい時が始まります。恋愛運は長期間の高値安定期に入っていて、周囲の親しき関係の中から自然発生的に恋が生まれるような事も考えられます。特に12月に入ってからは、そのような暗示が強まりますので気に留め置く事です。また新たなスキルや知識の習得を始めるにも好機となりますから、好奇心を刺激されたら、即、何か始めてみるのも良いでしょう。頭脳も冴える時で、色々な事に挑戦してみるのも予想以上の成果がありそうです。

 

天秤座後半生まれ=寒露生まれ

金運が上昇傾向と言った暗示が強まります。これは、ご自身で稼ぐといった金運の類であります。決してタナボタ的な収入ではありません。これまでの仕事のやり方を見直して、改善してゆく事が一番の近道かもしれません。その事によって、あなたの評価も上昇して行き、更に仕事の効率も上がり、収入に繋がるといったものとなるのです。知的能力も大幅に上昇しておりますので、よく考え、アイディアを練って、それを具体的な行動に移して行く事が、発展ひいては収入増加に繋がります。

 

蠍座前半生まれ=霜降生まれ

金運が高揚してゆく期間となります。特に12月に入ると更にその暗示が高まります。何が有益な遣い方かを考えてゆく時でもあります。この期間は住まいに関する分野での消費も良いようです。住環境を整える事から不動産の購入などを考えてみる事にも大きなメリットがありそうです。5日の満月あたりではそのような考えがピークに達しそうです。一度熟考した後に、冷静になって決断して行く事が良いでしょう。満月の興奮後、数日経ってからでも同じ考えならば、良き選択となるでしょう。

 

蠍座後半生まれ=立冬生まれ

知性が冴える時であり、また情熱も盛んになってゆくといった盛大な運気の期間となります。金運にも大きなうねりが生じる時ですから、入るも出るも大きなものとなる傾向のようです。楽しい事にはある程度、散財して行く事が必要となりますが、それを惜しまないのも大切です。ここで重要なのは、心や情感を満たす事であります。打算よりも心の満足を得るほうが、幸運に繋がりやすいのです。そしてまた、ご自身のエネルギーを放出する時でもあります。

 

射手座前半生まれ=小雪生まれ

お誕生日ウィークスであります。誰しもご自身の誕生日は運気の切り替え期間となりますので、誕生日前は色々と注意が必要です。誕生パーティーなどで盛り上がるのは誕生日後のほうが適しているようです。ここでは運気はもとより、あなたの魅力も持ち上がる時となります。例年とは異なった人気運もあり楽しい期間となりそうです。5日の満月あたりでは、対人関係で多少の緊張は走るものの、直ぐに収束して更に楽しい時が始まるでしょう。また、多くの人との会話がとても役立つ時ですから、身近な交流を大切にして行きましょう。

 

射手座後半生まれ=大雪生まれ

活動力と情熱を身に纏う期間となります。ただその為に、多少暴走しがちな傾向もありますので注意が必要です。ここでは単独行動よりも、周囲との連携行動が安全なようです。特に家庭内や家族の事に関しては、周囲の意見を尊重するのが重要であります。仕事に関しても同じです。周りと歩調をそろえてゆく事が何よりの成功策です。多少、焦燥感は生じるでしょうが、そこはグッと抑えて、スローモードにも合わせて行きましょう。いっぽうプライベートでは、自由に羽を伸ばす事がプラスになります。

 

山羊座前半生まれ=冬至生まれ

全ての事が準備段階といった期間となります。これから迎える誕生日、即ち運気の切り替え日を目指して色々な事を準備して行く、下ごしらえ、助走期間と言ったような時に入ります。現在、金運は長期間の右肩上がりの運気となっております。急激ではなく、徐々にと言った感じでなだらかな上昇をして行きます。それに備えて、いくつかの経済施策も有効なものとなるでしょう。人知れず準備を怠りなく、と言った事がこの期間の良き過ごし方であります。

 

山羊座後半生まれ=小寒生まれ

楽しい時が戻って来ました。一時、何となく目標や、やりたい事の照準がぼやけたようですが、ここで再び明瞭に対象が見えてくるという暗示となります。特に恋愛に関してはリベンジの時のようです。対人関係、パートナーシップと言った分野にも大きな幸運が甦ってきますので、良き関係の構築を目指して長期的なチャレンジが始まります。頭脳も冷静な冴えを見せますから、何事にも果敢に挑んで悔いのない時です。仕事関係の人脈も、知らず知らずに出来上がる事でしょう。

水瓶座前半生まれ=大寒生まれ

周囲との連携が大きな成果を生む時であります。元来、自由で天才型のあなたは人との連携はあまり得意ではないようですが、たまにはそのような事も必要であり、まさにここがその期間であります。周囲の人もあなたの才能を認めていますから、良き関係が築かれてゆきます。独自性を遺憾なく発揮しても周囲と同調して行く事が可能でしょう。先ずは、ご自身の才能を信じきる事です。周囲もあなたに期待を寄せておりますので、がんばり時です。

 

水瓶座後半生まれ=立春生まれ

お金、住まい、仕事。これらの事が良きバランスでスムーズに進んでゆく期間となりそうです。お金に関しては長期的な視点で考える事が有効ですので、年単位での利殖を考えて行きましょう。住まいに関しては、思いがけない良き知らせなどがありそうですから、そのようなものが出てきたら即、検討に入って良いでしょう。仕事に関しては高い確率で幸運が暗示されていて、発展と言って良いでしょう。そして社会的な評価も、これらの事に伴って自然と上昇しそうです。

 

魚座前半生まれ=雨水生まれ

あなたの評価が上昇、存在感も大きなものとなって行きます。これはあなたの中に、大きなエネルギーが満ち溢れている事の証です。具体的な言動などとは関係なく、奥底で渦巻く力が相当に強い時なのです。ですから、これと言った具体的な方策などなくとも、存在感だけで周囲を圧倒してしまうような雰囲気を身につけています。何をしようともしないでも、心の向くままの行動が、良き結果に繋がってゆく時なのです。無作為こそが、この期間の上策であります。

 

魚座後半生まれ=啓蟄生まれ

運気は最高潮を迎え、そしてこれからも継続して行きます。まずご自身の中に力が満ち溢れ、知力も充実、そして情熱の量も相当なものとなります。素晴らしいアイディアがひらめいたり、斬新な思考法が身についたり、そして恋愛運も高揚を見せて行ったりします。あなたの魅力が周囲を圧倒するようですから、この期間、向かうところ敵なしと言ったくらいの幸運期であります。ただし、高慢な態度は厳禁です。目立つほどに行動しにくくなりますので、何事も秘密裏になさるのがよろしいでしょう。

 

青山五行の創始者 小池雅章先生に人生相談をいたしませんか?

恋愛・結婚、仕事やこれからの生き方についてなど、、ジャンルは問いません。
ホロスコープから見る運気の流れをもとに、あなたの悩みにお答えいただきます。

相談はこちらのgoogleフォームからご応募ください。

 

※二十四節気占いについて

二十四節気の区切りは、生まれ年によって若干異なる場合があります。
境目の生まれの方で、自分がどちらかわからないという方は、support@gentosha.jpへ
件名に【ホロスコープ歳時記】/メール本文に、生年月日・生まれた時間(なるべく正確に)と出生地をご記入の上、メールでお問い合わせ下さい。

{ この記事をシェアする }

ホロスコープ歳時記

「春分」や「寒露」など、手帳やカレンダーなどでもよく目にする東洋二十四節気と、星占いをつかさどるホロスコープの運行は、まったく別のもののように思われていますが、実は同じサイクルで動いています。

西洋と東洋の占いをくみあわせた「青山五行」の創始者である著者が、星占いをさらに前半・後半にわけた「東洋二十四節気星占い」によって、季節ごとの運勢を占います。

バックナンバー

小池雅章(青山五行) 占術家 「青山五行」創始者

世界各国の占術の研究を重ね「易」「四柱推命」「西洋占星術」などを複合的に組み合わせた独自の占術「青山五行」の創始者。
全国から鑑定予約殺到。これまで23500人を幸せに導いてきた、人気占い師。
twitterでの毎日の星占いが「当たる!」と評判に。@vinokoike
公式サイトではもっと詳しい星の動きを毎日更新しています。
https://www.aoyama-gogyo.com/

 

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP