
明けましておめでとうございます。今年も買い物W杯よろしくお願いします。年末から年明けも色んなことがありました。W杯終わって落ち着くかなと思ったんですが、有り難いことに仕事をドンドン頂いてます。
まずは12月23日金曜日、3年9ヶ月ぶりに朝のラジオ番組をピンチヒッターとして担当させて頂きました。やらせて頂いた率直な感想は、とにかく10年間もよくこんな早起きを続けられたな(笑)、です。さすがに3時半起きは、たった1日でも辛すぎるし早すぎます。ただ、起きることさえ出来れば、3時間の生放送は身体に染みついた感覚というか、僕がやらせて頂いていた時代とフォーマット自体はほとんど変わっていなかったので、問題なくやれました。
また、年末は『HERO's』のSDGs活動の授賞式があり、そちらに出席させて頂きました。今回、川崎フロンターレの取り組みが評価され、団体部門での授賞となったのです。その活動の中の一つが、僕がチーム初年度の26年前に1人で始めたブルーサンタという活動でした。まさか26年前に始めたことが26年後に評価されるとは思わなかったので、トロフィーを頂いた時はかなり感慨深いものがありました。表彰されるのも1998年のJFL(当時のJ2)のベストイレブン以来ですし、タキシードを着るのも久しぶりすぎて固まりましたし、翌日は身体がバキバキでした。ただ、たまにはこういう機会もあって良いなって思いましたし、本当にただ単純にうれしかったです。
あと、年末にはN14中西メソッドのキャンプが1年ぶりにありました。前回は東京だったので今回は関西のJグリーン堺での開催。今回は京都と大阪のスクール生と、講師をしている金沢のメンバーも3人来てくれました。たった2日間でしたが子供たちの集中力も素晴らしく、かなり内容の濃いキャンプとなりました。また今年も機会があれば、是非ともキャンプを開催したいです。
そして12月30日のラジオ生放送が仕事納めで、翌日の大晦日は毎年行なっている恒例行事のゴルフ。いつものメンバーで楽しく過ごしました。年明けは久しぶりに家族全員で集まってお節を食べ、オフの選手たちとパーソナルトレーニング。親と子供くらい年齢の離れている選手と、年明けからガンガン動いてます。またW杯の余韻もあり仕事を色々と頂いていて、3月中旬までは全国を飛び回る生活になりそうです。
今年も全力で頑張っていきます!!
年明け1発目の新幹線からの美しい富士山。年始からこんなに綺麗に見えると、今年は良い年になるのかな、って思えますよね(笑)。
3年9ヶ月ぶりの東京半蔵門TOKYO FMからの朝。この景色はやっぱサイコーだ。
久しぶりすぎるタキシード。
HERO'sの立ち上げの中心、中田英寿さんと川崎フロンターレ吉田社長と。中田さんには本当に久しぶりにお会いしました。
中西哲生の買い物ワールドカップ4

スポーツジャーナリスト中西哲生の、2000年から続く大人気お買いものリスト連載。
- バックナンバー
-
- 『Theory』の冬ニット
- 『LAVENHAM × BEAMS』のキ...
- 銅色のサッカーシューズ
- 『DAZN×SOPH.』のコラボTシャツ
- ダルメシアン柄の『CONVERSE』オー...
- 『NIKE ジョーダン1』のモノトーン反...
- 『ambie(アンビー)』のイヤカフ(2...
- 『UNIQLO(ユニクロ)』のエアリズム...
- 『Begin × BRIEFING』のシ...
- 『Saturdays NYC』のキャップ
- 『NIKE』エアジョーダンのゴルフシュー...
- 『Saturdays NYC & BRI...
- 『Saturdays NYC』ゴルフライ...
- やっと出会えた!『Theory』ベージュ...
- 『EDIFICE』のサマーニット
- キャロウェイ『Rogue』のゴルフクラブ
- 感動!アメリカで一番売れてるスポーツソッ...
- 絶妙なカラーリングの『Saturdays...
- 着心地良く、美しい『Saturdays ...
- カカトにジッパー付き!『CONVERSE...
- もっと見る