1. Home
  2. 社会・教養
  3. オンラインでズバリ伝える力
  4. オンライン会議で通常の「0.8倍速」で話...

オンラインでズバリ伝える力

2022.03.07 公開 ツイート

オンライン会議で通常の「0.8倍速」で話すべき理由 佐藤綾子

すっかり定着したテレワーク。それとともに増えているのが、オンライン独特のコミュニケーションに関するお悩みです。対面で会うのと違って、うまく相手に伝わらない、相手の話に集中できない……。そんなあなたに読んでほしいのが、パフォーマンス心理学の第一人者、佐藤綾子さんの『オンラインでズバリ伝える力』。アフターコロナの時代になっても、オンラインの活用は続くと見られる今、ぜひ身につけておきたい本書のメソッドをいくつかご紹介します。

*   *   *

1分間あたり「213字」で話せ

対面での会話で快適な文字数は、1分間あたり266文字、ひらがなと漢字が適当に交じっている平均的なケースです。ところが、オンラインになったとき、この同じスピードで話そうとすると、なかなか聞き手がついてきません。

五感のうち視覚、聴覚しか使えないことで、理解度とインパクトが落ちがちだからです。そこで同じ文字数で喋られると、言葉の判断ができない場合があります。簡単に言えば、わかりにくいのです。

(写真:iStock.com/Nattakorn Maneerat)

私たちは、相手の顔がよく見えれば、耳で聞き取れなくても、唇の形を読んで単語を判断したり、相手の全体の服装で信憑性を判断したりもできます。

ところが、オンラインでは画面の中だけなので、言葉の周辺にあって意味を補助するスキルが十分に使えないのです。したがって1分間あたりの文字数をやや減らしてゆっくり話す必要があります

 

これについては最近の私の実験データがあります。普段1分間あたり266文字で話している私の1分間のスピーチを240文字にする。つまり10%文字数を減らしてオンライン研修の参加者(被験者)に聞いてもらいました。これでも十分わかると好評でした。

私は人様にスピーチや演説を教えている立場ですから、相当に普段の発音がクリアです。他の発表者と同じ内容のスピーチをしても、議事録を作るスクリプターの方々から「アヤコ先生の声はテープ起こしが楽です」と、よく言われます。

対面でも普段、発声・発音の訓練をしていない人は、さらに10%落として20%減らした文字数で話すことをお勧めします

大きい声より「強弱のある声」で

どんなに大きい声を出しても、その大きな声のトーンを変えずに話し続けると、聞き手は居眠りしてしまいます

大騒音の中で育った子が、慣れてしまえば昼寝もできるのと同じです。

相手が関心を持つための声には、強弱が必要です。

小さな声で囁くように話していたと思ったら、ガンと声のボリュームが上がって、そこが突出する。逆に強い調子で話しているところで、急に声のトーンを落とす。

これを「プロミネンス」と言います。

プロミネンスは「突出」という意味です。とがったところという意味です。音声の専門家たちはこれを「言葉を立てる」というふうに言います。

オンラインの中では淡々と言わずに、どこにプロミネンスを置くか、原稿でマーカーをつけておいてもいいし、そこだけ文字をでんと大きくしてもいいです。

そのマーカーの言葉の直前で、ほんの一瞬のポーズを置きましょう。そして「タメ」を作って「バン」とプロミネンスをぶつける。そうするとメリハリが効いた印象になります。それが話を高い集中力を保って聞いてもらうコツです。

関連書籍

佐藤綾子『オンラインでズバリ伝える力』

Zoom会議や講演会が激増していく中で、オンラインでの悩みが増えてきました。 「うまく相手に伝わらない」「相手の話に集中できない」など。 こうしたことはオンライン独自の"伝える力"をつけることで解決します。 自分の意図したことを、適格にわかりやすく画面の向こうに伝える。 本書でこれからの時代に必要なコミュニケーションスキルを学んでいきましょう。

{ この記事をシェアする }

オンラインでズバリ伝える力

すっかり定着したテレワーク。それとともに増えているのが、オンライン独特のコミュニケーションに関するお悩みです。対面で会うのと違って、うまく相手に伝わらない、相手の話に集中できない……。そんなあなたに読んでほしいのが、パフォーマンス心理学の第一人者、佐藤綾子さんの『オンラインでズバリ伝える力』。アフターコロナの時代になっても、オンラインの活用は続くと見られる今、ぜひ身につけておきたい本書のメソッドをいくつかご紹介します。

バックナンバー

佐藤綾子

長野県生まれ。信州大学教育学部卒。ニューヨーク大学大学院、上智大学大学院、立正大学大学院修了。日本大学藝術学部教授を経て、ハリウッド大学院大学教授、(社)パフォーマンス教育協会理事長、(株)国際パフォーマンス研究所代表。自己表現力養成セミナー「佐藤綾子のパフォーマンス学講座」主宰。パフォーマンス心理学の第一人者として、累計4万人のビジネスリーダーとエグゼクティブ、首相経験者含む54名の国会議員等のスピーチ指導をしている。著書に『人間関係が得意になる本』『小泉進次郎の話す力』(幻冬舎)など。著作195冊、累計323万部(2020年現在)。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP