
駅ビルのショッピングフロアを歩いていたら、館内放送で心地よいギター音楽が流れてきました。平日の昼過ぎで人影もまばらだったので、その音楽がまるで自分の歩くシーンのBGMのように感じられて気分がよかったです。BGMに乗せられてだんだん背筋が伸びて足取りも軽快になり、映画の主人公気取りな颯爽とした歩き方になっていくのは自分でもおかしかったです。音楽が気持ちにあたえる影響ってすごく大きいんですよね。映画やドラマの印象的なシーンはたいていBGMとセットで記憶してますし、逆にその音楽を聴くと自然に映像が頭に浮かんできます。そんな風に音楽が感情を呼び起こしたり気持ちを切り替えるスイッチとして働くのって、考えてみると不思議なことですよね。石器時代から動物の骨を使ってフルートをつくっていたという説もありますし、音楽は人間にとって思ってる以上に重要な存在なのかもしれません。”NO MUSIC, NO LIFE”っていう有名なコピー、実は真理なのかも <´ `
* * *
た か し ま て つ を <´ `
〜大磯でのんびり営業中〜
At GALLERY N’CAFE
エーティーギャラリーアンドカフェ
255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1857