1. Home
  2. 社会・教養
  3. 考察食堂 -ドラマを噛んで味わう-
  4. 「放送局占拠」 第7話 残る妖の正体はあ...

考察食堂 -ドラマを噛んで味わう-

2025.08.25 公開 ポスト

「放送局占拠」 第7話 残る妖の正体はあの“超絶美少女”!!武蔵と大和の共闘で迎えるクライマックスの行方はいかに?? #放送局占拠 #櫻井翔 #菊池風磨 #齊藤なぎさ #6969b6969b~ろくろっ首~(ドラマ考察系 YouTuber)

自分の命を犠牲にして大切なものを守るというのは、残されたものからしてみれば所詮エゴでしかないのか。
守れずとも側にいてほしい……。私ならそう思う。

しかしそれが逆の立場になった時、果たして同じことが言えるのか。
エゴだと思われても構わない。大切なものを守るためなら……。

結局はどの選択をしたとしても表裏一体。ネガティブもポジティブも孕んでいる。

『放送局占拠』(日テレ) 第7話で明らかになった輪入道=八丈豪(原西孝幸)という果敢な男の最期の決断にも同じことが言えるだろう。

彼の犠牲によって確かに組織は守られた。あのまま身柄を拘束されていたら所持していた爆弾を調べられ、“妖党”という組織への繋がりも明らかになってしまっていたに違いない。

そうなれば“放送局占拠”という一大計画も決行の前に頓挫していたことだろう。

あくまでも単独のバスジャック犯として振る舞い、自らがその爆発によって消え去ることで、あの時点での八丈豪は組織へと繋がる導線を絶ったのだ。

しかし亡くなった彼の存在はあまりにも大きかった。

 

演じている原西氏を彷彿とさせる“おちゃらけ水鉄砲”などにより、八丈豪は冗談が通じなさそうな組織の潤滑油として機能していたからだ。

般若こと伊吹(加藤清史郎)も、“笑わない”と意識しているかの如く笑っていなかったが、八丈のコミュニケーションにより笑いをこぼした。
悲しみや怒りを抱えていても、笑いたい時は笑えばいい。そんな太陽のような八丈を失った組織は見ての通り、殺伐とした職場になってしまった。

シリーズ一作目の『大病院占拠』(日テレ)の鬼集団:百鬼夜行がシリーズ史上一番和気あいあいとしていた。皆で手作りカレーを食べ、お酒を酌み交わす百鬼夜行。シリーズが進むにつれ、形成される組織の数々はかなりビジネスライクな関係になっている。いや、計画が計画なだけに一作目が異常だっただけなのかもしれない……。

八丈により組織は守られたが、残されたもの達は八丈を失った悲しみと怒りから更なる復讐へと駆り立てられた。
選択に正解などないが、複雑な状況下だったとはいえ自ら死を選んではいけない。それだけはハッキリと言える。

人質の中にいる座敷童は“あの人”しかいない

そこまでして八丈が守りたかった妖党。そのメンバーの残るピースとなるのはまだ謎に包まれている座敷童だ。
その実際の姿はまだ出ておらず、劇中および現実の“妖党HP”でのみ確認できるに過ぎない。

その座敷童は現在人質の中にいて、伊吹の指示の元“ある場所”の入り口のロックの解除方法を探っている状況だ。

ではその人質の中にいる座敷童は一体誰なのか。
齊藤なぎさ氏演じる新人AD、忽那翡翠(くつなひすい)だ。

今までは公開されている座敷童の顔半分が齊藤なぎさ氏とそっくりだからという理由しかなかった。しかし、今回の第7話では明らかに忽那の不審な点が垣間見えた。

それは妖達が人質監禁の部屋に突入した際に忽那の右手が隠れている(ポケットに入れている?)という点だ。

そもそも妖達が突入したのは、“ロックの解除方法”を知った座敷童がその方法を伊吹へ送信したからだ。そうなると右手が見えていない忽那が隠し持っていたスマホで伊吹に送ったという推察ができる。

