
今日の#不幸短歌 は、やせ我慢の歌。
* * *
【盗まれる確率低くするためにボロい自転車に乗ってるんです】
あれは僕が高校生の頃。
自転車通学だった僕は、その日も友だち何人かと自転車で下校していました。
信号待ちのとき、1人の友だちが僕に聞いてきます。
「岡本、いつまでその自転車乗るの?」
僕は当時、なかなか年季の入った自転車に乗っていました。
ところどころ錆びているところもあり、友だちの自転車と比べても明らかに古いのは自分でもわかっていました。
ただ、僕の家は裕福ではなく、「自転車を買って」と言える雰囲気ではありません。
今思えば、自分でバイトでもして買えばいいのですが、当時の僕にその発想はなく、仕方なく年季の入った自転車に乗っていました。
しかし、そのことをそのまま友だちに伝えるのは恥ずかしくて言えませんでした。
僕はとっさに「ボロイほうがさ、盗まれにくいじゃん」。そう答えていました。
「ボロかったらさ、盗む人もこれやめとこうって思うじゃん。だから」
僕の答えに、納得したのかしていないのか。そもそもそこまで興味がなかったのか。友だちは「へー」と言い、青信号に変わった交差点を渡っていきます。
僕もボロい自転車でそれを追いかけました。
* * *
歌人芸人・岡本雄矢さんのフリースタイルな短歌&エッセイ集『全員がサラダバーに行ってる時に全部のカバン見てる役割』が評判上々。たったの31文字で、世界はこんなにも情けなく、こんなにもドラマチックになるなんて…!次回もお楽しみに。
僕の不幸を短歌にしてみました(エッセイつき)の記事をもっと読む
僕の不幸を短歌にしてみました(エッセイつき)

主に”不幸短歌”を詠む「日本にただ1人の歌人芸人」として活動する著者。
よく失敗する、言いたいことが言えない、反論したくても返せない、なぜ自分だけこんな目に合うのかといつも思う、自分には劇的なことが起こってくれないと嘆いて生きている……。
そんな著者から見える”世界”を、フリースタイルな短歌(&ときどきエッセイ)にしてお届け。
もしあなたが自分のことを「不幸だ」と思っているなら、「もっと不幸な男」がここにいると思ってください。
- バックナンバー
-
- やっぱり広瀬香美さんはすごい、という結論...
- 漫才がウケないのは僕のせいじゃない…と思...
- 昔住んでいたところへ行ってみただけで、ど...
- 僕にとっての東京のイメージが、ガラリと変...
- 小学校低学年の頃の写真、姉のものは30枚...
- ヒビだらけのiPhoneを、あのコに見ら...
- 15年前に撮った芸人仲間との写真。さて、...
- 強く生きる決意をしたのに、飲み会で好きな...
- お気に入りだったセックス・ピストルズのバ...
- 必ず「サバの味噌煮定食」を頼む知人、サバ...
- そこまでの仕事をしている訳ではないのに、...
- このネタがウケるかどうかは相方の反応で測...
- バーニラバニラバーニラ求人♪バーニラバニ...
- 喉がカラカラなのに、自販機がない→見つけ...
- 一緒に行ったカレー屋さんで、「15辛」レ...
- 「おつかれさま」って言葉が、ナイフのよう...
- 半年ほど前に、同棲していた彼女とお別れを...
- 人に見送られる際に「何回振り向くか問題」...
- 各行の頭の文字をつなげて縦に読むと別のメ...
- 客席に座っている“そのお客さん”から、目...
- もっと見る