
8月の開催で好評を博した車浮代さんのオンライン春画講座、最新回のご案内です。
喜多川歌麿といえば、美人画で人気を博した江戸随一の有名絵師。

そして現代ではあまり知られていませんが、「青楼画家」(青楼=遊郭のこと)といわれるくらい吉原に入りびたり、枕絵師としても江戸絵師界のトップに君臨していたのです。

この講座では、歌麿の春画や浮世絵から、彼の人生にひそむ謎と、吉原のしきたりを学んでゆきます。
出身地不明とされる歌麿の、出生にまつわる怪しいウワサとは?
極限まで美にこだわった歌麿の、陰にひそむコンプレックスはどこに現れている?
なぜ恩人である版元・蔦屋重三郎を裏切ったのか?
歌麿の春画にまつわるミステリーを、『春画でまなぶ江戸かな入門』の著者で
江戸文化研究家の車浮代さんがわかりやすく解説します。
このオンライン講座の受講者は主催者のみが把握でき、受講者のカメラや音声はオフの状態です。
春画に興味はあるけれどリアルで参加するのはちょっと……そんな方にもご参加いただきやすい講座です。
すべての方のご参加をお待ちしています。
講座概要
〈日時〉
2020年11月7日(土) 14時~15時30分
〈開催場所〉
オンライン〈Zoom〉
〈参加費〉
受講料 1500円(税抜)
〈ご参加までの流れ〉
お申し込みいただいた方には、講座開催日の12時までに招待URLをメールにてお送りします。
※サーバーやメーラーが自動的に迷惑メールとして振り分けてしまうことがありますので、事前にドメイン許可設定(サービスによっては、「セーフリスト」「ホワイトリスト」など)で「@gentosha.jp」および「@gentosha.co.jp」のドメインを許可しておいてください。
※12時を過ぎても招待URLのメールが届かない場合は、support@gentosha.j または090-3876-2246(担当山村)までご連絡ください。
〈当日のプログラム〉
14:00-14:05 司会よりイントロダクション
14:05-15:30 車浮代さんによる講義。途中で休憩と、質疑応答(チャットによる質問・音声での質問など)
こんな方におすすめです
■喜多川歌麿について知りたい方
■吉原遊廓の基礎的な知識を知りたい方
■浮世絵&春画に興味がある方
講師プロフィール
車浮代(くるま・うきよ)
時代小説家/江戸料理文化研究家。『春画で学ぶ江戸かな入門』『春画入門』『[カラー版]春画四十八手』『超釈 北斎春画かたり』『蔦重の教え』『江戸の食卓に学ぶ』など著書多数。新刊に『免疫力を高める 最強の浅漬け』『天涯の海 〜酢屋三代の物語〜』がある。テレビ、ラジオ、講演などで活躍中。国際浮世絵学会会員。
【幻冬舎大学】大人のためのカルチャー講座

幻冬舎の豪華執筆陣が送る、「人生100年時代」を生きる、大人のためのカルチャー講座を実施します。
※幻冬舎大学は学校教育法等で定める「大学」ではありません。
- バックナンバー
-
- 【延期のお知らせ】【1月17日オンライン...
- 【1月13日オンライン開催】HEART ...
- 鉄道は国家なり、鉄道講座開講!(全2回講...
- 【12月16日オンライン開催】岸見一郎さ...
- 【12月17日オンライン開催】大沢在昌さ...
- 40歳の起業家と、戦国時代の「戦」の話を...
- 【12月7日オンライン/会場開催】手塚マ...
- 【12/12オンライン開催】出口治明×関...
- 【11/26オンライン開催】森田洋之×大...
- 【11月29日オンライン開催】話題の新書...
- 困難を乗り切る力をためる 吉本ばななの質...
- テレ東でドラマ化『38歳バツイチ独身女が...
- 【11/7オンライン開催】春画入門 vo...
- 【10/21オンライン開催】『TENET...
- 『三島由紀夫VS東大全共闘』豊島圭介監督...
- 【直接話せる(抽選)】宮本亞門さん出版記...
- 【作文添削あり】ウィズコロナ時代の必須ス...
- 細川貂々さんと考える 「素の自分」ってな...
- 【8/22オンライン開催】「春画入門」~...
- 【オンライン開催】小林希『海外テーマ旅』...
- もっと見る