裏付けこそ少ないが、その見た目からも行動からも忽那翡翠が座敷童である可能性が極めて高い。

輪入道の件があるので断言するのは憚れるが、ほぼ間違いないだろう。

しかし私たちの元に寄せられる様々な考察を元に再考察したら、次週は全く別のことを言っているかもしれない。
その時はどうか、あの大和が妹のドッペルゲンガーに見せた笑顔のように微笑んでほしい。

まさに少年漫画展開! 武蔵×大和の最強タッグ爆誕

来週は同局の同時間帯で『24時間テレビ』が放映されるため、来週の『放送局占拠』の放送はおやすみだ。

しかし私たちはこの一週間、耐えられるだろうか。
武蔵(櫻井翔)と大和(菊池風磨)が共闘するという胸熱展開がこれから繰り広げられるというのに……。

もはや一度は大和の死を覚悟した私たち。

誰もがその事実にショックを隠し切れないでいた、その時。

目を覚ます大和。いや、正確には元から目を覚ましていたのだ。

あの憎き武蔵三郎と協力し、自身が死んだと思わせるために演技をしてた大和。
なんて恐ろしい男なんだ。でもその嬉しさは計り知れないものだった。

かつての東京オリンピックで日本の卓球が金メダルを勝ち取って以来はじめて、私はテレビの前で拳を突き上げた。

もはや占拠シリーズを視聴することは“スポーツ観戦”なのだ。
手に汗握る興奮の展開の数々は選手のスーパープレイの如し。
登場人物の離脱は相手チームに点数を取られたかの如し。
面を被った集団の素顔が考察と同じだった際は、華麗なゴールを決めたが如し。

そしてこの武蔵と大和の共闘は、あの……、有名な……。

申し訳ない。私は日頃スポーツを視聴しないために、この2人の共闘を実際のスポーツ選手に例えられないのがもどかしい。

とにかくこの興奮冷めやらぬ展開を前に、視聴者は“待て”を強いられている。
しかし次週はまた別のスポーツのスター選手達が『24時間テレビ』というフィールドで素敵なプレイの数々を繰り広げてくれることだろう。

そして彼らが地球を救ったその翌週、次は我々のスター:武蔵三郎が放送局を救うスーパープレイを皆で見届けよう。

••┈┈┈┈•• ドラマ情報 ••┈┈┈┈••
日本テレビ『放送局占拠』( 毎週土曜夜10時~)
出演:櫻井翔、比嘉愛未、加藤清史郎、曽田陵介、ぐんぴぃ(春とヒコーキ)、齊藤なぎさ、ソニン、高橋克典、片岡礼子、福澤朗、戸次重幸、菊池風磨 他
チーフプロデューサー: 道坂忠久
プロデューサー:尾上貴洋
脚本:福田哲平
演出:大谷太郎、茂山佳則(AX-ON)、西村了(AX-ON)
音楽: ゲイリー芦屋
主題歌:Snow Man「W」
 

著者:ケメ・ロジェ
イメージイラスト:サク

{ この記事をシェアする }

考察食堂 -ドラマを噛んで味わう-

3人組ドラマ考察系YouTuber 6969b(ろくろっくび)による考察記事の連載がスタート!

今話題のドラマの真犯人は?黒幕は?このシーンの意味は?

物語を深堀りして、噛むようにじっくり味わっていきます。

バックナンバー

6969b~ろくろっ首~ ドラマ考察系 YouTuber

登録者10万人超えのドラマ考察系YouTuber。

大人気を博した考察ドラマ「あなたの番です」では公式本に考察集団"として掲載され、担当プロデューサーとコラボした経験もあり。

『僕らとエンタメを全力で楽しもう』をモットーに、落ち着くお茶の間のようなチャンネルを目指して活動中です!

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP