1. Home
  2. 社会・教養
  3. 英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」
  4. 動詞の“table”は、アメリカとイギリ...

英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」

2025.03.10 公開 ポスト

動詞の“table”は、アメリカとイギリスでは意味が正反対だったMOMOKO YASUI

ネットの掲示板で発見した“table”の意味の違い

世界中の人が集まって言語の勉強をしたり、文化の違いを語ったりする掲示板を見ていたらこんな投稿を見つけました。

Which English words have completely different meanings in American vs British English?

「アメリカ英語とイギリス英語で完全に意味が違う単語ってなに?」

これに答えるようにいろいろな投稿がされていましたが、なかでも気になった投稿がこちらです。

Illustration=Norio

ここから先は会員限定のコンテンツです

無料!
今すぐ会員登録して続きを読む
会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン

*   *   *

※この記事はWeb版GOETHEに掲載された記事を再編集したものです

{ この記事をシェアする }

英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」

35歳・英語力ゼロなのに、会社を辞めていきなり渡英した元編集者による英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」。「その英語力でよく来たね(笑)」と笑われて2年後、英語力未だ0.5であえなく帰国。だけど日本にいたって、きっともっと英語は覚えられる! 下手でもいいじゃない、やろうと決めたんだもの。

バックナンバー

MOMOKO YASUI

英語力ゼロなのに、会社を辞めていきなり渡英した元編集者。

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP