
見たことのない異国の料理をキャンプで作ることに、私は取り憑かれています。
今回はデンマークの国民的料理「ステクトフレスク」に挑戦です。
ステクトフレスクとは、豚バラ肉をカリカリになるまで焼き、ホワイトソースをかけたデンマークおふくろの味。もちろん、食べたことはありせん。
そんなわけで不遜ではありますが、デンマークの国民食たるステクトフレスクを作ってみます。

塩とこしょうをかけておいた豚バラ肉をアツアツに熱した鉄板に並べていきます。
じゆーーうっ。

この世界で最も美しい音と評される宇多田ヒカルのFirst Love「いつか誰かとまた恋にうぉおちても~」の”うぉお”に唯一匹敵するのは、この豚バラ肉が奏でる”じゆーーうっ”だけであるというのが我が持論である。
豚バラ肉がカリカリに焼き上がるまでに、マッシュポテトとホワイトソースをこしらえます。
お湯を注ぐだけでマッシュポテトが出来上がる魔法の粉を使い、ものの数秒で完成。次いで、ホワイトソース。鍋にバターを溶かし、小麦粉を混ぜる。牛乳を少しずつ加えていくと、あっと言う間にこちらも完成です。
豚バラ肉、マッシュポテト、買っておいたリンゴのジャムを一つの皿に盛り付けていく。
仕上げにホワイトソースとパセリをかけたら、デンマークおふくろの味ステクトフレスクの出来上がりです。
豚肉、ポテト、ジャム、ソースをぐしゃぐしゃにして、デンマークの人々が愛するその味をおそるおそる口へと運びます。
ん? んまいっ?
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
アウトドアブランド新入社員のソロキャンプ生活

- バックナンバー