
「心の持ち方ひとつで、人生は大きく変わる」――。インドのヨガ・禅の思想などを融合して築き上げた哲学を実践し、大谷翔平選手や松下幸之助など、数々の成功者を導いた、思想家・中村天風。天風哲学は、呼吸・姿勢・言葉を通して、逆境に打ち克つ力を育てていきます。
天風会の理事も務めた最後の愛弟子が、珠玉の教えをマンガとともにやさしく解説した『マンガ 人生がプラスに変わる 中村天風のことば』。本書から、一部を再編集してご紹介します。
* * *
効く! 鏡による自己暗示法
人には誰でも、あくる朝起きようとしても、もう起きられなくなってしまうことがあります。人間には、例外なく、そういう日が必ずやってくるのです。自分のために、誰かが死んでくれることなど絶対にありえません。
病気を「気にするな」と言われても、なかなか簡単に納得できるものではないでしょう。そこで病気や不運を克服するための有効な一つの答えが、心理学者リンドラー博士による鏡を用いた「自己暗示法」なのです。
病気や不運を嘆いていては、特に言葉として口に出すと、かえってその度合いが深まるばかりです。年齢を気にかけることも同じです。人間が歳を取るのは、極めて自然であり、何よりも健康に生きている証であることが多い。歳を取ることを恐れたり、恥ずかしがったりするのは愚の骨頂でしょう。
ということで、男たるものいくつになっても、女性に歳を訊いてはなりません。自分と同様に、女性の歳なども気にしない日常の生き方を身につけましょう。
女性の読者の方々には、夜ごと鏡の自己映像に向かい、真剣な気分で「お前、美しくなる!」と強い口調で訴え、朝には「お前、美しくなった!」との自己暗示の実践をお勧めします。自ずから、美しいスタイルを心に強くイメージして行うことです。まもなく、我が身が、そうした形態になっていくのです。ぜひお試し下さい。
さらに、信念を強めるための手法として、天風哲学では「お前、信念強くなる!」と鏡の中の「お前」に訴えかけることを推奨していました。
鏡に映る自分を「お前」と呼んで、じっと目を見つめながら、強い言葉で訴えることで自分自身に暗示をかけるのです。
必要なことは、一回一事項に限ること、命令したことが確実に自己の心に日常的に彷彿とするまで、同じ命令を続行することです。
さらに、私が鏡の「お前」に訴える言葉は、断定的な命令口調で指示することが肝要です。
* * *
大谷翔平選手も学んだ、「どんな逆境にも打ち克てる心の持ち方」を身につけたい方は、幻冬舎新書『マンガ 人生がプラスに変わる 中村天風のことば』をお読みください。
マンガ 人生がプラスに変わる 中村天風のことばの記事をもっと読む
マンガ 人生がプラスに変わる 中村天風のことば

思想家・中村天風は、「心持ちひとつで、人はどんな逆境にも打ち克てる」と説き、インドでの修行で得た悟りや禅の思想などを融合させて“天風哲学”を築き上げた。その教えは、呼吸法で精神を鍛え、正しい姿勢で気を整え、前向きで強い言葉による暗示で潜在能力を引き出す実践的なもので、運命すらも切り拓けるようになる。本書では、天風会の理事も務めた最後の愛弟子が、師、天風のことばを40個厳選し、マンガとともにやさしく解説。松下幸之助や稲盛和夫らを成功に導き、大谷翔平も学んだ最強の成功哲学が、自然と身につく一冊。
- バックナンバー