
“昔話をする”は“若い子が嫌うオジサン・オバサンの行動”に挙げられているのをよく見かける。まあ、そりゃあそうか。知らない時代の知らない話を意気揚々と喋られても、ねえ。「で?」って聞きたくなっちゃいますよね。私だって若い頃、ちゃんと大人の話を聞いていたか、と言われると怪しいですもん。でもね、気づけば今、やっぱり自分もそうなっておりまして。昔話、キライじゃない。ただどうでしょう? そんな昔話もその“昔”を共有した人とだったら“思い出話”、ですよね? 私は1997年にこのお笑いの世界に足を踏み入れてから、仕事を少しずついただきだした2010年までの12年間は、いわゆる“鳴かず飛ばず”状態。その頃のそんな私を何故だか呼んでくださった“恩人”の方々との再会が、ここのところ何度か重なりまして。そうなるともう、怒涛の“昔話”ラッシュです。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
あぁ、だから一人はいやなんだ。

- バックナンバー
-
- 第249回 ゴジュウゴーイングマイウェイ
- 第248回 いとしのエリー
- 第247回 健康チェック
- 第246回 アイノカタチ<後編>
- 第245回 アイノカタチ<前編>
- 第244回 THANK YOU SO M...
- 第243回 新宿アルタ
- 第242回 バク転
- 第241回 富士キャン<後編>
- 第240回 富士キャン<前編>
- 第239回 一富士 二富士 三も富士
- 第238回 おとほど2024
- 第237回 100年
- 第236回 知らない才能
- 第235回 同級生とキャンプやら伊代ちゃ...
- 第234回 同級生とキャンプやら伊代ちゃ...
- 第233回 大渋滞 2024
- 第232回 還暦合宿
- 第231回 車椅子の旅
- 第230回 ダイエット
- もっと見る